資料請求
試験選択
資料選択
情報入力
確認
資料は翌営業日に無料で発送いたします!
※海外にお住まいの方はデジタルパンフレットをご確認ください。
/ 4件 資料を選択中
お選びいただける資料は4件までです
社会保険労務士(社労士)

2022年社労士資料請求(直前講座)
効率的な総復習と、完全予想で勝負が決まる!
【2022年合格目標 社労士直前対策】
1.まず、直前期学習のベースを選ぼう!
<直前フルパック>←早得割引あり!
公開模試3回+改正法攻略講座2回+横断攻略講座2回+白書攻略講座2回+年金横断講座4回+選択式予想講座2回+判例マスター講座2回+実戦答練7回
<直前スインプットフル+模試パック>←早得割引あり!
公開模試3回+改正法攻略講座2回+横断攻略講座2回+白書攻略講座2回+年金横断講座4回+選択式予想講座2回+判例マスター講座2回
<直前ベーシックパック>←早得割引あり!
公開模試3回+改正法攻略講座2回+横断攻略講座2回+白書攻略講座2回
2.弱点補強のために、講座・道場を追加しよう!
<ファイナル模試>
<一般常識徹底解説講座>
<2022年実力完成講座OPUSシリーズ>
≪人気講師による講師道場!≫
<澤井道場>
・10時間で仕上げる! 一般常識圧迫講義
・直前MAX完全予想これだけ800本
・選択式〈労基・安衛、労一、社一〉直前MAX!スピードチャージ
・よくわかる安衛法 3時間で仕上げる!
<山下道場>
・23年目の「試験に出る1.2.3」
・総まとめ 一般常識の1.2.3
・よくわかる徴収法 一日で仕上げる!
・一般常識の選択式 2日でまとめる!
・択一式解きまくり!主要6科目
・前日講座「最後の最後で3点アップ」
<椛島道場>
・主要6科目限定!かば流2段階で5択アカデミー
・灼熱の一般常識最終特訓道場
・絶対基礎論点!全科目究極FINALチェック
・椛島の大胆予想!選択式32題
・さあ本番!「数字」と「改正」で総仕上げ!
・かばしまのトリセツ・プレミアム・スクーリング
・椛島講師の模試詳細解説講義
<滝道場>
・一般常識200項目徹底演習講座
・ここが問われる!厚生労働白書〈第2部〉解説講座
<吉田道場>
・労災保険 択一式2点アップ道場
<早川道場>
・早川の年金法特訓道場
・早川の年金学ポイントレッスン
<大野道場>
・基本がっちり年金復習道場
・大野のピタリ大予想 本試験ココが出る!
<工藤道場>
・合格レスキュー2022[BASIC]
・合格レスキュー2022[FINAL]
・Kudo Project“Swing-by”seminar 2022Summary編
・Kudo Project“Swing-by”seminar 2022公開道場
・最後に“すっきり! 整理!”道場
パンフレットの裏面には、受験生応援企画が盛りだくさん!
是非、資料請求の上、パンフレットをご覧ください!
【2022年合格目標 社労士直前対策】
1.まず、直前期学習のベースを選ぼう!
<直前フルパック>←早得割引あり!
公開模試3回+改正法攻略講座2回+横断攻略講座2回+白書攻略講座2回+年金横断講座4回+選択式予想講座2回+判例マスター講座2回+実戦答練7回
<直前スインプットフル+模試パック>←早得割引あり!
公開模試3回+改正法攻略講座2回+横断攻略講座2回+白書攻略講座2回+年金横断講座4回+選択式予想講座2回+判例マスター講座2回
<直前ベーシックパック>←早得割引あり!
公開模試3回+改正法攻略講座2回+横断攻略講座2回+白書攻略講座2回
2.弱点補強のために、講座・道場を追加しよう!
<ファイナル模試>
<一般常識徹底解説講座>
<2022年実力完成講座OPUSシリーズ>
≪人気講師による講師道場!≫
<澤井道場>
・10時間で仕上げる! 一般常識圧迫講義
・直前MAX完全予想これだけ800本
・選択式〈労基・安衛、労一、社一〉直前MAX!スピードチャージ
・よくわかる安衛法 3時間で仕上げる!
<山下道場>
・23年目の「試験に出る1.2.3」
・総まとめ 一般常識の1.2.3
・よくわかる徴収法 一日で仕上げる!
・一般常識の選択式 2日でまとめる!
・択一式解きまくり!主要6科目
・前日講座「最後の最後で3点アップ」
<椛島道場>
・主要6科目限定!かば流2段階で5択アカデミー
・灼熱の一般常識最終特訓道場
・絶対基礎論点!全科目究極FINALチェック
・椛島の大胆予想!選択式32題
・さあ本番!「数字」と「改正」で総仕上げ!
・かばしまのトリセツ・プレミアム・スクーリング
・椛島講師の模試詳細解説講義
<滝道場>
・一般常識200項目徹底演習講座
・ここが問われる!厚生労働白書〈第2部〉解説講座
<吉田道場>
・労災保険 択一式2点アップ道場
<早川道場>
・早川の年金法特訓道場
・早川の年金学ポイントレッスン
<大野道場>
・基本がっちり年金復習道場
・大野のピタリ大予想 本試験ココが出る!
<工藤道場>
・合格レスキュー2022[BASIC]
・合格レスキュー2022[FINAL]
・Kudo Project“Swing-by”seminar 2022Summary編
・Kudo Project“Swing-by”seminar 2022公開道場
・最後に“すっきり! 整理!”道場
パンフレットの裏面には、受験生応援企画が盛りだくさん!
是非、資料請求の上、パンフレットをご覧ください!

2023年社労士初学者向け資料請求
初めてでも安心!しっかり学べる、楽しく学べるLECの社労士講座です。
2023年合格を目指す方へのご案内(初学者向け)
≪しっかり基礎から全97回、初学者がついていけるカリキュラム!≫
2023年しっかり基礎+合格コース
≪フルスロットルの先行受講で、ライバルにアドバンテージを持とう!≫
2023年スタートダッシュ+合格コース
≪全73回!合格に必要な知識をわかりやすくインプットし、徹底的なアウトプットで解答力を鍛えます≫
2023年合格コース
私たちはこう考えます。
一、社会人の勉強は楽しく行うこと。
一、法律の勉強は、人の役に立つという視点で行うこと
一、通信の受講生の方であっても、講師は心を通わせること
【この資料請求で発送されるパンフレット】
2023年合格目標社労士合格講座パンフレット
2023年合格目標スケジュール&受講料のご案内
早いとお得!
・早期割引価格実施中!(2022年10月末まで)
2023年合格を目指す方へのご案内(初学者向け)
≪しっかり基礎から全97回、初学者がついていけるカリキュラム!≫
2023年しっかり基礎+合格コース
≪フルスロットルの先行受講で、ライバルにアドバンテージを持とう!≫
2023年スタートダッシュ+合格コース
≪全73回!合格に必要な知識をわかりやすくインプットし、徹底的なアウトプットで解答力を鍛えます≫
2023年合格コース
私たちはこう考えます。
一、社会人の勉強は楽しく行うこと。
一、法律の勉強は、人の役に立つという視点で行うこと
一、通信の受講生の方であっても、講師は心を通わせること
【この資料請求で発送されるパンフレット】
2023年合格目標社労士合格講座パンフレット
2023年合格目標スケジュール&受講料のご案内
早いとお得!
・早期割引価格実施中!(2022年10月末まで)

2023年社労士中上級&工藤 資料請求
【中上級コース】~社労士受験指導36年、法律のLECが作った必勝コース~
基本的なコンセプト・合格戦術 ~ベーシック~
「徹底的な過去問対策」、「始めから横断講義」が中上級者の合格の鍵。
選択式に万全を期したい中上級者には、「仕上げの選択式対策」。
白書対策、改正対策、実力確認模試の先取りトリプルで直前期の総復習をスムーズにします。
通学クラスも通信クラスもZoom受講付きです!
2023年合格目標の中上級講座は、ここがすごい!
1.自習用教材「一問一答過去問BOOK」と
科目毎の「本試験予想答練」で解答力を鍛錬します!
さらに、受けてみて初めてわかるあなたの弱点。実力確認模試で完全チェック!
2.講師別オプション講座(オプション)~椛島講師、澤井講師、山下講師、工藤講師、大野講師、早川講師、西園寺講師、滝講師が独自の切り口で中上級生のアウトプット力を養成します!
3.講師ビデオレター
孤独になりがちな通信生を節目節目で講師が激励します!
【工藤プロジェクトSwing-byセミナー】~合格後にも活かされる講義~
1.横断講義⇒条文理解⇒アウトプット力の強化という3回転学習を、
”短期繰り返し”で各回ごとにテーマを持って進めます。
2.ツールボックス編、スイングバイ編、サマリー編もさらに効果的なカリキュラムに刷新!
3.アニメーションを使った「工藤プロジェクト公開講義」やもはや職人技のメインテキストAuthentic・精選問題集Archiveもさらにバージョンアップ!
確かな指導力を持った講師があなたの合格をSwing-by!
合格への途を軌道修正します。
【この資料請求で発送されるパンフレット】
2023年合格目標社労士 中上級コース&工藤プロジェクトSwing-byセミナー
・パンフレット
・受講料&スケジュールのご案内
基本的なコンセプト・合格戦術 ~ベーシック~
「徹底的な過去問対策」、「始めから横断講義」が中上級者の合格の鍵。
選択式に万全を期したい中上級者には、「仕上げの選択式対策」。
白書対策、改正対策、実力確認模試の先取りトリプルで直前期の総復習をスムーズにします。
通学クラスも通信クラスもZoom受講付きです!
2023年合格目標の中上級講座は、ここがすごい!
1.自習用教材「一問一答過去問BOOK」と
科目毎の「本試験予想答練」で解答力を鍛錬します!
さらに、受けてみて初めてわかるあなたの弱点。実力確認模試で完全チェック!
2.講師別オプション講座(オプション)~椛島講師、澤井講師、山下講師、工藤講師、大野講師、早川講師、西園寺講師、滝講師が独自の切り口で中上級生のアウトプット力を養成します!
3.講師ビデオレター
孤独になりがちな通信生を節目節目で講師が激励します!
【工藤プロジェクトSwing-byセミナー】~合格後にも活かされる講義~
1.横断講義⇒条文理解⇒アウトプット力の強化という3回転学習を、
”短期繰り返し”で各回ごとにテーマを持って進めます。
2.ツールボックス編、スイングバイ編、サマリー編もさらに効果的なカリキュラムに刷新!
3.アニメーションを使った「工藤プロジェクト公開講義」やもはや職人技のメインテキストAuthentic・精選問題集Archiveもさらにバージョンアップ!
確かな指導力を持った講師があなたの合格をSwing-by!
合格への途を軌道修正します。
【この資料請求で発送されるパンフレット】
2023年合格目標社労士 中上級コース&工藤プロジェクトSwing-byセミナー
・パンフレット
・受講料&スケジュールのご案内

2022年社労士資料請求(スピード合格コース)
2022年“短期学習”で合格を目指す方へのご案内です。
「7割主義の効率学習」で合格を目指せ!
短期合格のコツはこれだ!
2022年スピードマスター合格コース
新合格メソッド
1 テキストに「7割ゾーンを明確化」
2「最新5年過去問」を徹底履修
3 「動くねこレジ」で効率的に予習&復習 NEW!
4 あんきモンで「語呂合わせ」
5 音声ダウンロードが「速聴できる」
そして、通学⇔通信オールフリー!さらにZoomも乗り入れ自由!
忙しい社会人の方でも、対象者別にスマートスタディで
無理なく合格へ駆けあがるLEC自信のカリキュラムです。
「7割主義の効率学習」で合格を目指せ!
短期合格のコツはこれだ!
2022年スピードマスター合格コース
新合格メソッド
1 テキストに「7割ゾーンを明確化」
2「最新5年過去問」を徹底履修
3 「動くねこレジ」で効率的に予習&復習 NEW!
4 あんきモンで「語呂合わせ」
5 音声ダウンロードが「速聴できる」
そして、通学⇔通信オールフリー!さらにZoomも乗り入れ自由!
忙しい社会人の方でも、対象者別にスマートスタディで
無理なく合格へ駆けあがるLEC自信のカリキュラムです。

2022年社労士中上級&工藤 資料請求
【中上級コース】~社労士受験指導35年、法律のLECが作った必勝コース~
基本的なコンセプト・合格戦術 ~ベーシック~
「徹底的な過去問対策」、「始めから横断講義」が中上級者の合格の鍵。
選択式に万全を期したい中上級者には、「仕上げの選択式対策」。
白書対策、改正対策、実力確認模試の先取りトリプルで直前期の総復習をスムーズにします。
通学クラスも通信クラスもZoom受講付きです!
2022年合格目標の中上級講座は、ここがすごい!
1.自習用教材「一問一答過去問BOOK」と
科目毎の「本試験予想答練」で解答力を鍛錬します!
さらに、受けてみて初めてわかるあなたの弱点。実力確認模試で完全チェック!
2.講師別オプション講座(オプション)~椛島講師、澤井講師、山下講師、大野講師が独自の切り口で中上級生のアウトプット力を養成します!
3.講師ビデオレター
孤独になりがちな通信生を節目節目で講師が激励します!
【工藤プロジェクトSwing-byセミナー】~合格後にも活かされる講義~
1.横断講義⇒条文理解⇒アウトプット力の強化という3回転学習を、
”短期繰り返し”で各回ごとにテーマを持って進めます。
2.ツールボックス編、スイングバイ編、サマリー編もさらに効果的なカリキュラムに刷新!
3.アニメーションを使った「工藤プロジェクト公開講義」やもはや職人技のメインテキストAuthentic・精選問題集Archiveもさらにバージョンアップ!
確かな指導力を持った講師があなたの合格をSwing-by!
合格への途を軌道修正します。
【この資料請求で発送されるパンフレット】
2022年合格目標社労士 中上級コース&工藤プロジェクトSwing-byセミナー
・パンフレット
・受講料&スケジュールのご案内
基本的なコンセプト・合格戦術 ~ベーシック~
「徹底的な過去問対策」、「始めから横断講義」が中上級者の合格の鍵。
選択式に万全を期したい中上級者には、「仕上げの選択式対策」。
白書対策、改正対策、実力確認模試の先取りトリプルで直前期の総復習をスムーズにします。
通学クラスも通信クラスもZoom受講付きです!
2022年合格目標の中上級講座は、ここがすごい!
1.自習用教材「一問一答過去問BOOK」と
科目毎の「本試験予想答練」で解答力を鍛錬します!
さらに、受けてみて初めてわかるあなたの弱点。実力確認模試で完全チェック!
2.講師別オプション講座(オプション)~椛島講師、澤井講師、山下講師、大野講師が独自の切り口で中上級生のアウトプット力を養成します!
3.講師ビデオレター
孤独になりがちな通信生を節目節目で講師が激励します!
【工藤プロジェクトSwing-byセミナー】~合格後にも活かされる講義~
1.横断講義⇒条文理解⇒アウトプット力の強化という3回転学習を、
”短期繰り返し”で各回ごとにテーマを持って進めます。
2.ツールボックス編、スイングバイ編、サマリー編もさらに効果的なカリキュラムに刷新!
3.アニメーションを使った「工藤プロジェクト公開講義」やもはや職人技のメインテキストAuthentic・精選問題集Archiveもさらにバージョンアップ!
確かな指導力を持った講師があなたの合格をSwing-by!
合格への途を軌道修正します。
【この資料請求で発送されるパンフレット】
2022年合格目標社労士 中上級コース&工藤プロジェクトSwing-byセミナー
・パンフレット
・受講料&スケジュールのご案内

2022年社労士初学者向け資料請求
初めてでも安心!しっかり学べる、楽しく学べる、
「法律のLEC」の社労士コースです。
2022年合格を目指す方へのご案内(初学者向け)
≪しっかり基礎編≫も≪スタートダッシュ編≫も≪本論編≫も、
なんと、通学でも通信でも乗り入れ自由!
通学⇔通信オールフリー!さらにZoomも乗り入れ自由!NEW!
≪しっかり基礎から97回、初学者がついていけるカリキュラム!≫
2022年しっかり基礎+合格コース
≪フルスロットルの先行受講で、ライバルにアドバンテージを持とう!≫
2022年スタートダッシュ+合格コース
≪全73回!合格に必要な知識をわかりやすくインプットし、徹底的なアウトプットで解答力を鍛えます≫
2022年合格コース
私たちはこう考えます。
一、社会人の勉強は楽しく行うこと。
一、法律の勉強は、人の役に立つという視点で行うこと
一、通信の受講生の方であっても、講師は心を通わせること
【この資料請求で発送されるパンフレット】
2022年合格目標 社労士合格講座パンフレット
2022年合格目標 スケジュールのご案内)
「法律のLEC」の社労士コースです。
2022年合格を目指す方へのご案内(初学者向け)
≪しっかり基礎編≫も≪スタートダッシュ編≫も≪本論編≫も、
なんと、通学でも通信でも乗り入れ自由!
通学⇔通信オールフリー!さらにZoomも乗り入れ自由!NEW!
≪しっかり基礎から97回、初学者がついていけるカリキュラム!≫
2022年しっかり基礎+合格コース
≪フルスロットルの先行受講で、ライバルにアドバンテージを持とう!≫
2022年スタートダッシュ+合格コース
≪全73回!合格に必要な知識をわかりやすくインプットし、徹底的なアウトプットで解答力を鍛えます≫
2022年合格コース
私たちはこう考えます。
一、社会人の勉強は楽しく行うこと。
一、法律の勉強は、人の役に立つという視点で行うこと
一、通信の受講生の方であっても、講師は心を通わせること
【この資料請求で発送されるパンフレット】
2022年合格目標 社労士合格講座パンフレット
2022年合格目標 スケジュールのご案内)

社労士合格のトリセツ講座
「独学者と初学者におくる!!受験指導校のノウハウ!!
「社労士合格のトリセツ 基本テキスト」(別売)の
作者である椛島克彦講師が、分かりやすさを第一に、
テキストには書ききれない行間もふくめて、Webで講義します。
「社労士合格のトリセツ 基本テキスト」(別売)の
作者である椛島克彦講師が、分かりやすさを第一に、
テキストには書ききれない行間もふくめて、Webで講義します。

年金アドバイザー資料請求
2022年10月検定向け年金アドバイザー3級対策講座のご案内となります。
「年金アドバイザーの業務とは?」
年金相談業務や金融機関等の研修・指導を行います。
近年、自分の年金に興味を持つ人が増えており、年金相談業務は
年々需要が高まっています。
まずはお気軽に資料請求ください。お待ちしております。
【ご案内講座】
2022年10月検定 年金アドバイザー3級合格パック
「年金アドバイザーの業務とは?」
年金相談業務や金融機関等の研修・指導を行います。
近年、自分の年金に興味を持つ人が増えており、年金相談業務は
年々需要が高まっています。
まずはお気軽に資料請求ください。お待ちしております。
【ご案内講座】
2022年10月検定 年金アドバイザー3級合格パック

人事総務検定講習会 資料請求
人事総務のスペシャリストになろう!
2022年度通学(2022年4月~9月実施)・通信クラス、受付中!
3・2級は修了することで取得ができる「特別認定講習」と「一般検定試験」(年2回:10月・3月)を実施いたします。(「特別認定講習」を修了している方は「検定試験」を受験する必要はありません)
1級は、検定試験(年2回:10月・3月)を実施します。1級については、3・2級とは異なり、「特別認定講習」を実施いたしません。
2022年度検定対策「1級対策講座」のご用意がございます。
こんな方にお勧め
①人事総務に就職・異動したい方、人事総務職でのスキルアップを図りたい方
②社会保険労務士の受験生の方
③社会保険労務士試験に合格された方
<資料内訳>
●人事総務検定ご案内パンフレット
●2022年4月~9月開催の3級・2級特別認定講習会を実施する本校スケジュール・通信スケジュール
●2022年度<検定試験>ご案内
●人事総務検定<給与計算技能>ご案内
2022年度通学(2022年4月~9月実施)・通信クラス、受付中!
3・2級は修了することで取得ができる「特別認定講習」と「一般検定試験」(年2回:10月・3月)を実施いたします。(「特別認定講習」を修了している方は「検定試験」を受験する必要はありません)
1級は、検定試験(年2回:10月・3月)を実施します。1級については、3・2級とは異なり、「特別認定講習」を実施いたしません。
2022年度検定対策「1級対策講座」のご用意がございます。
こんな方にお勧め
①人事総務に就職・異動したい方、人事総務職でのスキルアップを図りたい方
②社会保険労務士の受験生の方
③社会保険労務士試験に合格された方
<資料内訳>
●人事総務検定ご案内パンフレット
●2022年4月~9月開催の3級・2級特別認定講習会を実施する本校スケジュール・通信スケジュール
●2022年度<検定試験>ご案内
●人事総務検定<給与計算技能>ご案内

労働時間適正管理者検定 資料請求
本検定は人事総務の担当者はもちろん、管理職・マネージャー・リーダー等、
一人でも部下がいる方におすすめの検定です。
労働時間の適正管理を実現するためには、
まずこれらの法律・施策を理解しておかなければなりません。
本検定で今一度、労働時間に関する知識を再構築し、あなたの会社がより快適な職場環境を築けるよう、履修することをオススメします。
2022年度通信クラス、受付中!
まずは資料請求を!お気軽にお問合せください!
一人でも部下がいる方におすすめの検定です。
労働時間の適正管理を実現するためには、
まずこれらの法律・施策を理解しておかなければなりません。
本検定で今一度、労働時間に関する知識を再構築し、あなたの会社がより快適な職場環境を築けるよう、履修することをオススメします。
2022年度通信クラス、受付中!
まずは資料請求を!お気軽にお問合せください!

2022年度衛生管理者資料請求
衛生管理者は、常時50人以上の労働者を使用する事業所に1名は選任することを義務づけられている、全労働者に身近な国家資格です。
「衛生管理者って、どんな資格?」
「確実に合格する為に講座を受講したい。」
「時間は掛けずに短期間で合格する力を身に付けたい!」
という方、まずはお気軽に資料をご請求下さい!!
「衛生管理者って、どんな資格?」
「確実に合格する為に講座を受講したい。」
「時間は掛けずに短期間で合格する力を身に付けたい!」
という方、まずはお気軽に資料をご請求下さい!!

2022年特定社労士合格講座資料請求
2022年特定社労士試験合格対策をするための講座です。
【講座ラインナップ】
特定社労士試験対策となるスタンダードな③④⑤に加え、
憲法・刑法・民事訴訟法・民法の基礎をわかりやすく学び、
労働判例の読み方/重要判例解説といった、実用的な学習を提供!
①法学概論
②民法基礎講座
③特定社労士 対策講座 本論編
④特定社労士 過去問分析講座
⑤特定社労士 答練(添削あり)
パック・答練申込特典)答案の書き方講座
パック申込特典)労働判例の読み方講座
パック・答練申込特典)第3回答練(生講義スクーリング ※全国中継・Zoomあり
パック申込特典)答案講評会(生講義スクーリング)
パック申込特典)重要判例解説(生講義スクーリング)※全国中継・Zoom・Web配信あり
特定社労士になるための”試験の知識”と”使える知識”をご提供いたします。
【講座ラインナップ】
特定社労士試験対策となるスタンダードな③④⑤に加え、
憲法・刑法・民事訴訟法・民法の基礎をわかりやすく学び、
労働判例の読み方/重要判例解説といった、実用的な学習を提供!
①法学概論
②民法基礎講座
③特定社労士 対策講座 本論編
④特定社労士 過去問分析講座
⑤特定社労士 答練(添削あり)
パック・答練申込特典)答案の書き方講座
パック申込特典)労働判例の読み方講座
パック・答練申込特典)第3回答練(生講義スクーリング ※全国中継・Zoomあり
パック申込特典)答案講評会(生講義スクーリング)
パック申込特典)重要判例解説(生講義スクーリング)※全国中継・Zoom・Web配信あり
特定社労士になるための”試験の知識”と”使える知識”をご提供いたします。

合格者専用しっかりフォローコース資料請求
あんなにがんばったのに、忘れてしまった…
社労士の知識をメンテナンスしませんか?
2023年版・2022年版社労士合格者専用 しっかりフォローコース』、受付中!
せっかく合格した社労士試験。
合格講座 本論編+改正法攻略講座で
社労士の知識をメンテナンスしませんか?
安心の「教えてチューター(Web)」「テレホンチューター」付きです。
LECで勉強して合格した方はもちろん、
他校や独学で合格した方も、大歓迎です!
【こちらの資料請求で発送される資料】
2023年版 合格者専用しっかりフォローコース リーフレット
2023年版 合格講座スケジュール冊子
2022年版 合格者専用しっかりフォローコース リーフレット
2022年版 合格講座スケジュール冊子
社労士の知識をメンテナンスしませんか?
2023年版・2022年版社労士合格者専用 しっかりフォローコース』、受付中!
せっかく合格した社労士試験。
合格講座 本論編+改正法攻略講座で
社労士の知識をメンテナンスしませんか?
安心の「教えてチューター(Web)」「テレホンチューター」付きです。
LECで勉強して合格した方はもちろん、
他校や独学で合格した方も、大歓迎です!
【こちらの資料請求で発送される資料】
2023年版 合格者専用しっかりフォローコース リーフレット
2023年版 合格講座スケジュール冊子
2022年版 合格者専用しっかりフォローコース リーフレット
2022年版 合格講座スケジュール冊子

2022年社労士資料請求(直前講座)
効率的な総復習と、完全予想で勝負が決まる!
【2022年合格目標 社労士直前対策】
1.まず、直前期学習のベースを選ぼう!
<直前フルパック>←早得割引あり!
公開模試3回+改正法攻略講座2回+横断攻略講座2回+白書攻略講座2回+年金横断講座4回+選択式予想講座2回+判例マスター講座2回+実戦答練7回
<直前スインプットフル+模試パック>←早得割引あり!
公開模試3回+改正法攻略講座2回+横断攻略講座2回+白書攻略講座2回+年金横断講座4回+選択式予想講座2回+判例マスター講座2回
<直前ベーシックパック>←早得割引あり!
公開模試3回+改正法攻略講座2回+横断攻略講座2回+白書攻略講座2回
2.弱点補強のために、講座・道場を追加しよう!
<ファイナル模試>
<一般常識徹底解説講座>
<2022年実力完成講座OPUSシリーズ>
≪人気講師による講師道場!≫
<澤井道場>
・10時間で仕上げる! 一般常識圧迫講義
・直前MAX完全予想これだけ800本
・選択式〈労基・安衛、労一、社一〉直前MAX!スピードチャージ
・よくわかる安衛法 3時間で仕上げる!
<山下道場>
・23年目の「試験に出る1.2.3」
・総まとめ 一般常識の1.2.3
・よくわかる徴収法 一日で仕上げる!
・一般常識の選択式 2日でまとめる!
・択一式解きまくり!主要6科目
・前日講座「最後の最後で3点アップ」
<椛島道場>
・主要6科目限定!かば流2段階で5択アカデミー
・灼熱の一般常識最終特訓道場
・絶対基礎論点!全科目究極FINALチェック
・椛島の大胆予想!選択式32題
・さあ本番!「数字」と「改正」で総仕上げ!
・かばしまのトリセツ・プレミアム・スクーリング
・椛島講師の模試詳細解説講義
<滝道場>
・一般常識200項目徹底演習講座
・ここが問われる!厚生労働白書〈第2部〉解説講座
<吉田道場>
・労災保険 択一式2点アップ道場
<早川道場>
・早川の年金法特訓道場
・早川の年金学ポイントレッスン
<大野道場>
・基本がっちり年金復習道場
・大野のピタリ大予想 本試験ココが出る!
<工藤道場>
・合格レスキュー2022[BASIC]
・合格レスキュー2022[FINAL]
・Kudo Project“Swing-by”seminar 2022Summary編
・Kudo Project“Swing-by”seminar 2022公開道場
・最後に“すっきり! 整理!”道場
パンフレットの裏面には、受験生応援企画が盛りだくさん!
是非、資料請求の上、パンフレットをご覧ください!
【2022年合格目標 社労士直前対策】
1.まず、直前期学習のベースを選ぼう!
<直前フルパック>←早得割引あり!
公開模試3回+改正法攻略講座2回+横断攻略講座2回+白書攻略講座2回+年金横断講座4回+選択式予想講座2回+判例マスター講座2回+実戦答練7回
<直前スインプットフル+模試パック>←早得割引あり!
公開模試3回+改正法攻略講座2回+横断攻略講座2回+白書攻略講座2回+年金横断講座4回+選択式予想講座2回+判例マスター講座2回
<直前ベーシックパック>←早得割引あり!
公開模試3回+改正法攻略講座2回+横断攻略講座2回+白書攻略講座2回
2.弱点補強のために、講座・道場を追加しよう!
<ファイナル模試>
<一般常識徹底解説講座>
<2022年実力完成講座OPUSシリーズ>
≪人気講師による講師道場!≫
<澤井道場>
・10時間で仕上げる! 一般常識圧迫講義
・直前MAX完全予想これだけ800本
・選択式〈労基・安衛、労一、社一〉直前MAX!スピードチャージ
・よくわかる安衛法 3時間で仕上げる!
<山下道場>
・23年目の「試験に出る1.2.3」
・総まとめ 一般常識の1.2.3
・よくわかる徴収法 一日で仕上げる!
・一般常識の選択式 2日でまとめる!
・択一式解きまくり!主要6科目
・前日講座「最後の最後で3点アップ」
<椛島道場>
・主要6科目限定!かば流2段階で5択アカデミー
・灼熱の一般常識最終特訓道場
・絶対基礎論点!全科目究極FINALチェック
・椛島の大胆予想!選択式32題
・さあ本番!「数字」と「改正」で総仕上げ!
・かばしまのトリセツ・プレミアム・スクーリング
・椛島講師の模試詳細解説講義
<滝道場>
・一般常識200項目徹底演習講座
・ここが問われる!厚生労働白書〈第2部〉解説講座
<吉田道場>
・労災保険 択一式2点アップ道場
<早川道場>
・早川の年金法特訓道場
・早川の年金学ポイントレッスン
<大野道場>
・基本がっちり年金復習道場
・大野のピタリ大予想 本試験ココが出る!
<工藤道場>
・合格レスキュー2022[BASIC]
・合格レスキュー2022[FINAL]
・Kudo Project“Swing-by”seminar 2022Summary編
・Kudo Project“Swing-by”seminar 2022公開道場
・最後に“すっきり! 整理!”道場
パンフレットの裏面には、受験生応援企画が盛りだくさん!
是非、資料請求の上、パンフレットをご覧ください!

2023年社労士初学者向け資料請求
初めてでも安心!しっかり学べる、楽しく学べるLECの社労士講座です。
2023年合格を目指す方へのご案内(初学者向け)
≪しっかり基礎から全97回、初学者がついていけるカリキュラム!≫
2023年しっかり基礎+合格コース
≪フルスロットルの先行受講で、ライバルにアドバンテージを持とう!≫
2023年スタートダッシュ+合格コース
≪全73回!合格に必要な知識をわかりやすくインプットし、徹底的なアウトプットで解答力を鍛えます≫
2023年合格コース
私たちはこう考えます。
一、社会人の勉強は楽しく行うこと。
一、法律の勉強は、人の役に立つという視点で行うこと
一、通信の受講生の方であっても、講師は心を通わせること
【この資料請求で発送されるパンフレット】
2023年合格目標社労士合格講座パンフレット
2023年合格目標スケジュール&受講料のご案内
早いとお得!
・早期割引価格実施中!(2022年10月末まで)
2023年合格を目指す方へのご案内(初学者向け)
≪しっかり基礎から全97回、初学者がついていけるカリキュラム!≫
2023年しっかり基礎+合格コース
≪フルスロットルの先行受講で、ライバルにアドバンテージを持とう!≫
2023年スタートダッシュ+合格コース
≪全73回!合格に必要な知識をわかりやすくインプットし、徹底的なアウトプットで解答力を鍛えます≫
2023年合格コース
私たちはこう考えます。
一、社会人の勉強は楽しく行うこと。
一、法律の勉強は、人の役に立つという視点で行うこと
一、通信の受講生の方であっても、講師は心を通わせること
【この資料請求で発送されるパンフレット】
2023年合格目標社労士合格講座パンフレット
2023年合格目標スケジュール&受講料のご案内
早いとお得!
・早期割引価格実施中!(2022年10月末まで)

2023年社労士中上級&工藤 資料請求
【中上級コース】~社労士受験指導36年、法律のLECが作った必勝コース~
基本的なコンセプト・合格戦術 ~ベーシック~
「徹底的な過去問対策」、「始めから横断講義」が中上級者の合格の鍵。
選択式に万全を期したい中上級者には、「仕上げの選択式対策」。
白書対策、改正対策、実力確認模試の先取りトリプルで直前期の総復習をスムーズにします。
通学クラスも通信クラスもZoom受講付きです!
2023年合格目標の中上級講座は、ここがすごい!
1.自習用教材「一問一答過去問BOOK」と
科目毎の「本試験予想答練」で解答力を鍛錬します!
さらに、受けてみて初めてわかるあなたの弱点。実力確認模試で完全チェック!
2.講師別オプション講座(オプション)~椛島講師、澤井講師、山下講師、工藤講師、大野講師、早川講師、西園寺講師、滝講師が独自の切り口で中上級生のアウトプット力を養成します!
3.講師ビデオレター
孤独になりがちな通信生を節目節目で講師が激励します!
【工藤プロジェクトSwing-byセミナー】~合格後にも活かされる講義~
1.横断講義⇒条文理解⇒アウトプット力の強化という3回転学習を、
”短期繰り返し”で各回ごとにテーマを持って進めます。
2.ツールボックス編、スイングバイ編、サマリー編もさらに効果的なカリキュラムに刷新!
3.アニメーションを使った「工藤プロジェクト公開講義」やもはや職人技のメインテキストAuthentic・精選問題集Archiveもさらにバージョンアップ!
確かな指導力を持った講師があなたの合格をSwing-by!
合格への途を軌道修正します。
【この資料請求で発送されるパンフレット】
2023年合格目標社労士 中上級コース&工藤プロジェクトSwing-byセミナー
・パンフレット
・受講料&スケジュールのご案内
基本的なコンセプト・合格戦術 ~ベーシック~
「徹底的な過去問対策」、「始めから横断講義」が中上級者の合格の鍵。
選択式に万全を期したい中上級者には、「仕上げの選択式対策」。
白書対策、改正対策、実力確認模試の先取りトリプルで直前期の総復習をスムーズにします。
通学クラスも通信クラスもZoom受講付きです!
2023年合格目標の中上級講座は、ここがすごい!
1.自習用教材「一問一答過去問BOOK」と
科目毎の「本試験予想答練」で解答力を鍛錬します!
さらに、受けてみて初めてわかるあなたの弱点。実力確認模試で完全チェック!
2.講師別オプション講座(オプション)~椛島講師、澤井講師、山下講師、工藤講師、大野講師、早川講師、西園寺講師、滝講師が独自の切り口で中上級生のアウトプット力を養成します!
3.講師ビデオレター
孤独になりがちな通信生を節目節目で講師が激励します!
【工藤プロジェクトSwing-byセミナー】~合格後にも活かされる講義~
1.横断講義⇒条文理解⇒アウトプット力の強化という3回転学習を、
”短期繰り返し”で各回ごとにテーマを持って進めます。
2.ツールボックス編、スイングバイ編、サマリー編もさらに効果的なカリキュラムに刷新!
3.アニメーションを使った「工藤プロジェクト公開講義」やもはや職人技のメインテキストAuthentic・精選問題集Archiveもさらにバージョンアップ!
確かな指導力を持った講師があなたの合格をSwing-by!
合格への途を軌道修正します。
【この資料請求で発送されるパンフレット】
2023年合格目標社労士 中上級コース&工藤プロジェクトSwing-byセミナー
・パンフレット
・受講料&スケジュールのご案内

2022年社労士資料請求(スピード合格コース)
2022年“短期学習”で合格を目指す方へのご案内です。
「7割主義の効率学習」で合格を目指せ!
短期合格のコツはこれだ!
2022年スピードマスター合格コース
新合格メソッド
1 テキストに「7割ゾーンを明確化」
2「最新5年過去問」を徹底履修
3 「動くねこレジ」で効率的に予習&復習 NEW!
4 あんきモンで「語呂合わせ」
5 音声ダウンロードが「速聴できる」
そして、通学⇔通信オールフリー!さらにZoomも乗り入れ自由!
忙しい社会人の方でも、対象者別にスマートスタディで
無理なく合格へ駆けあがるLEC自信のカリキュラムです。
「7割主義の効率学習」で合格を目指せ!
短期合格のコツはこれだ!
2022年スピードマスター合格コース
新合格メソッド
1 テキストに「7割ゾーンを明確化」
2「最新5年過去問」を徹底履修
3 「動くねこレジ」で効率的に予習&復習 NEW!
4 あんきモンで「語呂合わせ」
5 音声ダウンロードが「速聴できる」
そして、通学⇔通信オールフリー!さらにZoomも乗り入れ自由!
忙しい社会人の方でも、対象者別にスマートスタディで
無理なく合格へ駆けあがるLEC自信のカリキュラムです。

2022年社労士中上級&工藤 資料請求
【中上級コース】~社労士受験指導35年、法律のLECが作った必勝コース~
基本的なコンセプト・合格戦術 ~ベーシック~
「徹底的な過去問対策」、「始めから横断講義」が中上級者の合格の鍵。
選択式に万全を期したい中上級者には、「仕上げの選択式対策」。
白書対策、改正対策、実力確認模試の先取りトリプルで直前期の総復習をスムーズにします。
通学クラスも通信クラスもZoom受講付きです!
2022年合格目標の中上級講座は、ここがすごい!
1.自習用教材「一問一答過去問BOOK」と
科目毎の「本試験予想答練」で解答力を鍛錬します!
さらに、受けてみて初めてわかるあなたの弱点。実力確認模試で完全チェック!
2.講師別オプション講座(オプション)~椛島講師、澤井講師、山下講師、大野講師が独自の切り口で中上級生のアウトプット力を養成します!
3.講師ビデオレター
孤独になりがちな通信生を節目節目で講師が激励します!
【工藤プロジェクトSwing-byセミナー】~合格後にも活かされる講義~
1.横断講義⇒条文理解⇒アウトプット力の強化という3回転学習を、
”短期繰り返し”で各回ごとにテーマを持って進めます。
2.ツールボックス編、スイングバイ編、サマリー編もさらに効果的なカリキュラムに刷新!
3.アニメーションを使った「工藤プロジェクト公開講義」やもはや職人技のメインテキストAuthentic・精選問題集Archiveもさらにバージョンアップ!
確かな指導力を持った講師があなたの合格をSwing-by!
合格への途を軌道修正します。
【この資料請求で発送されるパンフレット】
2022年合格目標社労士 中上級コース&工藤プロジェクトSwing-byセミナー
・パンフレット
・受講料&スケジュールのご案内
基本的なコンセプト・合格戦術 ~ベーシック~
「徹底的な過去問対策」、「始めから横断講義」が中上級者の合格の鍵。
選択式に万全を期したい中上級者には、「仕上げの選択式対策」。
白書対策、改正対策、実力確認模試の先取りトリプルで直前期の総復習をスムーズにします。
通学クラスも通信クラスもZoom受講付きです!
2022年合格目標の中上級講座は、ここがすごい!
1.自習用教材「一問一答過去問BOOK」と
科目毎の「本試験予想答練」で解答力を鍛錬します!
さらに、受けてみて初めてわかるあなたの弱点。実力確認模試で完全チェック!
2.講師別オプション講座(オプション)~椛島講師、澤井講師、山下講師、大野講師が独自の切り口で中上級生のアウトプット力を養成します!
3.講師ビデオレター
孤独になりがちな通信生を節目節目で講師が激励します!
【工藤プロジェクトSwing-byセミナー】~合格後にも活かされる講義~
1.横断講義⇒条文理解⇒アウトプット力の強化という3回転学習を、
”短期繰り返し”で各回ごとにテーマを持って進めます。
2.ツールボックス編、スイングバイ編、サマリー編もさらに効果的なカリキュラムに刷新!
3.アニメーションを使った「工藤プロジェクト公開講義」やもはや職人技のメインテキストAuthentic・精選問題集Archiveもさらにバージョンアップ!
確かな指導力を持った講師があなたの合格をSwing-by!
合格への途を軌道修正します。
【この資料請求で発送されるパンフレット】
2022年合格目標社労士 中上級コース&工藤プロジェクトSwing-byセミナー
・パンフレット
・受講料&スケジュールのご案内

2022年社労士初学者向け資料請求
初めてでも安心!しっかり学べる、楽しく学べる、
「法律のLEC」の社労士コースです。
2022年合格を目指す方へのご案内(初学者向け)
≪しっかり基礎編≫も≪スタートダッシュ編≫も≪本論編≫も、
なんと、通学でも通信でも乗り入れ自由!
通学⇔通信オールフリー!さらにZoomも乗り入れ自由!NEW!
≪しっかり基礎から97回、初学者がついていけるカリキュラム!≫
2022年しっかり基礎+合格コース
≪フルスロットルの先行受講で、ライバルにアドバンテージを持とう!≫
2022年スタートダッシュ+合格コース
≪全73回!合格に必要な知識をわかりやすくインプットし、徹底的なアウトプットで解答力を鍛えます≫
2022年合格コース
私たちはこう考えます。
一、社会人の勉強は楽しく行うこと。
一、法律の勉強は、人の役に立つという視点で行うこと
一、通信の受講生の方であっても、講師は心を通わせること
【この資料請求で発送されるパンフレット】
2022年合格目標 社労士合格講座パンフレット
2022年合格目標 スケジュールのご案内)
「法律のLEC」の社労士コースです。
2022年合格を目指す方へのご案内(初学者向け)
≪しっかり基礎編≫も≪スタートダッシュ編≫も≪本論編≫も、
なんと、通学でも通信でも乗り入れ自由!
通学⇔通信オールフリー!さらにZoomも乗り入れ自由!NEW!
≪しっかり基礎から97回、初学者がついていけるカリキュラム!≫
2022年しっかり基礎+合格コース
≪フルスロットルの先行受講で、ライバルにアドバンテージを持とう!≫
2022年スタートダッシュ+合格コース
≪全73回!合格に必要な知識をわかりやすくインプットし、徹底的なアウトプットで解答力を鍛えます≫
2022年合格コース
私たちはこう考えます。
一、社会人の勉強は楽しく行うこと。
一、法律の勉強は、人の役に立つという視点で行うこと
一、通信の受講生の方であっても、講師は心を通わせること
【この資料請求で発送されるパンフレット】
2022年合格目標 社労士合格講座パンフレット
2022年合格目標 スケジュールのご案内)

社労士合格のトリセツ講座
「独学者と初学者におくる!!受験指導校のノウハウ!!
「社労士合格のトリセツ 基本テキスト」(別売)の
作者である椛島克彦講師が、分かりやすさを第一に、
テキストには書ききれない行間もふくめて、Webで講義します。
「社労士合格のトリセツ 基本テキスト」(別売)の
作者である椛島克彦講師が、分かりやすさを第一に、
テキストには書ききれない行間もふくめて、Webで講義します。

年金アドバイザー資料請求
2022年10月検定向け年金アドバイザー3級対策講座のご案内となります。
「年金アドバイザーの業務とは?」
年金相談業務や金融機関等の研修・指導を行います。
近年、自分の年金に興味を持つ人が増えており、年金相談業務は
年々需要が高まっています。
まずはお気軽に資料請求ください。お待ちしております。
【ご案内講座】
2022年10月検定 年金アドバイザー3級合格パック
「年金アドバイザーの業務とは?」
年金相談業務や金融機関等の研修・指導を行います。
近年、自分の年金に興味を持つ人が増えており、年金相談業務は
年々需要が高まっています。
まずはお気軽に資料請求ください。お待ちしております。
【ご案内講座】
2022年10月検定 年金アドバイザー3級合格パック

人事総務検定講習会 資料請求
人事総務のスペシャリストになろう!
2022年度通学(2022年4月~9月実施)・通信クラス、受付中!
3・2級は修了することで取得ができる「特別認定講習」と「一般検定試験」(年2回:10月・3月)を実施いたします。(「特別認定講習」を修了している方は「検定試験」を受験する必要はありません)
1級は、検定試験(年2回:10月・3月)を実施します。1級については、3・2級とは異なり、「特別認定講習」を実施いたしません。
2022年度検定対策「1級対策講座」のご用意がございます。
こんな方にお勧め
①人事総務に就職・異動したい方、人事総務職でのスキルアップを図りたい方
②社会保険労務士の受験生の方
③社会保険労務士試験に合格された方
<資料内訳>
●人事総務検定ご案内パンフレット
●2022年4月~9月開催の3級・2級特別認定講習会を実施する本校スケジュール・通信スケジュール
●2022年度<検定試験>ご案内
●人事総務検定<給与計算技能>ご案内
2022年度通学(2022年4月~9月実施)・通信クラス、受付中!
3・2級は修了することで取得ができる「特別認定講習」と「一般検定試験」(年2回:10月・3月)を実施いたします。(「特別認定講習」を修了している方は「検定試験」を受験する必要はありません)
1級は、検定試験(年2回:10月・3月)を実施します。1級については、3・2級とは異なり、「特別認定講習」を実施いたしません。
2022年度検定対策「1級対策講座」のご用意がございます。
こんな方にお勧め
①人事総務に就職・異動したい方、人事総務職でのスキルアップを図りたい方
②社会保険労務士の受験生の方
③社会保険労務士試験に合格された方
<資料内訳>
●人事総務検定ご案内パンフレット
●2022年4月~9月開催の3級・2級特別認定講習会を実施する本校スケジュール・通信スケジュール
●2022年度<検定試験>ご案内
●人事総務検定<給与計算技能>ご案内

労働時間適正管理者検定 資料請求
本検定は人事総務の担当者はもちろん、管理職・マネージャー・リーダー等、
一人でも部下がいる方におすすめの検定です。
労働時間の適正管理を実現するためには、
まずこれらの法律・施策を理解しておかなければなりません。
本検定で今一度、労働時間に関する知識を再構築し、あなたの会社がより快適な職場環境を築けるよう、履修することをオススメします。
2022年度通信クラス、受付中!
まずは資料請求を!お気軽にお問合せください!
一人でも部下がいる方におすすめの検定です。
労働時間の適正管理を実現するためには、
まずこれらの法律・施策を理解しておかなければなりません。
本検定で今一度、労働時間に関する知識を再構築し、あなたの会社がより快適な職場環境を築けるよう、履修することをオススメします。
2022年度通信クラス、受付中!
まずは資料請求を!お気軽にお問合せください!

2022年度衛生管理者資料請求
衛生管理者は、常時50人以上の労働者を使用する事業所に1名は選任することを義務づけられている、全労働者に身近な国家資格です。
「衛生管理者って、どんな資格?」
「確実に合格する為に講座を受講したい。」
「時間は掛けずに短期間で合格する力を身に付けたい!」
という方、まずはお気軽に資料をご請求下さい!!
「衛生管理者って、どんな資格?」
「確実に合格する為に講座を受講したい。」
「時間は掛けずに短期間で合格する力を身に付けたい!」
という方、まずはお気軽に資料をご請求下さい!!

2022年特定社労士合格講座資料請求
2022年特定社労士試験合格対策をするための講座です。
【講座ラインナップ】
特定社労士試験対策となるスタンダードな③④⑤に加え、
憲法・刑法・民事訴訟法・民法の基礎をわかりやすく学び、
労働判例の読み方/重要判例解説といった、実用的な学習を提供!
①法学概論
②民法基礎講座
③特定社労士 対策講座 本論編
④特定社労士 過去問分析講座
⑤特定社労士 答練(添削あり)
パック・答練申込特典)答案の書き方講座
パック申込特典)労働判例の読み方講座
パック・答練申込特典)第3回答練(生講義スクーリング ※全国中継・Zoomあり
パック申込特典)答案講評会(生講義スクーリング)
パック申込特典)重要判例解説(生講義スクーリング)※全国中継・Zoom・Web配信あり
特定社労士になるための”試験の知識”と”使える知識”をご提供いたします。
【講座ラインナップ】
特定社労士試験対策となるスタンダードな③④⑤に加え、
憲法・刑法・民事訴訟法・民法の基礎をわかりやすく学び、
労働判例の読み方/重要判例解説といった、実用的な学習を提供!
①法学概論
②民法基礎講座
③特定社労士 対策講座 本論編
④特定社労士 過去問分析講座
⑤特定社労士 答練(添削あり)
パック・答練申込特典)答案の書き方講座
パック申込特典)労働判例の読み方講座
パック・答練申込特典)第3回答練(生講義スクーリング ※全国中継・Zoomあり
パック申込特典)答案講評会(生講義スクーリング)
パック申込特典)重要判例解説(生講義スクーリング)※全国中継・Zoom・Web配信あり
特定社労士になるための”試験の知識”と”使える知識”をご提供いたします。

合格者専用しっかりフォローコース資料請求
あんなにがんばったのに、忘れてしまった…
社労士の知識をメンテナンスしませんか?
2023年版・2022年版社労士合格者専用 しっかりフォローコース』、受付中!
せっかく合格した社労士試験。
合格講座 本論編+改正法攻略講座で
社労士の知識をメンテナンスしませんか?
安心の「教えてチューター(Web)」「テレホンチューター」付きです。
LECで勉強して合格した方はもちろん、
他校や独学で合格した方も、大歓迎です!
【こちらの資料請求で発送される資料】
2023年版 合格者専用しっかりフォローコース リーフレット
2023年版 合格講座スケジュール冊子
2022年版 合格者専用しっかりフォローコース リーフレット
2022年版 合格講座スケジュール冊子
社労士の知識をメンテナンスしませんか?
2023年版・2022年版社労士合格者専用 しっかりフォローコース』、受付中!
せっかく合格した社労士試験。
合格講座 本論編+改正法攻略講座で
社労士の知識をメンテナンスしませんか?
安心の「教えてチューター(Web)」「テレホンチューター」付きです。
LECで勉強して合格した方はもちろん、
他校や独学で合格した方も、大歓迎です!
【こちらの資料請求で発送される資料】
2023年版 合格者専用しっかりフォローコース リーフレット
2023年版 合格講座スケジュール冊子
2022年版 合格者専用しっかりフォローコース リーフレット
2022年版 合格講座スケジュール冊子

2022年社労士資料請求(直前講座)
効率的な総復習と、完全予想で勝負が決まる!
【2022年合格目標 社労士直前対策】
1.まず、直前期学習のベースを選ぼう!
<直前フルパック>←早得割引あり!
公開模試3回+改正法攻略講座2回+横断攻略講座2回+白書攻略講座2回+年金横断講座4回+選択式予想講座2回+判例マスター講座2回+実戦答練7回
<直前スインプットフル+模試パック>←早得割引あり!
公開模試3回+改正法攻略講座2回+横断攻略講座2回+白書攻略講座2回+年金横断講座4回+選択式予想講座2回+判例マスター講座2回
<直前ベーシックパック>←早得割引あり!
公開模試3回+改正法攻略講座2回+横断攻略講座2回+白書攻略講座2回
2.弱点補強のために、講座・道場を追加しよう!
<ファイナル模試>
<一般常識徹底解説講座>
<2022年実力完成講座OPUSシリーズ>
≪人気講師による講師道場!≫
<澤井道場>
・10時間で仕上げる! 一般常識圧迫講義
・直前MAX完全予想これだけ800本
・選択式〈労基・安衛、労一、社一〉直前MAX!スピードチャージ
・よくわかる安衛法 3時間で仕上げる!
<山下道場>
・23年目の「試験に出る1.2.3」
・総まとめ 一般常識の1.2.3
・よくわかる徴収法 一日で仕上げる!
・一般常識の選択式 2日でまとめる!
・択一式解きまくり!主要6科目
・前日講座「最後の最後で3点アップ」
<椛島道場>
・主要6科目限定!かば流2段階で5択アカデミー
・灼熱の一般常識最終特訓道場
・絶対基礎論点!全科目究極FINALチェック
・椛島の大胆予想!選択式32題
・さあ本番!「数字」と「改正」で総仕上げ!
・かばしまのトリセツ・プレミアム・スクーリング
・椛島講師の模試詳細解説講義
<滝道場>
・一般常識200項目徹底演習講座
・ここが問われる!厚生労働白書〈第2部〉解説講座
<吉田道場>
・労災保険 択一式2点アップ道場
<早川道場>
・早川の年金法特訓道場
・早川の年金学ポイントレッスン
<大野道場>
・基本がっちり年金復習道場
・大野のピタリ大予想 本試験ココが出る!
<工藤道場>
・合格レスキュー2022[BASIC]
・合格レスキュー2022[FINAL]
・Kudo Project“Swing-by”seminar 2022Summary編
・Kudo Project“Swing-by”seminar 2022公開道場
・最後に“すっきり! 整理!”道場
パンフレットの裏面には、受験生応援企画が盛りだくさん!
是非、資料請求の上、パンフレットをご覧ください!
【2022年合格目標 社労士直前対策】
1.まず、直前期学習のベースを選ぼう!
<直前フルパック>←早得割引あり!
公開模試3回+改正法攻略講座2回+横断攻略講座2回+白書攻略講座2回+年金横断講座4回+選択式予想講座2回+判例マスター講座2回+実戦答練7回
<直前スインプットフル+模試パック>←早得割引あり!
公開模試3回+改正法攻略講座2回+横断攻略講座2回+白書攻略講座2回+年金横断講座4回+選択式予想講座2回+判例マスター講座2回
<直前ベーシックパック>←早得割引あり!
公開模試3回+改正法攻略講座2回+横断攻略講座2回+白書攻略講座2回
2.弱点補強のために、講座・道場を追加しよう!
<ファイナル模試>
<一般常識徹底解説講座>
<2022年実力完成講座OPUSシリーズ>
≪人気講師による講師道場!≫
<澤井道場>
・10時間で仕上げる! 一般常識圧迫講義
・直前MAX完全予想これだけ800本
・選択式〈労基・安衛、労一、社一〉直前MAX!スピードチャージ
・よくわかる安衛法 3時間で仕上げる!
<山下道場>
・23年目の「試験に出る1.2.3」
・総まとめ 一般常識の1.2.3
・よくわかる徴収法 一日で仕上げる!
・一般常識の選択式 2日でまとめる!
・択一式解きまくり!主要6科目
・前日講座「最後の最後で3点アップ」
<椛島道場>
・主要6科目限定!かば流2段階で5択アカデミー
・灼熱の一般常識最終特訓道場
・絶対基礎論点!全科目究極FINALチェック
・椛島の大胆予想!選択式32題
・さあ本番!「数字」と「改正」で総仕上げ!
・かばしまのトリセツ・プレミアム・スクーリング
・椛島講師の模試詳細解説講義
<滝道場>
・一般常識200項目徹底演習講座
・ここが問われる!厚生労働白書〈第2部〉解説講座
<吉田道場>
・労災保険 択一式2点アップ道場
<早川道場>
・早川の年金法特訓道場
・早川の年金学ポイントレッスン
<大野道場>
・基本がっちり年金復習道場
・大野のピタリ大予想 本試験ココが出る!
<工藤道場>
・合格レスキュー2022[BASIC]
・合格レスキュー2022[FINAL]
・Kudo Project“Swing-by”seminar 2022Summary編
・Kudo Project“Swing-by”seminar 2022公開道場
・最後に“すっきり! 整理!”道場
パンフレットの裏面には、受験生応援企画が盛りだくさん!
是非、資料請求の上、パンフレットをご覧ください!

2023年社労士初学者向け資料請求
初めてでも安心!しっかり学べる、楽しく学べるLECの社労士講座です。
2023年合格を目指す方へのご案内(初学者向け)
≪しっかり基礎から全97回、初学者がついていけるカリキュラム!≫
2023年しっかり基礎+合格コース
≪フルスロットルの先行受講で、ライバルにアドバンテージを持とう!≫
2023年スタートダッシュ+合格コース
≪全73回!合格に必要な知識をわかりやすくインプットし、徹底的なアウトプットで解答力を鍛えます≫
2023年合格コース
私たちはこう考えます。
一、社会人の勉強は楽しく行うこと。
一、法律の勉強は、人の役に立つという視点で行うこと
一、通信の受講生の方であっても、講師は心を通わせること
【この資料請求で発送されるパンフレット】
2023年合格目標社労士合格講座パンフレット
2023年合格目標スケジュール&受講料のご案内
早いとお得!
・早期割引価格実施中!(2022年10月末まで)
2023年合格を目指す方へのご案内(初学者向け)
≪しっかり基礎から全97回、初学者がついていけるカリキュラム!≫
2023年しっかり基礎+合格コース
≪フルスロットルの先行受講で、ライバルにアドバンテージを持とう!≫
2023年スタートダッシュ+合格コース
≪全73回!合格に必要な知識をわかりやすくインプットし、徹底的なアウトプットで解答力を鍛えます≫
2023年合格コース
私たちはこう考えます。
一、社会人の勉強は楽しく行うこと。
一、法律の勉強は、人の役に立つという視点で行うこと
一、通信の受講生の方であっても、講師は心を通わせること
【この資料請求で発送されるパンフレット】
2023年合格目標社労士合格講座パンフレット
2023年合格目標スケジュール&受講料のご案内
早いとお得!
・早期割引価格実施中!(2022年10月末まで)

2023年社労士中上級&工藤 資料請求
【中上級コース】~社労士受験指導36年、法律のLECが作った必勝コース~
基本的なコンセプト・合格戦術 ~ベーシック~
「徹底的な過去問対策」、「始めから横断講義」が中上級者の合格の鍵。
選択式に万全を期したい中上級者には、「仕上げの選択式対策」。
白書対策、改正対策、実力確認模試の先取りトリプルで直前期の総復習をスムーズにします。
通学クラスも通信クラスもZoom受講付きです!
2023年合格目標の中上級講座は、ここがすごい!
1.自習用教材「一問一答過去問BOOK」と
科目毎の「本試験予想答練」で解答力を鍛錬します!
さらに、受けてみて初めてわかるあなたの弱点。実力確認模試で完全チェック!
2.講師別オプション講座(オプション)~椛島講師、澤井講師、山下講師、工藤講師、大野講師、早川講師、西園寺講師、滝講師が独自の切り口で中上級生のアウトプット力を養成します!
3.講師ビデオレター
孤独になりがちな通信生を節目節目で講師が激励します!
【工藤プロジェクトSwing-byセミナー】~合格後にも活かされる講義~
1.横断講義⇒条文理解⇒アウトプット力の強化という3回転学習を、
”短期繰り返し”で各回ごとにテーマを持って進めます。
2.ツールボックス編、スイングバイ編、サマリー編もさらに効果的なカリキュラムに刷新!
3.アニメーションを使った「工藤プロジェクト公開講義」やもはや職人技のメインテキストAuthentic・精選問題集Archiveもさらにバージョンアップ!
確かな指導力を持った講師があなたの合格をSwing-by!
合格への途を軌道修正します。
【この資料請求で発送されるパンフレット】
2023年合格目標社労士 中上級コース&工藤プロジェクトSwing-byセミナー
・パンフレット
・受講料&スケジュールのご案内
基本的なコンセプト・合格戦術 ~ベーシック~
「徹底的な過去問対策」、「始めから横断講義」が中上級者の合格の鍵。
選択式に万全を期したい中上級者には、「仕上げの選択式対策」。
白書対策、改正対策、実力確認模試の先取りトリプルで直前期の総復習をスムーズにします。
通学クラスも通信クラスもZoom受講付きです!
2023年合格目標の中上級講座は、ここがすごい!
1.自習用教材「一問一答過去問BOOK」と
科目毎の「本試験予想答練」で解答力を鍛錬します!
さらに、受けてみて初めてわかるあなたの弱点。実力確認模試で完全チェック!
2.講師別オプション講座(オプション)~椛島講師、澤井講師、山下講師、工藤講師、大野講師、早川講師、西園寺講師、滝講師が独自の切り口で中上級生のアウトプット力を養成します!
3.講師ビデオレター
孤独になりがちな通信生を節目節目で講師が激励します!
【工藤プロジェクトSwing-byセミナー】~合格後にも活かされる講義~
1.横断講義⇒条文理解⇒アウトプット力の強化という3回転学習を、
”短期繰り返し”で各回ごとにテーマを持って進めます。
2.ツールボックス編、スイングバイ編、サマリー編もさらに効果的なカリキュラムに刷新!
3.アニメーションを使った「工藤プロジェクト公開講義」やもはや職人技のメインテキストAuthentic・精選問題集Archiveもさらにバージョンアップ!
確かな指導力を持った講師があなたの合格をSwing-by!
合格への途を軌道修正します。
【この資料請求で発送されるパンフレット】
2023年合格目標社労士 中上級コース&工藤プロジェクトSwing-byセミナー
・パンフレット
・受講料&スケジュールのご案内

2022年社労士資料請求(スピード合格コース)
2022年“短期学習”で合格を目指す方へのご案内です。
「7割主義の効率学習」で合格を目指せ!
短期合格のコツはこれだ!
2022年スピードマスター合格コース
新合格メソッド
1 テキストに「7割ゾーンを明確化」
2「最新5年過去問」を徹底履修
3 「動くねこレジ」で効率的に予習&復習 NEW!
4 あんきモンで「語呂合わせ」
5 音声ダウンロードが「速聴できる」
そして、通学⇔通信オールフリー!さらにZoomも乗り入れ自由!
忙しい社会人の方でも、対象者別にスマートスタディで
無理なく合格へ駆けあがるLEC自信のカリキュラムです。
「7割主義の効率学習」で合格を目指せ!
短期合格のコツはこれだ!
2022年スピードマスター合格コース
新合格メソッド
1 テキストに「7割ゾーンを明確化」
2「最新5年過去問」を徹底履修
3 「動くねこレジ」で効率的に予習&復習 NEW!
4 あんきモンで「語呂合わせ」
5 音声ダウンロードが「速聴できる」
そして、通学⇔通信オールフリー!さらにZoomも乗り入れ自由!
忙しい社会人の方でも、対象者別にスマートスタディで
無理なく合格へ駆けあがるLEC自信のカリキュラムです。

2022年社労士中上級&工藤 資料請求
【中上級コース】~社労士受験指導35年、法律のLECが作った必勝コース~
基本的なコンセプト・合格戦術 ~ベーシック~
「徹底的な過去問対策」、「始めから横断講義」が中上級者の合格の鍵。
選択式に万全を期したい中上級者には、「仕上げの選択式対策」。
白書対策、改正対策、実力確認模試の先取りトリプルで直前期の総復習をスムーズにします。
通学クラスも通信クラスもZoom受講付きです!
2022年合格目標の中上級講座は、ここがすごい!
1.自習用教材「一問一答過去問BOOK」と
科目毎の「本試験予想答練」で解答力を鍛錬します!
さらに、受けてみて初めてわかるあなたの弱点。実力確認模試で完全チェック!
2.講師別オプション講座(オプション)~椛島講師、澤井講師、山下講師、大野講師が独自の切り口で中上級生のアウトプット力を養成します!
3.講師ビデオレター
孤独になりがちな通信生を節目節目で講師が激励します!
【工藤プロジェクトSwing-byセミナー】~合格後にも活かされる講義~
1.横断講義⇒条文理解⇒アウトプット力の強化という3回転学習を、
”短期繰り返し”で各回ごとにテーマを持って進めます。
2.ツールボックス編、スイングバイ編、サマリー編もさらに効果的なカリキュラムに刷新!
3.アニメーションを使った「工藤プロジェクト公開講義」やもはや職人技のメインテキストAuthentic・精選問題集Archiveもさらにバージョンアップ!
確かな指導力を持った講師があなたの合格をSwing-by!
合格への途を軌道修正します。
【この資料請求で発送されるパンフレット】
2022年合格目標社労士 中上級コース&工藤プロジェクトSwing-byセミナー
・パンフレット
・受講料&スケジュールのご案内
基本的なコンセプト・合格戦術 ~ベーシック~
「徹底的な過去問対策」、「始めから横断講義」が中上級者の合格の鍵。
選択式に万全を期したい中上級者には、「仕上げの選択式対策」。
白書対策、改正対策、実力確認模試の先取りトリプルで直前期の総復習をスムーズにします。
通学クラスも通信クラスもZoom受講付きです!
2022年合格目標の中上級講座は、ここがすごい!
1.自習用教材「一問一答過去問BOOK」と
科目毎の「本試験予想答練」で解答力を鍛錬します!
さらに、受けてみて初めてわかるあなたの弱点。実力確認模試で完全チェック!
2.講師別オプション講座(オプション)~椛島講師、澤井講師、山下講師、大野講師が独自の切り口で中上級生のアウトプット力を養成します!
3.講師ビデオレター
孤独になりがちな通信生を節目節目で講師が激励します!
【工藤プロジェクトSwing-byセミナー】~合格後にも活かされる講義~
1.横断講義⇒条文理解⇒アウトプット力の強化という3回転学習を、
”短期繰り返し”で各回ごとにテーマを持って進めます。
2.ツールボックス編、スイングバイ編、サマリー編もさらに効果的なカリキュラムに刷新!
3.アニメーションを使った「工藤プロジェクト公開講義」やもはや職人技のメインテキストAuthentic・精選問題集Archiveもさらにバージョンアップ!
確かな指導力を持った講師があなたの合格をSwing-by!
合格への途を軌道修正します。
【この資料請求で発送されるパンフレット】
2022年合格目標社労士 中上級コース&工藤プロジェクトSwing-byセミナー
・パンフレット
・受講料&スケジュールのご案内

2022年社労士初学者向け資料請求
初めてでも安心!しっかり学べる、楽しく学べる、
「法律のLEC」の社労士コースです。
2022年合格を目指す方へのご案内(初学者向け)
≪しっかり基礎編≫も≪スタートダッシュ編≫も≪本論編≫も、
なんと、通学でも通信でも乗り入れ自由!
通学⇔通信オールフリー!さらにZoomも乗り入れ自由!NEW!
≪しっかり基礎から97回、初学者がついていけるカリキュラム!≫
2022年しっかり基礎+合格コース
≪フルスロットルの先行受講で、ライバルにアドバンテージを持とう!≫
2022年スタートダッシュ+合格コース
≪全73回!合格に必要な知識をわかりやすくインプットし、徹底的なアウトプットで解答力を鍛えます≫
2022年合格コース
私たちはこう考えます。
一、社会人の勉強は楽しく行うこと。
一、法律の勉強は、人の役に立つという視点で行うこと
一、通信の受講生の方であっても、講師は心を通わせること
【この資料請求で発送されるパンフレット】
2022年合格目標 社労士合格講座パンフレット
2022年合格目標 スケジュールのご案内)
「法律のLEC」の社労士コースです。
2022年合格を目指す方へのご案内(初学者向け)
≪しっかり基礎編≫も≪スタートダッシュ編≫も≪本論編≫も、
なんと、通学でも通信でも乗り入れ自由!
通学⇔通信オールフリー!さらにZoomも乗り入れ自由!NEW!
≪しっかり基礎から97回、初学者がついていけるカリキュラム!≫
2022年しっかり基礎+合格コース
≪フルスロットルの先行受講で、ライバルにアドバンテージを持とう!≫
2022年スタートダッシュ+合格コース
≪全73回!合格に必要な知識をわかりやすくインプットし、徹底的なアウトプットで解答力を鍛えます≫
2022年合格コース
私たちはこう考えます。
一、社会人の勉強は楽しく行うこと。
一、法律の勉強は、人の役に立つという視点で行うこと
一、通信の受講生の方であっても、講師は心を通わせること
【この資料請求で発送されるパンフレット】
2022年合格目標 社労士合格講座パンフレット
2022年合格目標 スケジュールのご案内)

社労士合格のトリセツ講座
「独学者と初学者におくる!!受験指導校のノウハウ!!
「社労士合格のトリセツ 基本テキスト」(別売)の
作者である椛島克彦講師が、分かりやすさを第一に、
テキストには書ききれない行間もふくめて、Webで講義します。
「社労士合格のトリセツ 基本テキスト」(別売)の
作者である椛島克彦講師が、分かりやすさを第一に、
テキストには書ききれない行間もふくめて、Webで講義します。

年金アドバイザー資料請求
2022年10月検定向け年金アドバイザー3級対策講座のご案内となります。
「年金アドバイザーの業務とは?」
年金相談業務や金融機関等の研修・指導を行います。
近年、自分の年金に興味を持つ人が増えており、年金相談業務は
年々需要が高まっています。
まずはお気軽に資料請求ください。お待ちしております。
【ご案内講座】
2022年10月検定 年金アドバイザー3級合格パック
「年金アドバイザーの業務とは?」
年金相談業務や金融機関等の研修・指導を行います。
近年、自分の年金に興味を持つ人が増えており、年金相談業務は
年々需要が高まっています。
まずはお気軽に資料請求ください。お待ちしております。
【ご案内講座】
2022年10月検定 年金アドバイザー3級合格パック

人事総務検定講習会 資料請求
人事総務のスペシャリストになろう!
2022年度通学(2022年4月~9月実施)・通信クラス、受付中!
3・2級は修了することで取得ができる「特別認定講習」と「一般検定試験」(年2回:10月・3月)を実施いたします。(「特別認定講習」を修了している方は「検定試験」を受験する必要はありません)
1級は、検定試験(年2回:10月・3月)を実施します。1級については、3・2級とは異なり、「特別認定講習」を実施いたしません。
2022年度検定対策「1級対策講座」のご用意がございます。
こんな方にお勧め
①人事総務に就職・異動したい方、人事総務職でのスキルアップを図りたい方
②社会保険労務士の受験生の方
③社会保険労務士試験に合格された方
<資料内訳>
●人事総務検定ご案内パンフレット
●2022年4月~9月開催の3級・2級特別認定講習会を実施する本校スケジュール・通信スケジュール
●2022年度<検定試験>ご案内
●人事総務検定<給与計算技能>ご案内
2022年度通学(2022年4月~9月実施)・通信クラス、受付中!
3・2級は修了することで取得ができる「特別認定講習」と「一般検定試験」(年2回:10月・3月)を実施いたします。(「特別認定講習」を修了している方は「検定試験」を受験する必要はありません)
1級は、検定試験(年2回:10月・3月)を実施します。1級については、3・2級とは異なり、「特別認定講習」を実施いたしません。
2022年度検定対策「1級対策講座」のご用意がございます。
こんな方にお勧め
①人事総務に就職・異動したい方、人事総務職でのスキルアップを図りたい方
②社会保険労務士の受験生の方
③社会保険労務士試験に合格された方
<資料内訳>
●人事総務検定ご案内パンフレット
●2022年4月~9月開催の3級・2級特別認定講習会を実施する本校スケジュール・通信スケジュール
●2022年度<検定試験>ご案内
●人事総務検定<給与計算技能>ご案内

労働時間適正管理者検定 資料請求
本検定は人事総務の担当者はもちろん、管理職・マネージャー・リーダー等、
一人でも部下がいる方におすすめの検定です。
労働時間の適正管理を実現するためには、
まずこれらの法律・施策を理解しておかなければなりません。
本検定で今一度、労働時間に関する知識を再構築し、あなたの会社がより快適な職場環境を築けるよう、履修することをオススメします。
2022年度通信クラス、受付中!
まずは資料請求を!お気軽にお問合せください!
一人でも部下がいる方におすすめの検定です。
労働時間の適正管理を実現するためには、
まずこれらの法律・施策を理解しておかなければなりません。
本検定で今一度、労働時間に関する知識を再構築し、あなたの会社がより快適な職場環境を築けるよう、履修することをオススメします。
2022年度通信クラス、受付中!
まずは資料請求を!お気軽にお問合せください!

2022年度衛生管理者資料請求
衛生管理者は、常時50人以上の労働者を使用する事業所に1名は選任することを義務づけられている、全労働者に身近な国家資格です。
「衛生管理者って、どんな資格?」
「確実に合格する為に講座を受講したい。」
「時間は掛けずに短期間で合格する力を身に付けたい!」
という方、まずはお気軽に資料をご請求下さい!!
「衛生管理者って、どんな資格?」
「確実に合格する為に講座を受講したい。」
「時間は掛けずに短期間で合格する力を身に付けたい!」
という方、まずはお気軽に資料をご請求下さい!!

2022年特定社労士合格講座資料請求
2022年特定社労士試験合格対策をするための講座です。
【講座ラインナップ】
特定社労士試験対策となるスタンダードな③④⑤に加え、
憲法・刑法・民事訴訟法・民法の基礎をわかりやすく学び、
労働判例の読み方/重要判例解説といった、実用的な学習を提供!
①法学概論
②民法基礎講座
③特定社労士 対策講座 本論編
④特定社労士 過去問分析講座
⑤特定社労士 答練(添削あり)
パック・答練申込特典)答案の書き方講座
パック申込特典)労働判例の読み方講座
パック・答練申込特典)第3回答練(生講義スクーリング ※全国中継・Zoomあり
パック申込特典)答案講評会(生講義スクーリング)
パック申込特典)重要判例解説(生講義スクーリング)※全国中継・Zoom・Web配信あり
特定社労士になるための”試験の知識”と”使える知識”をご提供いたします。
【講座ラインナップ】
特定社労士試験対策となるスタンダードな③④⑤に加え、
憲法・刑法・民事訴訟法・民法の基礎をわかりやすく学び、
労働判例の読み方/重要判例解説といった、実用的な学習を提供!
①法学概論
②民法基礎講座
③特定社労士 対策講座 本論編
④特定社労士 過去問分析講座
⑤特定社労士 答練(添削あり)
パック・答練申込特典)答案の書き方講座
パック申込特典)労働判例の読み方講座
パック・答練申込特典)第3回答練(生講義スクーリング ※全国中継・Zoomあり
パック申込特典)答案講評会(生講義スクーリング)
パック申込特典)重要判例解説(生講義スクーリング)※全国中継・Zoom・Web配信あり
特定社労士になるための”試験の知識”と”使える知識”をご提供いたします。

合格者専用しっかりフォローコース資料請求
あんなにがんばったのに、忘れてしまった…
社労士の知識をメンテナンスしませんか?
2023年版・2022年版社労士合格者専用 しっかりフォローコース』、受付中!
せっかく合格した社労士試験。
合格講座 本論編+改正法攻略講座で
社労士の知識をメンテナンスしませんか?
安心の「教えてチューター(Web)」「テレホンチューター」付きです。
LECで勉強して合格した方はもちろん、
他校や独学で合格した方も、大歓迎です!
【こちらの資料請求で発送される資料】
2023年版 合格者専用しっかりフォローコース リーフレット
2023年版 合格講座スケジュール冊子
2022年版 合格者専用しっかりフォローコース リーフレット
2022年版 合格講座スケジュール冊子
社労士の知識をメンテナンスしませんか?
2023年版・2022年版社労士合格者専用 しっかりフォローコース』、受付中!
せっかく合格した社労士試験。
合格講座 本論編+改正法攻略講座で
社労士の知識をメンテナンスしませんか?
安心の「教えてチューター(Web)」「テレホンチューター」付きです。
LECで勉強して合格した方はもちろん、
他校や独学で合格した方も、大歓迎です!
【こちらの資料請求で発送される資料】
2023年版 合格者専用しっかりフォローコース リーフレット
2023年版 合格講座スケジュール冊子
2022年版 合格者専用しっかりフォローコース リーフレット
2022年版 合格講座スケジュール冊子

2022年社労士資料請求(直前講座)
効率的な総復習と、完全予想で勝負が決まる!
【2022年合格目標 社労士直前対策】
1.まず、直前期学習のベースを選ぼう!
<直前フルパック>←早得割引あり!
公開模試3回+改正法攻略講座2回+横断攻略講座2回+白書攻略講座2回+年金横断講座4回+選択式予想講座2回+判例マスター講座2回+実戦答練7回
<直前スインプットフル+模試パック>←早得割引あり!
公開模試3回+改正法攻略講座2回+横断攻略講座2回+白書攻略講座2回+年金横断講座4回+選択式予想講座2回+判例マスター講座2回
<直前ベーシックパック>←早得割引あり!
公開模試3回+改正法攻略講座2回+横断攻略講座2回+白書攻略講座2回
2.弱点補強のために、講座・道場を追加しよう!
<ファイナル模試>
<一般常識徹底解説講座>
<2022年実力完成講座OPUSシリーズ>
≪人気講師による講師道場!≫
<澤井道場>
・10時間で仕上げる! 一般常識圧迫講義
・直前MAX完全予想これだけ800本
・選択式〈労基・安衛、労一、社一〉直前MAX!スピードチャージ
・よくわかる安衛法 3時間で仕上げる!
<山下道場>
・23年目の「試験に出る1.2.3」
・総まとめ 一般常識の1.2.3
・よくわかる徴収法 一日で仕上げる!
・一般常識の選択式 2日でまとめる!
・択一式解きまくり!主要6科目
・前日講座「最後の最後で3点アップ」
<椛島道場>
・主要6科目限定!かば流2段階で5択アカデミー
・灼熱の一般常識最終特訓道場
・絶対基礎論点!全科目究極FINALチェック
・椛島の大胆予想!選択式32題
・さあ本番!「数字」と「改正」で総仕上げ!
・かばしまのトリセツ・プレミアム・スクーリング
・椛島講師の模試詳細解説講義
<滝道場>
・一般常識200項目徹底演習講座
・ここが問われる!厚生労働白書〈第2部〉解説講座
<吉田道場>
・労災保険 択一式2点アップ道場
<早川道場>
・早川の年金法特訓道場
・早川の年金学ポイントレッスン
<大野道場>
・基本がっちり年金復習道場
・大野のピタリ大予想 本試験ココが出る!
<工藤道場>
・合格レスキュー2022[BASIC]
・合格レスキュー2022[FINAL]
・Kudo Project“Swing-by”seminar 2022Summary編
・Kudo Project“Swing-by”seminar 2022公開道場
・最後に“すっきり! 整理!”道場
パンフレットの裏面には、受験生応援企画が盛りだくさん!
是非、資料請求の上、パンフレットをご覧ください!
【2022年合格目標 社労士直前対策】
1.まず、直前期学習のベースを選ぼう!
<直前フルパック>←早得割引あり!
公開模試3回+改正法攻略講座2回+横断攻略講座2回+白書攻略講座2回+年金横断講座4回+選択式予想講座2回+判例マスター講座2回+実戦答練7回
<直前スインプットフル+模試パック>←早得割引あり!
公開模試3回+改正法攻略講座2回+横断攻略講座2回+白書攻略講座2回+年金横断講座4回+選択式予想講座2回+判例マスター講座2回
<直前ベーシックパック>←早得割引あり!
公開模試3回+改正法攻略講座2回+横断攻略講座2回+白書攻略講座2回
2.弱点補強のために、講座・道場を追加しよう!
<ファイナル模試>
<一般常識徹底解説講座>
<2022年実力完成講座OPUSシリーズ>
≪人気講師による講師道場!≫
<澤井道場>
・10時間で仕上げる! 一般常識圧迫講義
・直前MAX完全予想これだけ800本
・選択式〈労基・安衛、労一、社一〉直前MAX!スピードチャージ
・よくわかる安衛法 3時間で仕上げる!
<山下道場>
・23年目の「試験に出る1.2.3」
・総まとめ 一般常識の1.2.3
・よくわかる徴収法 一日で仕上げる!
・一般常識の選択式 2日でまとめる!
・択一式解きまくり!主要6科目
・前日講座「最後の最後で3点アップ」
<椛島道場>
・主要6科目限定!かば流2段階で5択アカデミー
・灼熱の一般常識最終特訓道場
・絶対基礎論点!全科目究極FINALチェック
・椛島の大胆予想!選択式32題
・さあ本番!「数字」と「改正」で総仕上げ!
・かばしまのトリセツ・プレミアム・スクーリング
・椛島講師の模試詳細解説講義
<滝道場>
・一般常識200項目徹底演習講座
・ここが問われる!厚生労働白書〈第2部〉解説講座
<吉田道場>
・労災保険 択一式2点アップ道場
<早川道場>
・早川の年金法特訓道場
・早川の年金学ポイントレッスン
<大野道場>
・基本がっちり年金復習道場
・大野のピタリ大予想 本試験ココが出る!
<工藤道場>
・合格レスキュー2022[BASIC]
・合格レスキュー2022[FINAL]
・Kudo Project“Swing-by”seminar 2022Summary編
・Kudo Project“Swing-by”seminar 2022公開道場
・最後に“すっきり! 整理!”道場
パンフレットの裏面には、受験生応援企画が盛りだくさん!
是非、資料請求の上、パンフレットをご覧ください!

2023年社労士初学者向け資料請求
初めてでも安心!しっかり学べる、楽しく学べるLECの社労士講座です。
2023年合格を目指す方へのご案内(初学者向け)
≪しっかり基礎から全97回、初学者がついていけるカリキュラム!≫
2023年しっかり基礎+合格コース
≪フルスロットルの先行受講で、ライバルにアドバンテージを持とう!≫
2023年スタートダッシュ+合格コース
≪全73回!合格に必要な知識をわかりやすくインプットし、徹底的なアウトプットで解答力を鍛えます≫
2023年合格コース
私たちはこう考えます。
一、社会人の勉強は楽しく行うこと。
一、法律の勉強は、人の役に立つという視点で行うこと
一、通信の受講生の方であっても、講師は心を通わせること
【この資料請求で発送されるパンフレット】
2023年合格目標社労士合格講座パンフレット
2023年合格目標スケジュール&受講料のご案内
早いとお得!
・早期割引価格実施中!(2022年10月末まで)
2023年合格を目指す方へのご案内(初学者向け)
≪しっかり基礎から全97回、初学者がついていけるカリキュラム!≫
2023年しっかり基礎+合格コース
≪フルスロットルの先行受講で、ライバルにアドバンテージを持とう!≫
2023年スタートダッシュ+合格コース
≪全73回!合格に必要な知識をわかりやすくインプットし、徹底的なアウトプットで解答力を鍛えます≫
2023年合格コース
私たちはこう考えます。
一、社会人の勉強は楽しく行うこと。
一、法律の勉強は、人の役に立つという視点で行うこと
一、通信の受講生の方であっても、講師は心を通わせること
【この資料請求で発送されるパンフレット】
2023年合格目標社労士合格講座パンフレット
2023年合格目標スケジュール&受講料のご案内
早いとお得!
・早期割引価格実施中!(2022年10月末まで)

2023年社労士中上級&工藤 資料請求
【中上級コース】~社労士受験指導36年、法律のLECが作った必勝コース~
基本的なコンセプト・合格戦術 ~ベーシック~
「徹底的な過去問対策」、「始めから横断講義」が中上級者の合格の鍵。
選択式に万全を期したい中上級者には、「仕上げの選択式対策」。
白書対策、改正対策、実力確認模試の先取りトリプルで直前期の総復習をスムーズにします。
通学クラスも通信クラスもZoom受講付きです!
2023年合格目標の中上級講座は、ここがすごい!
1.自習用教材「一問一答過去問BOOK」と
科目毎の「本試験予想答練」で解答力を鍛錬します!
さらに、受けてみて初めてわかるあなたの弱点。実力確認模試で完全チェック!
2.講師別オプション講座(オプション)~椛島講師、澤井講師、山下講師、工藤講師、大野講師、早川講師、西園寺講師、滝講師が独自の切り口で中上級生のアウトプット力を養成します!
3.講師ビデオレター
孤独になりがちな通信生を節目節目で講師が激励します!
【工藤プロジェクトSwing-byセミナー】~合格後にも活かされる講義~
1.横断講義⇒条文理解⇒アウトプット力の強化という3回転学習を、
”短期繰り返し”で各回ごとにテーマを持って進めます。
2.ツールボックス編、スイングバイ編、サマリー編もさらに効果的なカリキュラムに刷新!
3.アニメーションを使った「工藤プロジェクト公開講義」やもはや職人技のメインテキストAuthentic・精選問題集Archiveもさらにバージョンアップ!
確かな指導力を持った講師があなたの合格をSwing-by!
合格への途を軌道修正します。
【この資料請求で発送されるパンフレット】
2023年合格目標社労士 中上級コース&工藤プロジェクトSwing-byセミナー
・パンフレット
・受講料&スケジュールのご案内
基本的なコンセプト・合格戦術 ~ベーシック~
「徹底的な過去問対策」、「始めから横断講義」が中上級者の合格の鍵。
選択式に万全を期したい中上級者には、「仕上げの選択式対策」。
白書対策、改正対策、実力確認模試の先取りトリプルで直前期の総復習をスムーズにします。
通学クラスも通信クラスもZoom受講付きです!
2023年合格目標の中上級講座は、ここがすごい!
1.自習用教材「一問一答過去問BOOK」と
科目毎の「本試験予想答練」で解答力を鍛錬します!
さらに、受けてみて初めてわかるあなたの弱点。実力確認模試で完全チェック!
2.講師別オプション講座(オプション)~椛島講師、澤井講師、山下講師、工藤講師、大野講師、早川講師、西園寺講師、滝講師が独自の切り口で中上級生のアウトプット力を養成します!
3.講師ビデオレター
孤独になりがちな通信生を節目節目で講師が激励します!
【工藤プロジェクトSwing-byセミナー】~合格後にも活かされる講義~
1.横断講義⇒条文理解⇒アウトプット力の強化という3回転学習を、
”短期繰り返し”で各回ごとにテーマを持って進めます。
2.ツールボックス編、スイングバイ編、サマリー編もさらに効果的なカリキュラムに刷新!
3.アニメーションを使った「工藤プロジェクト公開講義」やもはや職人技のメインテキストAuthentic・精選問題集Archiveもさらにバージョンアップ!
確かな指導力を持った講師があなたの合格をSwing-by!
合格への途を軌道修正します。
【この資料請求で発送されるパンフレット】
2023年合格目標社労士 中上級コース&工藤プロジェクトSwing-byセミナー
・パンフレット
・受講料&スケジュールのご案内

2022年社労士資料請求(スピード合格コース)
2022年“短期学習”で合格を目指す方へのご案内です。
「7割主義の効率学習」で合格を目指せ!
短期合格のコツはこれだ!
2022年スピードマスター合格コース
新合格メソッド
1 テキストに「7割ゾーンを明確化」
2「最新5年過去問」を徹底履修
3 「動くねこレジ」で効率的に予習&復習 NEW!
4 あんきモンで「語呂合わせ」
5 音声ダウンロードが「速聴できる」
そして、通学⇔通信オールフリー!さらにZoomも乗り入れ自由!
忙しい社会人の方でも、対象者別にスマートスタディで
無理なく合格へ駆けあがるLEC自信のカリキュラムです。
「7割主義の効率学習」で合格を目指せ!
短期合格のコツはこれだ!
2022年スピードマスター合格コース
新合格メソッド
1 テキストに「7割ゾーンを明確化」
2「最新5年過去問」を徹底履修
3 「動くねこレジ」で効率的に予習&復習 NEW!
4 あんきモンで「語呂合わせ」
5 音声ダウンロードが「速聴できる」
そして、通学⇔通信オールフリー!さらにZoomも乗り入れ自由!
忙しい社会人の方でも、対象者別にスマートスタディで
無理なく合格へ駆けあがるLEC自信のカリキュラムです。

2022年社労士中上級&工藤 資料請求
【中上級コース】~社労士受験指導35年、法律のLECが作った必勝コース~
基本的なコンセプト・合格戦術 ~ベーシック~
「徹底的な過去問対策」、「始めから横断講義」が中上級者の合格の鍵。
選択式に万全を期したい中上級者には、「仕上げの選択式対策」。
白書対策、改正対策、実力確認模試の先取りトリプルで直前期の総復習をスムーズにします。
通学クラスも通信クラスもZoom受講付きです!
2022年合格目標の中上級講座は、ここがすごい!
1.自習用教材「一問一答過去問BOOK」と
科目毎の「本試験予想答練」で解答力を鍛錬します!
さらに、受けてみて初めてわかるあなたの弱点。実力確認模試で完全チェック!
2.講師別オプション講座(オプション)~椛島講師、澤井講師、山下講師、大野講師が独自の切り口で中上級生のアウトプット力を養成します!
3.講師ビデオレター
孤独になりがちな通信生を節目節目で講師が激励します!
【工藤プロジェクトSwing-byセミナー】~合格後にも活かされる講義~
1.横断講義⇒条文理解⇒アウトプット力の強化という3回転学習を、
”短期繰り返し”で各回ごとにテーマを持って進めます。
2.ツールボックス編、スイングバイ編、サマリー編もさらに効果的なカリキュラムに刷新!
3.アニメーションを使った「工藤プロジェクト公開講義」やもはや職人技のメインテキストAuthentic・精選問題集Archiveもさらにバージョンアップ!
確かな指導力を持った講師があなたの合格をSwing-by!
合格への途を軌道修正します。
【この資料請求で発送されるパンフレット】
2022年合格目標社労士 中上級コース&工藤プロジェクトSwing-byセミナー
・パンフレット
・受講料&スケジュールのご案内
基本的なコンセプト・合格戦術 ~ベーシック~
「徹底的な過去問対策」、「始めから横断講義」が中上級者の合格の鍵。
選択式に万全を期したい中上級者には、「仕上げの選択式対策」。
白書対策、改正対策、実力確認模試の先取りトリプルで直前期の総復習をスムーズにします。
通学クラスも通信クラスもZoom受講付きです!
2022年合格目標の中上級講座は、ここがすごい!
1.自習用教材「一問一答過去問BOOK」と
科目毎の「本試験予想答練」で解答力を鍛錬します!
さらに、受けてみて初めてわかるあなたの弱点。実力確認模試で完全チェック!
2.講師別オプション講座(オプション)~椛島講師、澤井講師、山下講師、大野講師が独自の切り口で中上級生のアウトプット力を養成します!
3.講師ビデオレター
孤独になりがちな通信生を節目節目で講師が激励します!
【工藤プロジェクトSwing-byセミナー】~合格後にも活かされる講義~
1.横断講義⇒条文理解⇒アウトプット力の強化という3回転学習を、
”短期繰り返し”で各回ごとにテーマを持って進めます。
2.ツールボックス編、スイングバイ編、サマリー編もさらに効果的なカリキュラムに刷新!
3.アニメーションを使った「工藤プロジェクト公開講義」やもはや職人技のメインテキストAuthentic・精選問題集Archiveもさらにバージョンアップ!
確かな指導力を持った講師があなたの合格をSwing-by!
合格への途を軌道修正します。
【この資料請求で発送されるパンフレット】
2022年合格目標社労士 中上級コース&工藤プロジェクトSwing-byセミナー
・パンフレット
・受講料&スケジュールのご案内

2022年社労士初学者向け資料請求
初めてでも安心!しっかり学べる、楽しく学べる、
「法律のLEC」の社労士コースです。
2022年合格を目指す方へのご案内(初学者向け)
≪しっかり基礎編≫も≪スタートダッシュ編≫も≪本論編≫も、
なんと、通学でも通信でも乗り入れ自由!
通学⇔通信オールフリー!さらにZoomも乗り入れ自由!NEW!
≪しっかり基礎から97回、初学者がついていけるカリキュラム!≫
2022年しっかり基礎+合格コース
≪フルスロットルの先行受講で、ライバルにアドバンテージを持とう!≫
2022年スタートダッシュ+合格コース
≪全73回!合格に必要な知識をわかりやすくインプットし、徹底的なアウトプットで解答力を鍛えます≫
2022年合格コース
私たちはこう考えます。
一、社会人の勉強は楽しく行うこと。
一、法律の勉強は、人の役に立つという視点で行うこと
一、通信の受講生の方であっても、講師は心を通わせること
【この資料請求で発送されるパンフレット】
2022年合格目標 社労士合格講座パンフレット
2022年合格目標 スケジュールのご案内)
「法律のLEC」の社労士コースです。
2022年合格を目指す方へのご案内(初学者向け)
≪しっかり基礎編≫も≪スタートダッシュ編≫も≪本論編≫も、
なんと、通学でも通信でも乗り入れ自由!
通学⇔通信オールフリー!さらにZoomも乗り入れ自由!NEW!
≪しっかり基礎から97回、初学者がついていけるカリキュラム!≫
2022年しっかり基礎+合格コース
≪フルスロットルの先行受講で、ライバルにアドバンテージを持とう!≫
2022年スタートダッシュ+合格コース
≪全73回!合格に必要な知識をわかりやすくインプットし、徹底的なアウトプットで解答力を鍛えます≫
2022年合格コース
私たちはこう考えます。
一、社会人の勉強は楽しく行うこと。
一、法律の勉強は、人の役に立つという視点で行うこと
一、通信の受講生の方であっても、講師は心を通わせること
【この資料請求で発送されるパンフレット】
2022年合格目標 社労士合格講座パンフレット
2022年合格目標 スケジュールのご案内)

社労士合格のトリセツ講座
「独学者と初学者におくる!!受験指導校のノウハウ!!
「社労士合格のトリセツ 基本テキスト」(別売)の
作者である椛島克彦講師が、分かりやすさを第一に、
テキストには書ききれない行間もふくめて、Webで講義します。
「社労士合格のトリセツ 基本テキスト」(別売)の
作者である椛島克彦講師が、分かりやすさを第一に、
テキストには書ききれない行間もふくめて、Webで講義します。

年金アドバイザー資料請求
2022年10月検定向け年金アドバイザー3級対策講座のご案内となります。
「年金アドバイザーの業務とは?」
年金相談業務や金融機関等の研修・指導を行います。
近年、自分の年金に興味を持つ人が増えており、年金相談業務は
年々需要が高まっています。
まずはお気軽に資料請求ください。お待ちしております。
【ご案内講座】
2022年10月検定 年金アドバイザー3級合格パック
「年金アドバイザーの業務とは?」
年金相談業務や金融機関等の研修・指導を行います。
近年、自分の年金に興味を持つ人が増えており、年金相談業務は
年々需要が高まっています。
まずはお気軽に資料請求ください。お待ちしております。
【ご案内講座】
2022年10月検定 年金アドバイザー3級合格パック

人事総務検定講習会 資料請求
人事総務のスペシャリストになろう!
2022年度通学(2022年4月~9月実施)・通信クラス、受付中!
3・2級は修了することで取得ができる「特別認定講習」と「一般検定試験」(年2回:10月・3月)を実施いたします。(「特別認定講習」を修了している方は「検定試験」を受験する必要はありません)
1級は、検定試験(年2回:10月・3月)を実施します。1級については、3・2級とは異なり、「特別認定講習」を実施いたしません。
2022年度検定対策「1級対策講座」のご用意がございます。
こんな方にお勧め
①人事総務に就職・異動したい方、人事総務職でのスキルアップを図りたい方
②社会保険労務士の受験生の方
③社会保険労務士試験に合格された方
<資料内訳>
●人事総務検定ご案内パンフレット
●2022年4月~9月開催の3級・2級特別認定講習会を実施する本校スケジュール・通信スケジュール
●2022年度<検定試験>ご案内
●人事総務検定<給与計算技能>ご案内
2022年度通学(2022年4月~9月実施)・通信クラス、受付中!
3・2級は修了することで取得ができる「特別認定講習」と「一般検定試験」(年2回:10月・3月)を実施いたします。(「特別認定講習」を修了している方は「検定試験」を受験する必要はありません)
1級は、検定試験(年2回:10月・3月)を実施します。1級については、3・2級とは異なり、「特別認定講習」を実施いたしません。
2022年度検定対策「1級対策講座」のご用意がございます。
こんな方にお勧め
①人事総務に就職・異動したい方、人事総務職でのスキルアップを図りたい方
②社会保険労務士の受験生の方
③社会保険労務士試験に合格された方
<資料内訳>
●人事総務検定ご案内パンフレット
●2022年4月~9月開催の3級・2級特別認定講習会を実施する本校スケジュール・通信スケジュール
●2022年度<検定試験>ご案内
●人事総務検定<給与計算技能>ご案内

労働時間適正管理者検定 資料請求
本検定は人事総務の担当者はもちろん、管理職・マネージャー・リーダー等、
一人でも部下がいる方におすすめの検定です。
労働時間の適正管理を実現するためには、
まずこれらの法律・施策を理解しておかなければなりません。
本検定で今一度、労働時間に関する知識を再構築し、あなたの会社がより快適な職場環境を築けるよう、履修することをオススメします。
2022年度通信クラス、受付中!
まずは資料請求を!お気軽にお問合せください!
一人でも部下がいる方におすすめの検定です。
労働時間の適正管理を実現するためには、
まずこれらの法律・施策を理解しておかなければなりません。
本検定で今一度、労働時間に関する知識を再構築し、あなたの会社がより快適な職場環境を築けるよう、履修することをオススメします。
2022年度通信クラス、受付中!
まずは資料請求を!お気軽にお問合せください!

2022年度衛生管理者資料請求
衛生管理者は、常時50人以上の労働者を使用する事業所に1名は選任することを義務づけられている、全労働者に身近な国家資格です。
「衛生管理者って、どんな資格?」
「確実に合格する為に講座を受講したい。」
「時間は掛けずに短期間で合格する力を身に付けたい!」
という方、まずはお気軽に資料をご請求下さい!!
「衛生管理者って、どんな資格?」
「確実に合格する為に講座を受講したい。」
「時間は掛けずに短期間で合格する力を身に付けたい!」
という方、まずはお気軽に資料をご請求下さい!!

2022年特定社労士合格講座資料請求
2022年特定社労士試験合格対策をするための講座です。
【講座ラインナップ】
特定社労士試験対策となるスタンダードな③④⑤に加え、
憲法・刑法・民事訴訟法・民法の基礎をわかりやすく学び、
労働判例の読み方/重要判例解説といった、実用的な学習を提供!
①法学概論
②民法基礎講座
③特定社労士 対策講座 本論編
④特定社労士 過去問分析講座
⑤特定社労士 答練(添削あり)
パック・答練申込特典)答案の書き方講座
パック申込特典)労働判例の読み方講座
パック・答練申込特典)第3回答練(生講義スクーリング ※全国中継・Zoomあり
パック申込特典)答案講評会(生講義スクーリング)
パック申込特典)重要判例解説(生講義スクーリング)※全国中継・Zoom・Web配信あり
特定社労士になるための”試験の知識”と”使える知識”をご提供いたします。
【講座ラインナップ】
特定社労士試験対策となるスタンダードな③④⑤に加え、
憲法・刑法・民事訴訟法・民法の基礎をわかりやすく学び、
労働判例の読み方/重要判例解説といった、実用的な学習を提供!
①法学概論
②民法基礎講座
③特定社労士 対策講座 本論編
④特定社労士 過去問分析講座
⑤特定社労士 答練(添削あり)
パック・答練申込特典)答案の書き方講座
パック申込特典)労働判例の読み方講座
パック・答練申込特典)第3回答練(生講義スクーリング ※全国中継・Zoomあり
パック申込特典)答案講評会(生講義スクーリング)
パック申込特典)重要判例解説(生講義スクーリング)※全国中継・Zoom・Web配信あり
特定社労士になるための”試験の知識”と”使える知識”をご提供いたします。

合格者専用しっかりフォローコース資料請求
あんなにがんばったのに、忘れてしまった…
社労士の知識をメンテナンスしませんか?
2023年版・2022年版社労士合格者専用 しっかりフォローコース』、受付中!
せっかく合格した社労士試験。
合格講座 本論編+改正法攻略講座で
社労士の知識をメンテナンスしませんか?
安心の「教えてチューター(Web)」「テレホンチューター」付きです。
LECで勉強して合格した方はもちろん、
他校や独学で合格した方も、大歓迎です!
【こちらの資料請求で発送される資料】
2023年版 合格者専用しっかりフォローコース リーフレット
2023年版 合格講座スケジュール冊子
2022年版 合格者専用しっかりフォローコース リーフレット
2022年版 合格講座スケジュール冊子
社労士の知識をメンテナンスしませんか?
2023年版・2022年版社労士合格者専用 しっかりフォローコース』、受付中!
せっかく合格した社労士試験。
合格講座 本論編+改正法攻略講座で
社労士の知識をメンテナンスしませんか?
安心の「教えてチューター(Web)」「テレホンチューター」付きです。
LECで勉強して合格した方はもちろん、
他校や独学で合格した方も、大歓迎です!
【こちらの資料請求で発送される資料】
2023年版 合格者専用しっかりフォローコース リーフレット
2023年版 合格講座スケジュール冊子
2022年版 合格者専用しっかりフォローコース リーフレット
2022年版 合格講座スケジュール冊子

2022年社労士資料請求(直前講座)
効率的な総復習と、完全予想で勝負が決まる!
【2022年合格目標 社労士直前対策】
1.まず、直前期学習のベースを選ぼう!
<直前フルパック>←早得割引あり!
公開模試3回+改正法攻略講座2回+横断攻略講座2回+白書攻略講座2回+年金横断講座4回+選択式予想講座2回+判例マスター講座2回+実戦答練7回
<直前スインプットフル+模試パック>←早得割引あり!
公開模試3回+改正法攻略講座2回+横断攻略講座2回+白書攻略講座2回+年金横断講座4回+選択式予想講座2回+判例マスター講座2回
<直前ベーシックパック>←早得割引あり!
公開模試3回+改正法攻略講座2回+横断攻略講座2回+白書攻略講座2回
2.弱点補強のために、講座・道場を追加しよう!
<ファイナル模試>
<一般常識徹底解説講座>
<2022年実力完成講座OPUSシリーズ>
≪人気講師による講師道場!≫
<澤井道場>
・10時間で仕上げる! 一般常識圧迫講義
・直前MAX完全予想これだけ800本
・選択式〈労基・安衛、労一、社一〉直前MAX!スピードチャージ
・よくわかる安衛法 3時間で仕上げる!
<山下道場>
・23年目の「試験に出る1.2.3」
・総まとめ 一般常識の1.2.3
・よくわかる徴収法 一日で仕上げる!
・一般常識の選択式 2日でまとめる!
・択一式解きまくり!主要6科目
・前日講座「最後の最後で3点アップ」
<椛島道場>
・主要6科目限定!かば流2段階で5択アカデミー
・灼熱の一般常識最終特訓道場
・絶対基礎論点!全科目究極FINALチェック
・椛島の大胆予想!選択式32題
・さあ本番!「数字」と「改正」で総仕上げ!
・かばしまのトリセツ・プレミアム・スクーリング
・椛島講師の模試詳細解説講義
<滝道場>
・一般常識200項目徹底演習講座
・ここが問われる!厚生労働白書〈第2部〉解説講座
<吉田道場>
・労災保険 択一式2点アップ道場
<早川道場>
・早川の年金法特訓道場
・早川の年金学ポイントレッスン
<大野道場>
・基本がっちり年金復習道場
・大野のピタリ大予想 本試験ココが出る!
<工藤道場>
・合格レスキュー2022[BASIC]
・合格レスキュー2022[FINAL]
・Kudo Project“Swing-by”seminar 2022Summary編
・Kudo Project“Swing-by”seminar 2022公開道場
・最後に“すっきり! 整理!”道場
パンフレットの裏面には、受験生応援企画が盛りだくさん!
是非、資料請求の上、パンフレットをご覧ください!
【2022年合格目標 社労士直前対策】
1.まず、直前期学習のベースを選ぼう!
<直前フルパック>←早得割引あり!
公開模試3回+改正法攻略講座2回+横断攻略講座2回+白書攻略講座2回+年金横断講座4回+選択式予想講座2回+判例マスター講座2回+実戦答練7回
<直前スインプットフル+模試パック>←早得割引あり!
公開模試3回+改正法攻略講座2回+横断攻略講座2回+白書攻略講座2回+年金横断講座4回+選択式予想講座2回+判例マスター講座2回
<直前ベーシックパック>←早得割引あり!
公開模試3回+改正法攻略講座2回+横断攻略講座2回+白書攻略講座2回
2.弱点補強のために、講座・道場を追加しよう!
<ファイナル模試>
<一般常識徹底解説講座>
<2022年実力完成講座OPUSシリーズ>
≪人気講師による講師道場!≫
<澤井道場>
・10時間で仕上げる! 一般常識圧迫講義
・直前MAX完全予想これだけ800本
・選択式〈労基・安衛、労一、社一〉直前MAX!スピードチャージ
・よくわかる安衛法 3時間で仕上げる!
<山下道場>
・23年目の「試験に出る1.2.3」
・総まとめ 一般常識の1.2.3
・よくわかる徴収法 一日で仕上げる!
・一般常識の選択式 2日でまとめる!
・択一式解きまくり!主要6科目
・前日講座「最後の最後で3点アップ」
<椛島道場>
・主要6科目限定!かば流2段階で5択アカデミー
・灼熱の一般常識最終特訓道場
・絶対基礎論点!全科目究極FINALチェック
・椛島の大胆予想!選択式32題
・さあ本番!「数字」と「改正」で総仕上げ!
・かばしまのトリセツ・プレミアム・スクーリング
・椛島講師の模試詳細解説講義
<滝道場>
・一般常識200項目徹底演習講座
・ここが問われる!厚生労働白書〈第2部〉解説講座
<吉田道場>
・労災保険 択一式2点アップ道場
<早川道場>
・早川の年金法特訓道場
・早川の年金学ポイントレッスン
<大野道場>
・基本がっちり年金復習道場
・大野のピタリ大予想 本試験ココが出る!
<工藤道場>
・合格レスキュー2022[BASIC]
・合格レスキュー2022[FINAL]
・Kudo Project“Swing-by”seminar 2022Summary編
・Kudo Project“Swing-by”seminar 2022公開道場
・最後に“すっきり! 整理!”道場
パンフレットの裏面には、受験生応援企画が盛りだくさん!
是非、資料請求の上、パンフレットをご覧ください!

2023年社労士初学者向け資料請求
初めてでも安心!しっかり学べる、楽しく学べるLECの社労士講座です。
2023年合格を目指す方へのご案内(初学者向け)
≪しっかり基礎から全97回、初学者がついていけるカリキュラム!≫
2023年しっかり基礎+合格コース
≪フルスロットルの先行受講で、ライバルにアドバンテージを持とう!≫
2023年スタートダッシュ+合格コース
≪全73回!合格に必要な知識をわかりやすくインプットし、徹底的なアウトプットで解答力を鍛えます≫
2023年合格コース
私たちはこう考えます。
一、社会人の勉強は楽しく行うこと。
一、法律の勉強は、人の役に立つという視点で行うこと
一、通信の受講生の方であっても、講師は心を通わせること
【この資料請求で発送されるパンフレット】
2023年合格目標社労士合格講座パンフレット
2023年合格目標スケジュール&受講料のご案内
早いとお得!
・早期割引価格実施中!(2022年10月末まで)
2023年合格を目指す方へのご案内(初学者向け)
≪しっかり基礎から全97回、初学者がついていけるカリキュラム!≫
2023年しっかり基礎+合格コース
≪フルスロットルの先行受講で、ライバルにアドバンテージを持とう!≫
2023年スタートダッシュ+合格コース
≪全73回!合格に必要な知識をわかりやすくインプットし、徹底的なアウトプットで解答力を鍛えます≫
2023年合格コース
私たちはこう考えます。
一、社会人の勉強は楽しく行うこと。
一、法律の勉強は、人の役に立つという視点で行うこと
一、通信の受講生の方であっても、講師は心を通わせること
【この資料請求で発送されるパンフレット】
2023年合格目標社労士合格講座パンフレット
2023年合格目標スケジュール&受講料のご案内
早いとお得!
・早期割引価格実施中!(2022年10月末まで)

2023年社労士中上級&工藤 資料請求
【中上級コース】~社労士受験指導36年、法律のLECが作った必勝コース~
基本的なコンセプト・合格戦術 ~ベーシック~
「徹底的な過去問対策」、「始めから横断講義」が中上級者の合格の鍵。
選択式に万全を期したい中上級者には、「仕上げの選択式対策」。
白書対策、改正対策、実力確認模試の先取りトリプルで直前期の総復習をスムーズにします。
通学クラスも通信クラスもZoom受講付きです!
2023年合格目標の中上級講座は、ここがすごい!
1.自習用教材「一問一答過去問BOOK」と
科目毎の「本試験予想答練」で解答力を鍛錬します!
さらに、受けてみて初めてわかるあなたの弱点。実力確認模試で完全チェック!
2.講師別オプション講座(オプション)~椛島講師、澤井講師、山下講師、工藤講師、大野講師、早川講師、西園寺講師、滝講師が独自の切り口で中上級生のアウトプット力を養成します!
3.講師ビデオレター
孤独になりがちな通信生を節目節目で講師が激励します!
【工藤プロジェクトSwing-byセミナー】~合格後にも活かされる講義~
1.横断講義⇒条文理解⇒アウトプット力の強化という3回転学習を、
”短期繰り返し”で各回ごとにテーマを持って進めます。
2.ツールボックス編、スイングバイ編、サマリー編もさらに効果的なカリキュラムに刷新!
3.アニメーションを使った「工藤プロジェクト公開講義」やもはや職人技のメインテキストAuthentic・精選問題集Archiveもさらにバージョンアップ!
確かな指導力を持った講師があなたの合格をSwing-by!
合格への途を軌道修正します。
【この資料請求で発送されるパンフレット】
2023年合格目標社労士 中上級コース&工藤プロジェクトSwing-byセミナー
・パンフレット
・受講料&スケジュールのご案内
基本的なコンセプト・合格戦術 ~ベーシック~
「徹底的な過去問対策」、「始めから横断講義」が中上級者の合格の鍵。
選択式に万全を期したい中上級者には、「仕上げの選択式対策」。
白書対策、改正対策、実力確認模試の先取りトリプルで直前期の総復習をスムーズにします。
通学クラスも通信クラスもZoom受講付きです!
2023年合格目標の中上級講座は、ここがすごい!
1.自習用教材「一問一答過去問BOOK」と
科目毎の「本試験予想答練」で解答力を鍛錬します!
さらに、受けてみて初めてわかるあなたの弱点。実力確認模試で完全チェック!
2.講師別オプション講座(オプション)~椛島講師、澤井講師、山下講師、工藤講師、大野講師、早川講師、西園寺講師、滝講師が独自の切り口で中上級生のアウトプット力を養成します!
3.講師ビデオレター
孤独になりがちな通信生を節目節目で講師が激励します!
【工藤プロジェクトSwing-byセミナー】~合格後にも活かされる講義~
1.横断講義⇒条文理解⇒アウトプット力の強化という3回転学習を、
”短期繰り返し”で各回ごとにテーマを持って進めます。
2.ツールボックス編、スイングバイ編、サマリー編もさらに効果的なカリキュラムに刷新!
3.アニメーションを使った「工藤プロジェクト公開講義」やもはや職人技のメインテキストAuthentic・精選問題集Archiveもさらにバージョンアップ!
確かな指導力を持った講師があなたの合格をSwing-by!
合格への途を軌道修正します。
【この資料請求で発送されるパンフレット】
2023年合格目標社労士 中上級コース&工藤プロジェクトSwing-byセミナー
・パンフレット
・受講料&スケジュールのご案内

2022年社労士資料請求(スピード合格コース)
2022年“短期学習”で合格を目指す方へのご案内です。
「7割主義の効率学習」で合格を目指せ!
短期合格のコツはこれだ!
2022年スピードマスター合格コース
新合格メソッド
1 テキストに「7割ゾーンを明確化」
2「最新5年過去問」を徹底履修
3 「動くねこレジ」で効率的に予習&復習 NEW!
4 あんきモンで「語呂合わせ」
5 音声ダウンロードが「速聴できる」
そして、通学⇔通信オールフリー!さらにZoomも乗り入れ自由!
忙しい社会人の方でも、対象者別にスマートスタディで
無理なく合格へ駆けあがるLEC自信のカリキュラムです。
「7割主義の効率学習」で合格を目指せ!
短期合格のコツはこれだ!
2022年スピードマスター合格コース
新合格メソッド
1 テキストに「7割ゾーンを明確化」
2「最新5年過去問」を徹底履修
3 「動くねこレジ」で効率的に予習&復習 NEW!
4 あんきモンで「語呂合わせ」
5 音声ダウンロードが「速聴できる」
そして、通学⇔通信オールフリー!さらにZoomも乗り入れ自由!
忙しい社会人の方でも、対象者別にスマートスタディで
無理なく合格へ駆けあがるLEC自信のカリキュラムです。

2022年社労士中上級&工藤 資料請求
【中上級コース】~社労士受験指導35年、法律のLECが作った必勝コース~
基本的なコンセプト・合格戦術 ~ベーシック~
「徹底的な過去問対策」、「始めから横断講義」が中上級者の合格の鍵。
選択式に万全を期したい中上級者には、「仕上げの選択式対策」。
白書対策、改正対策、実力確認模試の先取りトリプルで直前期の総復習をスムーズにします。
通学クラスも通信クラスもZoom受講付きです!
2022年合格目標の中上級講座は、ここがすごい!
1.自習用教材「一問一答過去問BOOK」と
科目毎の「本試験予想答練」で解答力を鍛錬します!
さらに、受けてみて初めてわかるあなたの弱点。実力確認模試で完全チェック!
2.講師別オプション講座(オプション)~椛島講師、澤井講師、山下講師、大野講師が独自の切り口で中上級生のアウトプット力を養成します!
3.講師ビデオレター
孤独になりがちな通信生を節目節目で講師が激励します!
【工藤プロジェクトSwing-byセミナー】~合格後にも活かされる講義~
1.横断講義⇒条文理解⇒アウトプット力の強化という3回転学習を、
”短期繰り返し”で各回ごとにテーマを持って進めます。
2.ツールボックス編、スイングバイ編、サマリー編もさらに効果的なカリキュラムに刷新!
3.アニメーションを使った「工藤プロジェクト公開講義」やもはや職人技のメインテキストAuthentic・精選問題集Archiveもさらにバージョンアップ!
確かな指導力を持った講師があなたの合格をSwing-by!
合格への途を軌道修正します。
【この資料請求で発送されるパンフレット】
2022年合格目標社労士 中上級コース&工藤プロジェクトSwing-byセミナー
・パンフレット
・受講料&スケジュールのご案内
基本的なコンセプト・合格戦術 ~ベーシック~
「徹底的な過去問対策」、「始めから横断講義」が中上級者の合格の鍵。
選択式に万全を期したい中上級者には、「仕上げの選択式対策」。
白書対策、改正対策、実力確認模試の先取りトリプルで直前期の総復習をスムーズにします。
通学クラスも通信クラスもZoom受講付きです!
2022年合格目標の中上級講座は、ここがすごい!
1.自習用教材「一問一答過去問BOOK」と
科目毎の「本試験予想答練」で解答力を鍛錬します!
さらに、受けてみて初めてわかるあなたの弱点。実力確認模試で完全チェック!
2.講師別オプション講座(オプション)~椛島講師、澤井講師、山下講師、大野講師が独自の切り口で中上級生のアウトプット力を養成します!
3.講師ビデオレター
孤独になりがちな通信生を節目節目で講師が激励します!
【工藤プロジェクトSwing-byセミナー】~合格後にも活かされる講義~
1.横断講義⇒条文理解⇒アウトプット力の強化という3回転学習を、
”短期繰り返し”で各回ごとにテーマを持って進めます。
2.ツールボックス編、スイングバイ編、サマリー編もさらに効果的なカリキュラムに刷新!
3.アニメーションを使った「工藤プロジェクト公開講義」やもはや職人技のメインテキストAuthentic・精選問題集Archiveもさらにバージョンアップ!
確かな指導力を持った講師があなたの合格をSwing-by!
合格への途を軌道修正します。
【この資料請求で発送されるパンフレット】
2022年合格目標社労士 中上級コース&工藤プロジェクトSwing-byセミナー
・パンフレット
・受講料&スケジュールのご案内

2022年社労士初学者向け資料請求
初めてでも安心!しっかり学べる、楽しく学べる、
「法律のLEC」の社労士コースです。
2022年合格を目指す方へのご案内(初学者向け)
≪しっかり基礎編≫も≪スタートダッシュ編≫も≪本論編≫も、
なんと、通学でも通信でも乗り入れ自由!
通学⇔通信オールフリー!さらにZoomも乗り入れ自由!NEW!
≪しっかり基礎から97回、初学者がついていけるカリキュラム!≫
2022年しっかり基礎+合格コース
≪フルスロットルの先行受講で、ライバルにアドバンテージを持とう!≫
2022年スタートダッシュ+合格コース
≪全73回!合格に必要な知識をわかりやすくインプットし、徹底的なアウトプットで解答力を鍛えます≫
2022年合格コース
私たちはこう考えます。
一、社会人の勉強は楽しく行うこと。
一、法律の勉強は、人の役に立つという視点で行うこと
一、通信の受講生の方であっても、講師は心を通わせること
【この資料請求で発送されるパンフレット】
2022年合格目標 社労士合格講座パンフレット
2022年合格目標 スケジュールのご案内)
「法律のLEC」の社労士コースです。
2022年合格を目指す方へのご案内(初学者向け)
≪しっかり基礎編≫も≪スタートダッシュ編≫も≪本論編≫も、
なんと、通学でも通信でも乗り入れ自由!
通学⇔通信オールフリー!さらにZoomも乗り入れ自由!NEW!
≪しっかり基礎から97回、初学者がついていけるカリキュラム!≫
2022年しっかり基礎+合格コース
≪フルスロットルの先行受講で、ライバルにアドバンテージを持とう!≫
2022年スタートダッシュ+合格コース
≪全73回!合格に必要な知識をわかりやすくインプットし、徹底的なアウトプットで解答力を鍛えます≫
2022年合格コース
私たちはこう考えます。
一、社会人の勉強は楽しく行うこと。
一、法律の勉強は、人の役に立つという視点で行うこと
一、通信の受講生の方であっても、講師は心を通わせること
【この資料請求で発送されるパンフレット】
2022年合格目標 社労士合格講座パンフレット
2022年合格目標 スケジュールのご案内)

社労士合格のトリセツ講座
「独学者と初学者におくる!!受験指導校のノウハウ!!
「社労士合格のトリセツ 基本テキスト」(別売)の
作者である椛島克彦講師が、分かりやすさを第一に、
テキストには書ききれない行間もふくめて、Webで講義します。
「社労士合格のトリセツ 基本テキスト」(別売)の
作者である椛島克彦講師が、分かりやすさを第一に、
テキストには書ききれない行間もふくめて、Webで講義します。

年金アドバイザー資料請求
2022年10月検定向け年金アドバイザー3級対策講座のご案内となります。
「年金アドバイザーの業務とは?」
年金相談業務や金融機関等の研修・指導を行います。
近年、自分の年金に興味を持つ人が増えており、年金相談業務は
年々需要が高まっています。
まずはお気軽に資料請求ください。お待ちしております。
【ご案内講座】
2022年10月検定 年金アドバイザー3級合格パック
「年金アドバイザーの業務とは?」
年金相談業務や金融機関等の研修・指導を行います。
近年、自分の年金に興味を持つ人が増えており、年金相談業務は
年々需要が高まっています。
まずはお気軽に資料請求ください。お待ちしております。
【ご案内講座】
2022年10月検定 年金アドバイザー3級合格パック

人事総務検定講習会 資料請求
人事総務のスペシャリストになろう!
2022年度通学(2022年4月~9月実施)・通信クラス、受付中!
3・2級は修了することで取得ができる「特別認定講習」と「一般検定試験」(年2回:10月・3月)を実施いたします。(「特別認定講習」を修了している方は「検定試験」を受験する必要はありません)
1級は、検定試験(年2回:10月・3月)を実施します。1級については、3・2級とは異なり、「特別認定講習」を実施いたしません。
2022年度検定対策「1級対策講座」のご用意がございます。
こんな方にお勧め
①人事総務に就職・異動したい方、人事総務職でのスキルアップを図りたい方
②社会保険労務士の受験生の方
③社会保険労務士試験に合格された方
<資料内訳>
●人事総務検定ご案内パンフレット
●2022年4月~9月開催の3級・2級特別認定講習会を実施する本校スケジュール・通信スケジュール
●2022年度<検定試験>ご案内
●人事総務検定<給与計算技能>ご案内
2022年度通学(2022年4月~9月実施)・通信クラス、受付中!
3・2級は修了することで取得ができる「特別認定講習」と「一般検定試験」(年2回:10月・3月)を実施いたします。(「特別認定講習」を修了している方は「検定試験」を受験する必要はありません)
1級は、検定試験(年2回:10月・3月)を実施します。1級については、3・2級とは異なり、「特別認定講習」を実施いたしません。
2022年度検定対策「1級対策講座」のご用意がございます。
こんな方にお勧め
①人事総務に就職・異動したい方、人事総務職でのスキルアップを図りたい方
②社会保険労務士の受験生の方
③社会保険労務士試験に合格された方
<資料内訳>
●人事総務検定ご案内パンフレット
●2022年4月~9月開催の3級・2級特別認定講習会を実施する本校スケジュール・通信スケジュール
●2022年度<検定試験>ご案内
●人事総務検定<給与計算技能>ご案内

労働時間適正管理者検定 資料請求
本検定は人事総務の担当者はもちろん、管理職・マネージャー・リーダー等、
一人でも部下がいる方におすすめの検定です。
労働時間の適正管理を実現するためには、
まずこれらの法律・施策を理解しておかなければなりません。
本検定で今一度、労働時間に関する知識を再構築し、あなたの会社がより快適な職場環境を築けるよう、履修することをオススメします。
2022年度通信クラス、受付中!
まずは資料請求を!お気軽にお問合せください!
一人でも部下がいる方におすすめの検定です。
労働時間の適正管理を実現するためには、
まずこれらの法律・施策を理解しておかなければなりません。
本検定で今一度、労働時間に関する知識を再構築し、あなたの会社がより快適な職場環境を築けるよう、履修することをオススメします。
2022年度通信クラス、受付中!
まずは資料請求を!お気軽にお問合せください!

2022年度衛生管理者資料請求
衛生管理者は、常時50人以上の労働者を使用する事業所に1名は選任することを義務づけられている、全労働者に身近な国家資格です。
「衛生管理者って、どんな資格?」
「確実に合格する為に講座を受講したい。」
「時間は掛けずに短期間で合格する力を身に付けたい!」
という方、まずはお気軽に資料をご請求下さい!!
「衛生管理者って、どんな資格?」
「確実に合格する為に講座を受講したい。」
「時間は掛けずに短期間で合格する力を身に付けたい!」
という方、まずはお気軽に資料をご請求下さい!!

2022年特定社労士合格講座資料請求
2022年特定社労士試験合格対策をするための講座です。
【講座ラインナップ】
特定社労士試験対策となるスタンダードな③④⑤に加え、
憲法・刑法・民事訴訟法・民法の基礎をわかりやすく学び、
労働判例の読み方/重要判例解説といった、実用的な学習を提供!
①法学概論
②民法基礎講座
③特定社労士 対策講座 本論編
④特定社労士 過去問分析講座
⑤特定社労士 答練(添削あり)
パック・答練申込特典)答案の書き方講座
パック申込特典)労働判例の読み方講座
パック・答練申込特典)第3回答練(生講義スクーリング ※全国中継・Zoomあり
パック申込特典)答案講評会(生講義スクーリング)
パック申込特典)重要判例解説(生講義スクーリング)※全国中継・Zoom・Web配信あり
特定社労士になるための”試験の知識”と”使える知識”をご提供いたします。
【講座ラインナップ】
特定社労士試験対策となるスタンダードな③④⑤に加え、
憲法・刑法・民事訴訟法・民法の基礎をわかりやすく学び、
労働判例の読み方/重要判例解説といった、実用的な学習を提供!
①法学概論
②民法基礎講座
③特定社労士 対策講座 本論編
④特定社労士 過去問分析講座
⑤特定社労士 答練(添削あり)
パック・答練申込特典)答案の書き方講座
パック申込特典)労働判例の読み方講座
パック・答練申込特典)第3回答練(生講義スクーリング ※全国中継・Zoomあり
パック申込特典)答案講評会(生講義スクーリング)
パック申込特典)重要判例解説(生講義スクーリング)※全国中継・Zoom・Web配信あり
特定社労士になるための”試験の知識”と”使える知識”をご提供いたします。

合格者専用しっかりフォローコース資料請求
あんなにがんばったのに、忘れてしまった…
社労士の知識をメンテナンスしませんか?
2023年版・2022年版社労士合格者専用 しっかりフォローコース』、受付中!
せっかく合格した社労士試験。
合格講座 本論編+改正法攻略講座で
社労士の知識をメンテナンスしませんか?
安心の「教えてチューター(Web)」「テレホンチューター」付きです。
LECで勉強して合格した方はもちろん、
他校や独学で合格した方も、大歓迎です!
【こちらの資料請求で発送される資料】
2023年版 合格者専用しっかりフォローコース リーフレット
2023年版 合格講座スケジュール冊子
2022年版 合格者専用しっかりフォローコース リーフレット
2022年版 合格講座スケジュール冊子
社労士の知識をメンテナンスしませんか?
2023年版・2022年版社労士合格者専用 しっかりフォローコース』、受付中!
せっかく合格した社労士試験。
合格講座 本論編+改正法攻略講座で
社労士の知識をメンテナンスしませんか?
安心の「教えてチューター(Web)」「テレホンチューター」付きです。
LECで勉強して合格した方はもちろん、
他校や独学で合格した方も、大歓迎です!
【こちらの資料請求で発送される資料】
2023年版 合格者専用しっかりフォローコース リーフレット
2023年版 合格講座スケジュール冊子
2022年版 合格者専用しっかりフォローコース リーフレット
2022年版 合格講座スケジュール冊子

2022年社労士資料請求(直前講座)
効率的な総復習と、完全予想で勝負が決まる!
【2022年合格目標 社労士直前対策】
1.まず、直前期学習のベースを選ぼう!
<直前フルパック>←早得割引あり!
公開模試3回+改正法攻略講座2回+横断攻略講座2回+白書攻略講座2回+年金横断講座4回+選択式予想講座2回+判例マスター講座2回+実戦答練7回
<直前スインプットフル+模試パック>←早得割引あり!
公開模試3回+改正法攻略講座2回+横断攻略講座2回+白書攻略講座2回+年金横断講座4回+選択式予想講座2回+判例マスター講座2回
<直前ベーシックパック>←早得割引あり!
公開模試3回+改正法攻略講座2回+横断攻略講座2回+白書攻略講座2回
2.弱点補強のために、講座・道場を追加しよう!
<ファイナル模試>
<一般常識徹底解説講座>
<2022年実力完成講座OPUSシリーズ>
≪人気講師による講師道場!≫
<澤井道場>
・10時間で仕上げる! 一般常識圧迫講義
・直前MAX完全予想これだけ800本
・選択式〈労基・安衛、労一、社一〉直前MAX!スピードチャージ
・よくわかる安衛法 3時間で仕上げる!
<山下道場>
・23年目の「試験に出る1.2.3」
・総まとめ 一般常識の1.2.3
・よくわかる徴収法 一日で仕上げる!
・一般常識の選択式 2日でまとめる!
・択一式解きまくり!主要6科目
・前日講座「最後の最後で3点アップ」
<椛島道場>
・主要6科目限定!かば流2段階で5択アカデミー
・灼熱の一般常識最終特訓道場
・絶対基礎論点!全科目究極FINALチェック
・椛島の大胆予想!選択式32題
・さあ本番!「数字」と「改正」で総仕上げ!
・かばしまのトリセツ・プレミアム・スクーリング
・椛島講師の模試詳細解説講義
<滝道場>
・一般常識200項目徹底演習講座
・ここが問われる!厚生労働白書〈第2部〉解説講座
<吉田道場>
・労災保険 択一式2点アップ道場
<早川道場>
・早川の年金法特訓道場
・早川の年金学ポイントレッスン
<大野道場>
・基本がっちり年金復習道場
・大野のピタリ大予想 本試験ココが出る!
<工藤道場>
・合格レスキュー2022[BASIC]
・合格レスキュー2022[FINAL]
・Kudo Project“Swing-by”seminar 2022Summary編
・Kudo Project“Swing-by”seminar 2022公開道場
・最後に“すっきり! 整理!”道場
パンフレットの裏面には、受験生応援企画が盛りだくさん!
是非、資料請求の上、パンフレットをご覧ください!
【2022年合格目標 社労士直前対策】
1.まず、直前期学習のベースを選ぼう!
<直前フルパック>←早得割引あり!
公開模試3回+改正法攻略講座2回+横断攻略講座2回+白書攻略講座2回+年金横断講座4回+選択式予想講座2回+判例マスター講座2回+実戦答練7回
<直前スインプットフル+模試パック>←早得割引あり!
公開模試3回+改正法攻略講座2回+横断攻略講座2回+白書攻略講座2回+年金横断講座4回+選択式予想講座2回+判例マスター講座2回
<直前ベーシックパック>←早得割引あり!
公開模試3回+改正法攻略講座2回+横断攻略講座2回+白書攻略講座2回
2.弱点補強のために、講座・道場を追加しよう!
<ファイナル模試>
<一般常識徹底解説講座>
<2022年実力完成講座OPUSシリーズ>
≪人気講師による講師道場!≫
<澤井道場>
・10時間で仕上げる! 一般常識圧迫講義
・直前MAX完全予想これだけ800本
・選択式〈労基・安衛、労一、社一〉直前MAX!スピードチャージ
・よくわかる安衛法 3時間で仕上げる!
<山下道場>
・23年目の「試験に出る1.2.3」
・総まとめ 一般常識の1.2.3
・よくわかる徴収法 一日で仕上げる!
・一般常識の選択式 2日でまとめる!
・択一式解きまくり!主要6科目
・前日講座「最後の最後で3点アップ」
<椛島道場>
・主要6科目限定!かば流2段階で5択アカデミー
・灼熱の一般常識最終特訓道場
・絶対基礎論点!全科目究極FINALチェック
・椛島の大胆予想!選択式32題
・さあ本番!「数字」と「改正」で総仕上げ!
・かばしまのトリセツ・プレミアム・スクーリング
・椛島講師の模試詳細解説講義
<滝道場>
・一般常識200項目徹底演習講座
・ここが問われる!厚生労働白書〈第2部〉解説講座
<吉田道場>
・労災保険 択一式2点アップ道場
<早川道場>
・早川の年金法特訓道場
・早川の年金学ポイントレッスン
<大野道場>
・基本がっちり年金復習道場
・大野のピタリ大予想 本試験ココが出る!
<工藤道場>
・合格レスキュー2022[BASIC]
・合格レスキュー2022[FINAL]
・Kudo Project“Swing-by”seminar 2022Summary編
・Kudo Project“Swing-by”seminar 2022公開道場
・最後に“すっきり! 整理!”道場
パンフレットの裏面には、受験生応援企画が盛りだくさん!
是非、資料請求の上、パンフレットをご覧ください!

2023年社労士初学者向け資料請求
初めてでも安心!しっかり学べる、楽しく学べるLECの社労士講座です。
2023年合格を目指す方へのご案内(初学者向け)
≪しっかり基礎から全97回、初学者がついていけるカリキュラム!≫
2023年しっかり基礎+合格コース
≪フルスロットルの先行受講で、ライバルにアドバンテージを持とう!≫
2023年スタートダッシュ+合格コース
≪全73回!合格に必要な知識をわかりやすくインプットし、徹底的なアウトプットで解答力を鍛えます≫
2023年合格コース
私たちはこう考えます。
一、社会人の勉強は楽しく行うこと。
一、法律の勉強は、人の役に立つという視点で行うこと
一、通信の受講生の方であっても、講師は心を通わせること
【この資料請求で発送されるパンフレット】
2023年合格目標社労士合格講座パンフレット
2023年合格目標スケジュール&受講料のご案内
早いとお得!
・早期割引価格実施中!(2022年10月末まで)
2023年合格を目指す方へのご案内(初学者向け)
≪しっかり基礎から全97回、初学者がついていけるカリキュラム!≫
2023年しっかり基礎+合格コース
≪フルスロットルの先行受講で、ライバルにアドバンテージを持とう!≫
2023年スタートダッシュ+合格コース
≪全73回!合格に必要な知識をわかりやすくインプットし、徹底的なアウトプットで解答力を鍛えます≫
2023年合格コース
私たちはこう考えます。
一、社会人の勉強は楽しく行うこと。
一、法律の勉強は、人の役に立つという視点で行うこと
一、通信の受講生の方であっても、講師は心を通わせること
【この資料請求で発送されるパンフレット】
2023年合格目標社労士合格講座パンフレット
2023年合格目標スケジュール&受講料のご案内
早いとお得!
・早期割引価格実施中!(2022年10月末まで)

2023年社労士中上級&工藤 資料請求
【中上級コース】~社労士受験指導36年、法律のLECが作った必勝コース~
基本的なコンセプト・合格戦術 ~ベーシック~
「徹底的な過去問対策」、「始めから横断講義」が中上級者の合格の鍵。
選択式に万全を期したい中上級者には、「仕上げの選択式対策」。
白書対策、改正対策、実力確認模試の先取りトリプルで直前期の総復習をスムーズにします。
通学クラスも通信クラスもZoom受講付きです!
2023年合格目標の中上級講座は、ここがすごい!
1.自習用教材「一問一答過去問BOOK」と
科目毎の「本試験予想答練」で解答力を鍛錬します!
さらに、受けてみて初めてわかるあなたの弱点。実力確認模試で完全チェック!
2.講師別オプション講座(オプション)~椛島講師、澤井講師、山下講師、工藤講師、大野講師、早川講師、西園寺講師、滝講師が独自の切り口で中上級生のアウトプット力を養成します!
3.講師ビデオレター
孤独になりがちな通信生を節目節目で講師が激励します!
【工藤プロジェクトSwing-byセミナー】~合格後にも活かされる講義~
1.横断講義⇒条文理解⇒アウトプット力の強化という3回転学習を、
”短期繰り返し”で各回ごとにテーマを持って進めます。
2.ツールボックス編、スイングバイ編、サマリー編もさらに効果的なカリキュラムに刷新!
3.アニメーションを使った「工藤プロジェクト公開講義」やもはや職人技のメインテキストAuthentic・精選問題集Archiveもさらにバージョンアップ!
確かな指導力を持った講師があなたの合格をSwing-by!
合格への途を軌道修正します。
【この資料請求で発送されるパンフレット】
2023年合格目標社労士 中上級コース&工藤プロジェクトSwing-byセミナー
・パンフレット
・受講料&スケジュールのご案内
基本的なコンセプト・合格戦術 ~ベーシック~
「徹底的な過去問対策」、「始めから横断講義」が中上級者の合格の鍵。
選択式に万全を期したい中上級者には、「仕上げの選択式対策」。
白書対策、改正対策、実力確認模試の先取りトリプルで直前期の総復習をスムーズにします。
通学クラスも通信クラスもZoom受講付きです!
2023年合格目標の中上級講座は、ここがすごい!
1.自習用教材「一問一答過去問BOOK」と
科目毎の「本試験予想答練」で解答力を鍛錬します!
さらに、受けてみて初めてわかるあなたの弱点。実力確認模試で完全チェック!
2.講師別オプション講座(オプション)~椛島講師、澤井講師、山下講師、工藤講師、大野講師、早川講師、西園寺講師、滝講師が独自の切り口で中上級生のアウトプット力を養成します!
3.講師ビデオレター
孤独になりがちな通信生を節目節目で講師が激励します!
【工藤プロジェクトSwing-byセミナー】~合格後にも活かされる講義~
1.横断講義⇒条文理解⇒アウトプット力の強化という3回転学習を、
”短期繰り返し”で各回ごとにテーマを持って進めます。
2.ツールボックス編、スイングバイ編、サマリー編もさらに効果的なカリキュラムに刷新!
3.アニメーションを使った「工藤プロジェクト公開講義」やもはや職人技のメインテキストAuthentic・精選問題集Archiveもさらにバージョンアップ!
確かな指導力を持った講師があなたの合格をSwing-by!
合格への途を軌道修正します。
【この資料請求で発送されるパンフレット】
2023年合格目標社労士 中上級コース&工藤プロジェクトSwing-byセミナー
・パンフレット
・受講料&スケジュールのご案内

2022年社労士資料請求(スピード合格コース)
2022年“短期学習”で合格を目指す方へのご案内です。
「7割主義の効率学習」で合格を目指せ!
短期合格のコツはこれだ!
2022年スピードマスター合格コース
新合格メソッド
1 テキストに「7割ゾーンを明確化」
2「最新5年過去問」を徹底履修
3 「動くねこレジ」で効率的に予習&復習 NEW!
4 あんきモンで「語呂合わせ」
5 音声ダウンロードが「速聴できる」
そして、通学⇔通信オールフリー!さらにZoomも乗り入れ自由!
忙しい社会人の方でも、対象者別にスマートスタディで
無理なく合格へ駆けあがるLEC自信のカリキュラムです。
「7割主義の効率学習」で合格を目指せ!
短期合格のコツはこれだ!
2022年スピードマスター合格コース
新合格メソッド
1 テキストに「7割ゾーンを明確化」
2「最新5年過去問」を徹底履修
3 「動くねこレジ」で効率的に予習&復習 NEW!
4 あんきモンで「語呂合わせ」
5 音声ダウンロードが「速聴できる」
そして、通学⇔通信オールフリー!さらにZoomも乗り入れ自由!
忙しい社会人の方でも、対象者別にスマートスタディで
無理なく合格へ駆けあがるLEC自信のカリキュラムです。

2022年社労士中上級&工藤 資料請求
【中上級コース】~社労士受験指導35年、法律のLECが作った必勝コース~
基本的なコンセプト・合格戦術 ~ベーシック~
「徹底的な過去問対策」、「始めから横断講義」が中上級者の合格の鍵。
選択式に万全を期したい中上級者には、「仕上げの選択式対策」。
白書対策、改正対策、実力確認模試の先取りトリプルで直前期の総復習をスムーズにします。
通学クラスも通信クラスもZoom受講付きです!
2022年合格目標の中上級講座は、ここがすごい!
1.自習用教材「一問一答過去問BOOK」と
科目毎の「本試験予想答練」で解答力を鍛錬します!
さらに、受けてみて初めてわかるあなたの弱点。実力確認模試で完全チェック!
2.講師別オプション講座(オプション)~椛島講師、澤井講師、山下講師、大野講師が独自の切り口で中上級生のアウトプット力を養成します!
3.講師ビデオレター
孤独になりがちな通信生を節目節目で講師が激励します!
【工藤プロジェクトSwing-byセミナー】~合格後にも活かされる講義~
1.横断講義⇒条文理解⇒アウトプット力の強化という3回転学習を、
”短期繰り返し”で各回ごとにテーマを持って進めます。
2.ツールボックス編、スイングバイ編、サマリー編もさらに効果的なカリキュラムに刷新!
3.アニメーションを使った「工藤プロジェクト公開講義」やもはや職人技のメインテキストAuthentic・精選問題集Archiveもさらにバージョンアップ!
確かな指導力を持った講師があなたの合格をSwing-by!
合格への途を軌道修正します。
【この資料請求で発送されるパンフレット】
2022年合格目標社労士 中上級コース&工藤プロジェクトSwing-byセミナー
・パンフレット
・受講料&スケジュールのご案内
基本的なコンセプト・合格戦術 ~ベーシック~
「徹底的な過去問対策」、「始めから横断講義」が中上級者の合格の鍵。
選択式に万全を期したい中上級者には、「仕上げの選択式対策」。
白書対策、改正対策、実力確認模試の先取りトリプルで直前期の総復習をスムーズにします。
通学クラスも通信クラスもZoom受講付きです!
2022年合格目標の中上級講座は、ここがすごい!
1.自習用教材「一問一答過去問BOOK」と
科目毎の「本試験予想答練」で解答力を鍛錬します!
さらに、受けてみて初めてわかるあなたの弱点。実力確認模試で完全チェック!
2.講師別オプション講座(オプション)~椛島講師、澤井講師、山下講師、大野講師が独自の切り口で中上級生のアウトプット力を養成します!
3.講師ビデオレター
孤独になりがちな通信生を節目節目で講師が激励します!
【工藤プロジェクトSwing-byセミナー】~合格後にも活かされる講義~
1.横断講義⇒条文理解⇒アウトプット力の強化という3回転学習を、
”短期繰り返し”で各回ごとにテーマを持って進めます。
2.ツールボックス編、スイングバイ編、サマリー編もさらに効果的なカリキュラムに刷新!
3.アニメーションを使った「工藤プロジェクト公開講義」やもはや職人技のメインテキストAuthentic・精選問題集Archiveもさらにバージョンアップ!
確かな指導力を持った講師があなたの合格をSwing-by!
合格への途を軌道修正します。
【この資料請求で発送されるパンフレット】
2022年合格目標社労士 中上級コース&工藤プロジェクトSwing-byセミナー
・パンフレット
・受講料&スケジュールのご案内

2022年社労士初学者向け資料請求
初めてでも安心!しっかり学べる、楽しく学べる、
「法律のLEC」の社労士コースです。
2022年合格を目指す方へのご案内(初学者向け)
≪しっかり基礎編≫も≪スタートダッシュ編≫も≪本論編≫も、
なんと、通学でも通信でも乗り入れ自由!
通学⇔通信オールフリー!さらにZoomも乗り入れ自由!NEW!
≪しっかり基礎から97回、初学者がついていけるカリキュラム!≫
2022年しっかり基礎+合格コース
≪フルスロットルの先行受講で、ライバルにアドバンテージを持とう!≫
2022年スタートダッシュ+合格コース
≪全73回!合格に必要な知識をわかりやすくインプットし、徹底的なアウトプットで解答力を鍛えます≫
2022年合格コース
私たちはこう考えます。
一、社会人の勉強は楽しく行うこと。
一、法律の勉強は、人の役に立つという視点で行うこと
一、通信の受講生の方であっても、講師は心を通わせること
【この資料請求で発送されるパンフレット】
2022年合格目標 社労士合格講座パンフレット
2022年合格目標 スケジュールのご案内)
「法律のLEC」の社労士コースです。
2022年合格を目指す方へのご案内(初学者向け)
≪しっかり基礎編≫も≪スタートダッシュ編≫も≪本論編≫も、
なんと、通学でも通信でも乗り入れ自由!
通学⇔通信オールフリー!さらにZoomも乗り入れ自由!NEW!
≪しっかり基礎から97回、初学者がついていけるカリキュラム!≫
2022年しっかり基礎+合格コース
≪フルスロットルの先行受講で、ライバルにアドバンテージを持とう!≫
2022年スタートダッシュ+合格コース
≪全73回!合格に必要な知識をわかりやすくインプットし、徹底的なアウトプットで解答力を鍛えます≫
2022年合格コース
私たちはこう考えます。
一、社会人の勉強は楽しく行うこと。
一、法律の勉強は、人の役に立つという視点で行うこと
一、通信の受講生の方であっても、講師は心を通わせること
【この資料請求で発送されるパンフレット】
2022年合格目標 社労士合格講座パンフレット
2022年合格目標 スケジュールのご案内)

社労士合格のトリセツ講座
「独学者と初学者におくる!!受験指導校のノウハウ!!
「社労士合格のトリセツ 基本テキスト」(別売)の
作者である椛島克彦講師が、分かりやすさを第一に、
テキストには書ききれない行間もふくめて、Webで講義します。
「社労士合格のトリセツ 基本テキスト」(別売)の
作者である椛島克彦講師が、分かりやすさを第一に、
テキストには書ききれない行間もふくめて、Webで講義します。

年金アドバイザー資料請求
2022年10月検定向け年金アドバイザー3級対策講座のご案内となります。
「年金アドバイザーの業務とは?」
年金相談業務や金融機関等の研修・指導を行います。
近年、自分の年金に興味を持つ人が増えており、年金相談業務は
年々需要が高まっています。
まずはお気軽に資料請求ください。お待ちしております。
【ご案内講座】
2022年10月検定 年金アドバイザー3級合格パック
「年金アドバイザーの業務とは?」
年金相談業務や金融機関等の研修・指導を行います。
近年、自分の年金に興味を持つ人が増えており、年金相談業務は
年々需要が高まっています。
まずはお気軽に資料請求ください。お待ちしております。
【ご案内講座】
2022年10月検定 年金アドバイザー3級合格パック

人事総務検定講習会 資料請求
人事総務のスペシャリストになろう!
2022年度通学(2022年4月~9月実施)・通信クラス、受付中!
3・2級は修了することで取得ができる「特別認定講習」と「一般検定試験」(年2回:10月・3月)を実施いたします。(「特別認定講習」を修了している方は「検定試験」を受験する必要はありません)
1級は、検定試験(年2回:10月・3月)を実施します。1級については、3・2級とは異なり、「特別認定講習」を実施いたしません。
2022年度検定対策「1級対策講座」のご用意がございます。
こんな方にお勧め
①人事総務に就職・異動したい方、人事総務職でのスキルアップを図りたい方
②社会保険労務士の受験生の方
③社会保険労務士試験に合格された方
<資料内訳>
●人事総務検定ご案内パンフレット
●2022年4月~9月開催の3級・2級特別認定講習会を実施する本校スケジュール・通信スケジュール
●2022年度<検定試験>ご案内
●人事総務検定<給与計算技能>ご案内
2022年度通学(2022年4月~9月実施)・通信クラス、受付中!
3・2級は修了することで取得ができる「特別認定講習」と「一般検定試験」(年2回:10月・3月)を実施いたします。(「特別認定講習」を修了している方は「検定試験」を受験する必要はありません)
1級は、検定試験(年2回:10月・3月)を実施します。1級については、3・2級とは異なり、「特別認定講習」を実施いたしません。
2022年度検定対策「1級対策講座」のご用意がございます。
こんな方にお勧め
①人事総務に就職・異動したい方、人事総務職でのスキルアップを図りたい方
②社会保険労務士の受験生の方
③社会保険労務士試験に合格された方
<資料内訳>
●人事総務検定ご案内パンフレット
●2022年4月~9月開催の3級・2級特別認定講習会を実施する本校スケジュール・通信スケジュール
●2022年度<検定試験>ご案内
●人事総務検定<給与計算技能>ご案内

労働時間適正管理者検定 資料請求
本検定は人事総務の担当者はもちろん、管理職・マネージャー・リーダー等、
一人でも部下がいる方におすすめの検定です。
労働時間の適正管理を実現するためには、
まずこれらの法律・施策を理解しておかなければなりません。
本検定で今一度、労働時間に関する知識を再構築し、あなたの会社がより快適な職場環境を築けるよう、履修することをオススメします。
2022年度通信クラス、受付中!
まずは資料請求を!お気軽にお問合せください!
一人でも部下がいる方におすすめの検定です。
労働時間の適正管理を実現するためには、
まずこれらの法律・施策を理解しておかなければなりません。
本検定で今一度、労働時間に関する知識を再構築し、あなたの会社がより快適な職場環境を築けるよう、履修することをオススメします。
2022年度通信クラス、受付中!
まずは資料請求を!お気軽にお問合せください!

2022年度衛生管理者資料請求
衛生管理者は、常時50人以上の労働者を使用する事業所に1名は選任することを義務づけられている、全労働者に身近な国家資格です。
「衛生管理者って、どんな資格?」
「確実に合格する為に講座を受講したい。」
「時間は掛けずに短期間で合格する力を身に付けたい!」
という方、まずはお気軽に資料をご請求下さい!!
「衛生管理者って、どんな資格?」
「確実に合格する為に講座を受講したい。」
「時間は掛けずに短期間で合格する力を身に付けたい!」
という方、まずはお気軽に資料をご請求下さい!!

2022年特定社労士合格講座資料請求
2022年特定社労士試験合格対策をするための講座です。
【講座ラインナップ】
特定社労士試験対策となるスタンダードな③④⑤に加え、
憲法・刑法・民事訴訟法・民法の基礎をわかりやすく学び、
労働判例の読み方/重要判例解説といった、実用的な学習を提供!
①法学概論
②民法基礎講座
③特定社労士 対策講座 本論編
④特定社労士 過去問分析講座
⑤特定社労士 答練(添削あり)
パック・答練申込特典)答案の書き方講座
パック申込特典)労働判例の読み方講座
パック・答練申込特典)第3回答練(生講義スクーリング ※全国中継・Zoomあり
パック申込特典)答案講評会(生講義スクーリング)
パック申込特典)重要判例解説(生講義スクーリング)※全国中継・Zoom・Web配信あり
特定社労士になるための”試験の知識”と”使える知識”をご提供いたします。
【講座ラインナップ】
特定社労士試験対策となるスタンダードな③④⑤に加え、
憲法・刑法・民事訴訟法・民法の基礎をわかりやすく学び、
労働判例の読み方/重要判例解説といった、実用的な学習を提供!
①法学概論
②民法基礎講座
③特定社労士 対策講座 本論編
④特定社労士 過去問分析講座
⑤特定社労士 答練(添削あり)
パック・答練申込特典)答案の書き方講座
パック申込特典)労働判例の読み方講座
パック・答練申込特典)第3回答練(生講義スクーリング ※全国中継・Zoomあり
パック申込特典)答案講評会(生講義スクーリング)
パック申込特典)重要判例解説(生講義スクーリング)※全国中継・Zoom・Web配信あり
特定社労士になるための”試験の知識”と”使える知識”をご提供いたします。

合格者専用しっかりフォローコース資料請求
あんなにがんばったのに、忘れてしまった…
社労士の知識をメンテナンスしませんか?
2023年版・2022年版社労士合格者専用 しっかりフォローコース』、受付中!
せっかく合格した社労士試験。
合格講座 本論編+改正法攻略講座で
社労士の知識をメンテナンスしませんか?
安心の「教えてチューター(Web)」「テレホンチューター」付きです。
LECで勉強して合格した方はもちろん、
他校や独学で合格した方も、大歓迎です!
【こちらの資料請求で発送される資料】
2023年版 合格者専用しっかりフォローコース リーフレット
2023年版 合格講座スケジュール冊子
2022年版 合格者専用しっかりフォローコース リーフレット
2022年版 合格講座スケジュール冊子
社労士の知識をメンテナンスしませんか?
2023年版・2022年版社労士合格者専用 しっかりフォローコース』、受付中!
せっかく合格した社労士試験。
合格講座 本論編+改正法攻略講座で
社労士の知識をメンテナンスしませんか?
安心の「教えてチューター(Web)」「テレホンチューター」付きです。
LECで勉強して合格した方はもちろん、
他校や独学で合格した方も、大歓迎です!
【こちらの資料請求で発送される資料】
2023年版 合格者専用しっかりフォローコース リーフレット
2023年版 合格講座スケジュール冊子
2022年版 合格者専用しっかりフォローコース リーフレット
2022年版 合格講座スケジュール冊子

2022年社労士資料請求(直前講座)
効率的な総復習と、完全予想で勝負が決まる!
【2022年合格目標 社労士直前対策】
1.まず、直前期学習のベースを選ぼう!
<直前フルパック>←早得割引あり!
公開模試3回+改正法攻略講座2回+横断攻略講座2回+白書攻略講座2回+年金横断講座4回+選択式予想講座2回+判例マスター講座2回+実戦答練7回
<直前スインプットフル+模試パック>←早得割引あり!
公開模試3回+改正法攻略講座2回+横断攻略講座2回+白書攻略講座2回+年金横断講座4回+選択式予想講座2回+判例マスター講座2回
<直前ベーシックパック>←早得割引あり!
公開模試3回+改正法攻略講座2回+横断攻略講座2回+白書攻略講座2回
2.弱点補強のために、講座・道場を追加しよう!
<ファイナル模試>
<一般常識徹底解説講座>
<2022年実力完成講座OPUSシリーズ>
≪人気講師による講師道場!≫
<澤井道場>
・10時間で仕上げる! 一般常識圧迫講義
・直前MAX完全予想これだけ800本
・選択式〈労基・安衛、労一、社一〉直前MAX!スピードチャージ
・よくわかる安衛法 3時間で仕上げる!
<山下道場>
・23年目の「試験に出る1.2.3」
・総まとめ 一般常識の1.2.3
・よくわかる徴収法 一日で仕上げる!
・一般常識の選択式 2日でまとめる!
・択一式解きまくり!主要6科目
・前日講座「最後の最後で3点アップ」
<椛島道場>
・主要6科目限定!かば流2段階で5択アカデミー
・灼熱の一般常識最終特訓道場
・絶対基礎論点!全科目究極FINALチェック
・椛島の大胆予想!選択式32題
・さあ本番!「数字」と「改正」で総仕上げ!
・かばしまのトリセツ・プレミアム・スクーリング
・椛島講師の模試詳細解説講義
<滝道場>
・一般常識200項目徹底演習講座
・ここが問われる!厚生労働白書〈第2部〉解説講座
<吉田道場>
・労災保険 択一式2点アップ道場
<早川道場>
・早川の年金法特訓道場
・早川の年金学ポイントレッスン
<大野道場>
・基本がっちり年金復習道場
・大野のピタリ大予想 本試験ココが出る!
<工藤道場>
・合格レスキュー2022[BASIC]
・合格レスキュー2022[FINAL]
・Kudo Project“Swing-by”seminar 2022Summary編
・Kudo Project“Swing-by”seminar 2022公開道場
・最後に“すっきり! 整理!”道場
パンフレットの裏面には、受験生応援企画が盛りだくさん!
是非、資料請求の上、パンフレットをご覧ください!
【2022年合格目標 社労士直前対策】
1.まず、直前期学習のベースを選ぼう!
<直前フルパック>←早得割引あり!
公開模試3回+改正法攻略講座2回+横断攻略講座2回+白書攻略講座2回+年金横断講座4回+選択式予想講座2回+判例マスター講座2回+実戦答練7回
<直前スインプットフル+模試パック>←早得割引あり!
公開模試3回+改正法攻略講座2回+横断攻略講座2回+白書攻略講座2回+年金横断講座4回+選択式予想講座2回+判例マスター講座2回
<直前ベーシックパック>←早得割引あり!
公開模試3回+改正法攻略講座2回+横断攻略講座2回+白書攻略講座2回
2.弱点補強のために、講座・道場を追加しよう!
<ファイナル模試>
<一般常識徹底解説講座>
<2022年実力完成講座OPUSシリーズ>
≪人気講師による講師道場!≫
<澤井道場>
・10時間で仕上げる! 一般常識圧迫講義
・直前MAX完全予想これだけ800本
・選択式〈労基・安衛、労一、社一〉直前MAX!スピードチャージ
・よくわかる安衛法 3時間で仕上げる!
<山下道場>
・23年目の「試験に出る1.2.3」
・総まとめ 一般常識の1.2.3
・よくわかる徴収法 一日で仕上げる!
・一般常識の選択式 2日でまとめる!
・択一式解きまくり!主要6科目
・前日講座「最後の最後で3点アップ」
<椛島道場>
・主要6科目限定!かば流2段階で5択アカデミー
・灼熱の一般常識最終特訓道場
・絶対基礎論点!全科目究極FINALチェック
・椛島の大胆予想!選択式32題
・さあ本番!「数字」と「改正」で総仕上げ!
・かばしまのトリセツ・プレミアム・スクーリング
・椛島講師の模試詳細解説講義
<滝道場>
・一般常識200項目徹底演習講座
・ここが問われる!厚生労働白書〈第2部〉解説講座
<吉田道場>
・労災保険 択一式2点アップ道場
<早川道場>
・早川の年金法特訓道場
・早川の年金学ポイントレッスン
<大野道場>
・基本がっちり年金復習道場
・大野のピタリ大予想 本試験ココが出る!
<工藤道場>
・合格レスキュー2022[BASIC]
・合格レスキュー2022[FINAL]
・Kudo Project“Swing-by”seminar 2022Summary編
・Kudo Project“Swing-by”seminar 2022公開道場
・最後に“すっきり! 整理!”道場
パンフレットの裏面には、受験生応援企画が盛りだくさん!
是非、資料請求の上、パンフレットをご覧ください!

2023年社労士初学者向け資料請求
初めてでも安心!しっかり学べる、楽しく学べるLECの社労士講座です。
2023年合格を目指す方へのご案内(初学者向け)
≪しっかり基礎から全97回、初学者がついていけるカリキュラム!≫
2023年しっかり基礎+合格コース
≪フルスロットルの先行受講で、ライバルにアドバンテージを持とう!≫
2023年スタートダッシュ+合格コース
≪全73回!合格に必要な知識をわかりやすくインプットし、徹底的なアウトプットで解答力を鍛えます≫
2023年合格コース
私たちはこう考えます。
一、社会人の勉強は楽しく行うこと。
一、法律の勉強は、人の役に立つという視点で行うこと
一、通信の受講生の方であっても、講師は心を通わせること
【この資料請求で発送されるパンフレット】
2023年合格目標社労士合格講座パンフレット
2023年合格目標スケジュール&受講料のご案内
早いとお得!
・早期割引価格実施中!(2022年10月末まで)
2023年合格を目指す方へのご案内(初学者向け)
≪しっかり基礎から全97回、初学者がついていけるカリキュラム!≫
2023年しっかり基礎+合格コース
≪フルスロットルの先行受講で、ライバルにアドバンテージを持とう!≫
2023年スタートダッシュ+合格コース
≪全73回!合格に必要な知識をわかりやすくインプットし、徹底的なアウトプットで解答力を鍛えます≫
2023年合格コース
私たちはこう考えます。
一、社会人の勉強は楽しく行うこと。
一、法律の勉強は、人の役に立つという視点で行うこと
一、通信の受講生の方であっても、講師は心を通わせること
【この資料請求で発送されるパンフレット】
2023年合格目標社労士合格講座パンフレット
2023年合格目標スケジュール&受講料のご案内
早いとお得!
・早期割引価格実施中!(2022年10月末まで)

2023年社労士中上級&工藤 資料請求
【中上級コース】~社労士受験指導36年、法律のLECが作った必勝コース~
基本的なコンセプト・合格戦術 ~ベーシック~
「徹底的な過去問対策」、「始めから横断講義」が中上級者の合格の鍵。
選択式に万全を期したい中上級者には、「仕上げの選択式対策」。
白書対策、改正対策、実力確認模試の先取りトリプルで直前期の総復習をスムーズにします。
通学クラスも通信クラスもZoom受講付きです!
2023年合格目標の中上級講座は、ここがすごい!
1.自習用教材「一問一答過去問BOOK」と
科目毎の「本試験予想答練」で解答力を鍛錬します!
さらに、受けてみて初めてわかるあなたの弱点。実力確認模試で完全チェック!
2.講師別オプション講座(オプション)~椛島講師、澤井講師、山下講師、工藤講師、大野講師、早川講師、西園寺講師、滝講師が独自の切り口で中上級生のアウトプット力を養成します!
3.講師ビデオレター
孤独になりがちな通信生を節目節目で講師が激励します!
【工藤プロジェクトSwing-byセミナー】~合格後にも活かされる講義~
1.横断講義⇒条文理解⇒アウトプット力の強化という3回転学習を、
”短期繰り返し”で各回ごとにテーマを持って進めます。
2.ツールボックス編、スイングバイ編、サマリー編もさらに効果的なカリキュラムに刷新!
3.アニメーションを使った「工藤プロジェクト公開講義」やもはや職人技のメインテキストAuthentic・精選問題集Archiveもさらにバージョンアップ!
確かな指導力を持った講師があなたの合格をSwing-by!
合格への途を軌道修正します。
【この資料請求で発送されるパンフレット】
2023年合格目標社労士 中上級コース&工藤プロジェクトSwing-byセミナー
・パンフレット
・受講料&スケジュールのご案内
基本的なコンセプト・合格戦術 ~ベーシック~
「徹底的な過去問対策」、「始めから横断講義」が中上級者の合格の鍵。
選択式に万全を期したい中上級者には、「仕上げの選択式対策」。
白書対策、改正対策、実力確認模試の先取りトリプルで直前期の総復習をスムーズにします。
通学クラスも通信クラスもZoom受講付きです!
2023年合格目標の中上級講座は、ここがすごい!
1.自習用教材「一問一答過去問BOOK」と
科目毎の「本試験予想答練」で解答力を鍛錬します!
さらに、受けてみて初めてわかるあなたの弱点。実力確認模試で完全チェック!
2.講師別オプション講座(オプション)~椛島講師、澤井講師、山下講師、工藤講師、大野講師、早川講師、西園寺講師、滝講師が独自の切り口で中上級生のアウトプット力を養成します!
3.講師ビデオレター
孤独になりがちな通信生を節目節目で講師が激励します!
【工藤プロジェクトSwing-byセミナー】~合格後にも活かされる講義~
1.横断講義⇒条文理解⇒アウトプット力の強化という3回転学習を、
”短期繰り返し”で各回ごとにテーマを持って進めます。
2.ツールボックス編、スイングバイ編、サマリー編もさらに効果的なカリキュラムに刷新!
3.アニメーションを使った「工藤プロジェクト公開講義」やもはや職人技のメインテキストAuthentic・精選問題集Archiveもさらにバージョンアップ!
確かな指導力を持った講師があなたの合格をSwing-by!
合格への途を軌道修正します。
【この資料請求で発送されるパンフレット】
2023年合格目標社労士 中上級コース&工藤プロジェクトSwing-byセミナー
・パンフレット
・受講料&スケジュールのご案内

2022年社労士資料請求(スピード合格コース)
2022年“短期学習”で合格を目指す方へのご案内です。
「7割主義の効率学習」で合格を目指せ!
短期合格のコツはこれだ!
2022年スピードマスター合格コース
新合格メソッド
1 テキストに「7割ゾーンを明確化」
2「最新5年過去問」を徹底履修
3 「動くねこレジ」で効率的に予習&復習 NEW!
4 あんきモンで「語呂合わせ」
5 音声ダウンロードが「速聴できる」
そして、通学⇔通信オールフリー!さらにZoomも乗り入れ自由!
忙しい社会人の方でも、対象者別にスマートスタディで
無理なく合格へ駆けあがるLEC自信のカリキュラムです。
「7割主義の効率学習」で合格を目指せ!
短期合格のコツはこれだ!
2022年スピードマスター合格コース
新合格メソッド
1 テキストに「7割ゾーンを明確化」
2「最新5年過去問」を徹底履修
3 「動くねこレジ」で効率的に予習&復習 NEW!
4 あんきモンで「語呂合わせ」
5 音声ダウンロードが「速聴できる」
そして、通学⇔通信オールフリー!さらにZoomも乗り入れ自由!
忙しい社会人の方でも、対象者別にスマートスタディで
無理なく合格へ駆けあがるLEC自信のカリキュラムです。

2022年社労士中上級&工藤 資料請求
【中上級コース】~社労士受験指導35年、法律のLECが作った必勝コース~
基本的なコンセプト・合格戦術 ~ベーシック~
「徹底的な過去問対策」、「始めから横断講義」が中上級者の合格の鍵。
選択式に万全を期したい中上級者には、「仕上げの選択式対策」。
白書対策、改正対策、実力確認模試の先取りトリプルで直前期の総復習をスムーズにします。
通学クラスも通信クラスもZoom受講付きです!
2022年合格目標の中上級講座は、ここがすごい!
1.自習用教材「一問一答過去問BOOK」と
科目毎の「本試験予想答練」で解答力を鍛錬します!
さらに、受けてみて初めてわかるあなたの弱点。実力確認模試で完全チェック!
2.講師別オプション講座(オプション)~椛島講師、澤井講師、山下講師、大野講師が独自の切り口で中上級生のアウトプット力を養成します!
3.講師ビデオレター
孤独になりがちな通信生を節目節目で講師が激励します!
【工藤プロジェクトSwing-byセミナー】~合格後にも活かされる講義~
1.横断講義⇒条文理解⇒アウトプット力の強化という3回転学習を、
”短期繰り返し”で各回ごとにテーマを持って進めます。
2.ツールボックス編、スイングバイ編、サマリー編もさらに効果的なカリキュラムに刷新!
3.アニメーションを使った「工藤プロジェクト公開講義」やもはや職人技のメインテキストAuthentic・精選問題集Archiveもさらにバージョンアップ!
確かな指導力を持った講師があなたの合格をSwing-by!
合格への途を軌道修正します。
【この資料請求で発送されるパンフレット】
2022年合格目標社労士 中上級コース&工藤プロジェクトSwing-byセミナー
・パンフレット
・受講料&スケジュールのご案内
基本的なコンセプト・合格戦術 ~ベーシック~
「徹底的な過去問対策」、「始めから横断講義」が中上級者の合格の鍵。
選択式に万全を期したい中上級者には、「仕上げの選択式対策」。
白書対策、改正対策、実力確認模試の先取りトリプルで直前期の総復習をスムーズにします。
通学クラスも通信クラスもZoom受講付きです!
2022年合格目標の中上級講座は、ここがすごい!
1.自習用教材「一問一答過去問BOOK」と
科目毎の「本試験予想答練」で解答力を鍛錬します!
さらに、受けてみて初めてわかるあなたの弱点。実力確認模試で完全チェック!
2.講師別オプション講座(オプション)~椛島講師、澤井講師、山下講師、大野講師が独自の切り口で中上級生のアウトプット力を養成します!
3.講師ビデオレター
孤独になりがちな通信生を節目節目で講師が激励します!
【工藤プロジェクトSwing-byセミナー】~合格後にも活かされる講義~
1.横断講義⇒条文理解⇒アウトプット力の強化という3回転学習を、
”短期繰り返し”で各回ごとにテーマを持って進めます。
2.ツールボックス編、スイングバイ編、サマリー編もさらに効果的なカリキュラムに刷新!
3.アニメーションを使った「工藤プロジェクト公開講義」やもはや職人技のメインテキストAuthentic・精選問題集Archiveもさらにバージョンアップ!
確かな指導力を持った講師があなたの合格をSwing-by!
合格への途を軌道修正します。
【この資料請求で発送されるパンフレット】
2022年合格目標社労士 中上級コース&工藤プロジェクトSwing-byセミナー
・パンフレット
・受講料&スケジュールのご案内

2022年社労士初学者向け資料請求
初めてでも安心!しっかり学べる、楽しく学べる、
「法律のLEC」の社労士コースです。
2022年合格を目指す方へのご案内(初学者向け)
≪しっかり基礎編≫も≪スタートダッシュ編≫も≪本論編≫も、
なんと、通学でも通信でも乗り入れ自由!
通学⇔通信オールフリー!さらにZoomも乗り入れ自由!NEW!
≪しっかり基礎から97回、初学者がついていけるカリキュラム!≫
2022年しっかり基礎+合格コース
≪フルスロットルの先行受講で、ライバルにアドバンテージを持とう!≫
2022年スタートダッシュ+合格コース
≪全73回!合格に必要な知識をわかりやすくインプットし、徹底的なアウトプットで解答力を鍛えます≫
2022年合格コース
私たちはこう考えます。
一、社会人の勉強は楽しく行うこと。
一、法律の勉強は、人の役に立つという視点で行うこと
一、通信の受講生の方であっても、講師は心を通わせること
【この資料請求で発送されるパンフレット】
2022年合格目標 社労士合格講座パンフレット
2022年合格目標 スケジュールのご案内)
「法律のLEC」の社労士コースです。
2022年合格を目指す方へのご案内(初学者向け)
≪しっかり基礎編≫も≪スタートダッシュ編≫も≪本論編≫も、
なんと、通学でも通信でも乗り入れ自由!
通学⇔通信オールフリー!さらにZoomも乗り入れ自由!NEW!
≪しっかり基礎から97回、初学者がついていけるカリキュラム!≫
2022年しっかり基礎+合格コース
≪フルスロットルの先行受講で、ライバルにアドバンテージを持とう!≫
2022年スタートダッシュ+合格コース
≪全73回!合格に必要な知識をわかりやすくインプットし、徹底的なアウトプットで解答力を鍛えます≫
2022年合格コース
私たちはこう考えます。
一、社会人の勉強は楽しく行うこと。
一、法律の勉強は、人の役に立つという視点で行うこと
一、通信の受講生の方であっても、講師は心を通わせること
【この資料請求で発送されるパンフレット】
2022年合格目標 社労士合格講座パンフレット
2022年合格目標 スケジュールのご案内)

社労士合格のトリセツ講座
「独学者と初学者におくる!!受験指導校のノウハウ!!
「社労士合格のトリセツ 基本テキスト」(別売)の
作者である椛島克彦講師が、分かりやすさを第一に、
テキストには書ききれない行間もふくめて、Webで講義します。
「社労士合格のトリセツ 基本テキスト」(別売)の
作者である椛島克彦講師が、分かりやすさを第一に、
テキストには書ききれない行間もふくめて、Webで講義します。

年金アドバイザー資料請求
2022年10月検定向け年金アドバイザー3級対策講座のご案内となります。
「年金アドバイザーの業務とは?」
年金相談業務や金融機関等の研修・指導を行います。
近年、自分の年金に興味を持つ人が増えており、年金相談業務は
年々需要が高まっています。
まずはお気軽に資料請求ください。お待ちしております。
【ご案内講座】
2022年10月検定 年金アドバイザー3級合格パック
「年金アドバイザーの業務とは?」
年金相談業務や金融機関等の研修・指導を行います。
近年、自分の年金に興味を持つ人が増えており、年金相談業務は
年々需要が高まっています。
まずはお気軽に資料請求ください。お待ちしております。
【ご案内講座】
2022年10月検定 年金アドバイザー3級合格パック

人事総務検定講習会 資料請求
人事総務のスペシャリストになろう!
2022年度通学(2022年4月~9月実施)・通信クラス、受付中!
3・2級は修了することで取得ができる「特別認定講習」と「一般検定試験」(年2回:10月・3月)を実施いたします。(「特別認定講習」を修了している方は「検定試験」を受験する必要はありません)
1級は、検定試験(年2回:10月・3月)を実施します。1級については、3・2級とは異なり、「特別認定講習」を実施いたしません。
2022年度検定対策「1級対策講座」のご用意がございます。
こんな方にお勧め
①人事総務に就職・異動したい方、人事総務職でのスキルアップを図りたい方
②社会保険労務士の受験生の方
③社会保険労務士試験に合格された方
<資料内訳>
●人事総務検定ご案内パンフレット
●2022年4月~9月開催の3級・2級特別認定講習会を実施する本校スケジュール・通信スケジュール
●2022年度<検定試験>ご案内
●人事総務検定<給与計算技能>ご案内
2022年度通学(2022年4月~9月実施)・通信クラス、受付中!
3・2級は修了することで取得ができる「特別認定講習」と「一般検定試験」(年2回:10月・3月)を実施いたします。(「特別認定講習」を修了している方は「検定試験」を受験する必要はありません)
1級は、検定試験(年2回:10月・3月)を実施します。1級については、3・2級とは異なり、「特別認定講習」を実施いたしません。
2022年度検定対策「1級対策講座」のご用意がございます。
こんな方にお勧め
①人事総務に就職・異動したい方、人事総務職でのスキルアップを図りたい方
②社会保険労務士の受験生の方
③社会保険労務士試験に合格された方
<資料内訳>
●人事総務検定ご案内パンフレット
●2022年4月~9月開催の3級・2級特別認定講習会を実施する本校スケジュール・通信スケジュール
●2022年度<検定試験>ご案内
●人事総務検定<給与計算技能>ご案内

労働時間適正管理者検定 資料請求
本検定は人事総務の担当者はもちろん、管理職・マネージャー・リーダー等、
一人でも部下がいる方におすすめの検定です。
労働時間の適正管理を実現するためには、
まずこれらの法律・施策を理解しておかなければなりません。
本検定で今一度、労働時間に関する知識を再構築し、あなたの会社がより快適な職場環境を築けるよう、履修することをオススメします。
2022年度通信クラス、受付中!
まずは資料請求を!お気軽にお問合せください!
一人でも部下がいる方におすすめの検定です。
労働時間の適正管理を実現するためには、
まずこれらの法律・施策を理解しておかなければなりません。
本検定で今一度、労働時間に関する知識を再構築し、あなたの会社がより快適な職場環境を築けるよう、履修することをオススメします。
2022年度通信クラス、受付中!
まずは資料請求を!お気軽にお問合せください!

2022年度衛生管理者資料請求
衛生管理者は、常時50人以上の労働者を使用する事業所に1名は選任することを義務づけられている、全労働者に身近な国家資格です。
「衛生管理者って、どんな資格?」
「確実に合格する為に講座を受講したい。」
「時間は掛けずに短期間で合格する力を身に付けたい!」
という方、まずはお気軽に資料をご請求下さい!!
「衛生管理者って、どんな資格?」
「確実に合格する為に講座を受講したい。」
「時間は掛けずに短期間で合格する力を身に付けたい!」
という方、まずはお気軽に資料をご請求下さい!!

2022年特定社労士合格講座資料請求
2022年特定社労士試験合格対策をするための講座です。
【講座ラインナップ】
特定社労士試験対策となるスタンダードな③④⑤に加え、
憲法・刑法・民事訴訟法・民法の基礎をわかりやすく学び、
労働判例の読み方/重要判例解説といった、実用的な学習を提供!
①法学概論
②民法基礎講座
③特定社労士 対策講座 本論編
④特定社労士 過去問分析講座
⑤特定社労士 答練(添削あり)
パック・答練申込特典)答案の書き方講座
パック申込特典)労働判例の読み方講座
パック・答練申込特典)第3回答練(生講義スクーリング ※全国中継・Zoomあり
パック申込特典)答案講評会(生講義スクーリング)
パック申込特典)重要判例解説(生講義スクーリング)※全国中継・Zoom・Web配信あり
特定社労士になるための”試験の知識”と”使える知識”をご提供いたします。
【講座ラインナップ】
特定社労士試験対策となるスタンダードな③④⑤に加え、
憲法・刑法・民事訴訟法・民法の基礎をわかりやすく学び、
労働判例の読み方/重要判例解説といった、実用的な学習を提供!
①法学概論
②民法基礎講座
③特定社労士 対策講座 本論編
④特定社労士 過去問分析講座
⑤特定社労士 答練(添削あり)
パック・答練申込特典)答案の書き方講座
パック申込特典)労働判例の読み方講座
パック・答練申込特典)第3回答練(生講義スクーリング ※全国中継・Zoomあり
パック申込特典)答案講評会(生講義スクーリング)
パック申込特典)重要判例解説(生講義スクーリング)※全国中継・Zoom・Web配信あり
特定社労士になるための”試験の知識”と”使える知識”をご提供いたします。

合格者専用しっかりフォローコース資料請求
あんなにがんばったのに、忘れてしまった…
社労士の知識をメンテナンスしませんか?
2023年版・2022年版社労士合格者専用 しっかりフォローコース』、受付中!
せっかく合格した社労士試験。
合格講座 本論編+改正法攻略講座で
社労士の知識をメンテナンスしませんか?
安心の「教えてチューター(Web)」「テレホンチューター」付きです。
LECで勉強して合格した方はもちろん、
他校や独学で合格した方も、大歓迎です!
【こちらの資料請求で発送される資料】
2023年版 合格者専用しっかりフォローコース リーフレット
2023年版 合格講座スケジュール冊子
2022年版 合格者専用しっかりフォローコース リーフレット
2022年版 合格講座スケジュール冊子
社労士の知識をメンテナンスしませんか?
2023年版・2022年版社労士合格者専用 しっかりフォローコース』、受付中!
せっかく合格した社労士試験。
合格講座 本論編+改正法攻略講座で
社労士の知識をメンテナンスしませんか?
安心の「教えてチューター(Web)」「テレホンチューター」付きです。
LECで勉強して合格した方はもちろん、
他校や独学で合格した方も、大歓迎です!
【こちらの資料請求で発送される資料】
2023年版 合格者専用しっかりフォローコース リーフレット
2023年版 合格講座スケジュール冊子
2022年版 合格者専用しっかりフォローコース リーフレット
2022年版 合格講座スケジュール冊子

2022年社労士資料請求(直前講座)
効率的な総復習と、完全予想で勝負が決まる!
【2022年合格目標 社労士直前対策】
1.まず、直前期学習のベースを選ぼう!
<直前フルパック>←早得割引あり!
公開模試3回+改正法攻略講座2回+横断攻略講座2回+白書攻略講座2回+年金横断講座4回+選択式予想講座2回+判例マスター講座2回+実戦答練7回
<直前スインプットフル+模試パック>←早得割引あり!
公開模試3回+改正法攻略講座2回+横断攻略講座2回+白書攻略講座2回+年金横断講座4回+選択式予想講座2回+判例マスター講座2回
<直前ベーシックパック>←早得割引あり!
公開模試3回+改正法攻略講座2回+横断攻略講座2回+白書攻略講座2回
2.弱点補強のために、講座・道場を追加しよう!
<ファイナル模試>
<一般常識徹底解説講座>
<2022年実力完成講座OPUSシリーズ>
≪人気講師による講師道場!≫
<澤井道場>
・10時間で仕上げる! 一般常識圧迫講義
・直前MAX完全予想これだけ800本
・選択式〈労基・安衛、労一、社一〉直前MAX!スピードチャージ
・よくわかる安衛法 3時間で仕上げる!
<山下道場>
・23年目の「試験に出る1.2.3」
・総まとめ 一般常識の1.2.3
・よくわかる徴収法 一日で仕上げる!
・一般常識の選択式 2日でまとめる!
・択一式解きまくり!主要6科目
・前日講座「最後の最後で3点アップ」
<椛島道場>
・主要6科目限定!かば流2段階で5択アカデミー
・灼熱の一般常識最終特訓道場
・絶対基礎論点!全科目究極FINALチェック
・椛島の大胆予想!選択式32題
・さあ本番!「数字」と「改正」で総仕上げ!
・かばしまのトリセツ・プレミアム・スクーリング
・椛島講師の模試詳細解説講義
<滝道場>
・一般常識200項目徹底演習講座
・ここが問われる!厚生労働白書〈第2部〉解説講座
<吉田道場>
・労災保険 択一式2点アップ道場
<早川道場>
・早川の年金法特訓道場
・早川の年金学ポイントレッスン
<大野道場>
・基本がっちり年金復習道場
・大野のピタリ大予想 本試験ココが出る!
<工藤道場>
・合格レスキュー2022[BASIC]
・合格レスキュー2022[FINAL]
・Kudo Project“Swing-by”seminar 2022Summary編
・Kudo Project“Swing-by”seminar 2022公開道場
・最後に“すっきり! 整理!”道場
パンフレットの裏面には、受験生応援企画が盛りだくさん!
是非、資料請求の上、パンフレットをご覧ください!
【2022年合格目標 社労士直前対策】
1.まず、直前期学習のベースを選ぼう!
<直前フルパック>←早得割引あり!
公開模試3回+改正法攻略講座2回+横断攻略講座2回+白書攻略講座2回+年金横断講座4回+選択式予想講座2回+判例マスター講座2回+実戦答練7回
<直前スインプットフル+模試パック>←早得割引あり!
公開模試3回+改正法攻略講座2回+横断攻略講座2回+白書攻略講座2回+年金横断講座4回+選択式予想講座2回+判例マスター講座2回
<直前ベーシックパック>←早得割引あり!
公開模試3回+改正法攻略講座2回+横断攻略講座2回+白書攻略講座2回
2.弱点補強のために、講座・道場を追加しよう!
<ファイナル模試>
<一般常識徹底解説講座>
<2022年実力完成講座OPUSシリーズ>
≪人気講師による講師道場!≫
<澤井道場>
・10時間で仕上げる! 一般常識圧迫講義
・直前MAX完全予想これだけ800本
・選択式〈労基・安衛、労一、社一〉直前MAX!スピードチャージ
・よくわかる安衛法 3時間で仕上げる!
<山下道場>
・23年目の「試験に出る1.2.3」
・総まとめ 一般常識の1.2.3
・よくわかる徴収法 一日で仕上げる!
・一般常識の選択式 2日でまとめる!
・択一式解きまくり!主要6科目
・前日講座「最後の最後で3点アップ」
<椛島道場>
・主要6科目限定!かば流2段階で5択アカデミー
・灼熱の一般常識最終特訓道場
・絶対基礎論点!全科目究極FINALチェック
・椛島の大胆予想!選択式32題
・さあ本番!「数字」と「改正」で総仕上げ!
・かばしまのトリセツ・プレミアム・スクーリング
・椛島講師の模試詳細解説講義
<滝道場>
・一般常識200項目徹底演習講座
・ここが問われる!厚生労働白書〈第2部〉解説講座
<吉田道場>
・労災保険 択一式2点アップ道場
<早川道場>
・早川の年金法特訓道場
・早川の年金学ポイントレッスン
<大野道場>
・基本がっちり年金復習道場
・大野のピタリ大予想 本試験ココが出る!
<工藤道場>
・合格レスキュー2022[BASIC]
・合格レスキュー2022[FINAL]
・Kudo Project“Swing-by”seminar 2022Summary編
・Kudo Project“Swing-by”seminar 2022公開道場
・最後に“すっきり! 整理!”道場
パンフレットの裏面には、受験生応援企画が盛りだくさん!
是非、資料請求の上、パンフレットをご覧ください!

2023年社労士初学者向け資料請求
初めてでも安心!しっかり学べる、楽しく学べるLECの社労士講座です。
2023年合格を目指す方へのご案内(初学者向け)
≪しっかり基礎から全97回、初学者がついていけるカリキュラム!≫
2023年しっかり基礎+合格コース
≪フルスロットルの先行受講で、ライバルにアドバンテージを持とう!≫
2023年スタートダッシュ+合格コース
≪全73回!合格に必要な知識をわかりやすくインプットし、徹底的なアウトプットで解答力を鍛えます≫
2023年合格コース
私たちはこう考えます。
一、社会人の勉強は楽しく行うこと。
一、法律の勉強は、人の役に立つという視点で行うこと
一、通信の受講生の方であっても、講師は心を通わせること
【この資料請求で発送されるパンフレット】
2023年合格目標社労士合格講座パンフレット
2023年合格目標スケジュール&受講料のご案内
早いとお得!
・早期割引価格実施中!(2022年10月末まで)
2023年合格を目指す方へのご案内(初学者向け)
≪しっかり基礎から全97回、初学者がついていけるカリキュラム!≫
2023年しっかり基礎+合格コース
≪フルスロットルの先行受講で、ライバルにアドバンテージを持とう!≫
2023年スタートダッシュ+合格コース
≪全73回!合格に必要な知識をわかりやすくインプットし、徹底的なアウトプットで解答力を鍛えます≫
2023年合格コース
私たちはこう考えます。
一、社会人の勉強は楽しく行うこと。
一、法律の勉強は、人の役に立つという視点で行うこと
一、通信の受講生の方であっても、講師は心を通わせること
【この資料請求で発送されるパンフレット】
2023年合格目標社労士合格講座パンフレット
2023年合格目標スケジュール&受講料のご案内
早いとお得!
・早期割引価格実施中!(2022年10月末まで)

2023年社労士中上級&工藤 資料請求
【中上級コース】~社労士受験指導36年、法律のLECが作った必勝コース~
基本的なコンセプト・合格戦術 ~ベーシック~
「徹底的な過去問対策」、「始めから横断講義」が中上級者の合格の鍵。
選択式に万全を期したい中上級者には、「仕上げの選択式対策」。
白書対策、改正対策、実力確認模試の先取りトリプルで直前期の総復習をスムーズにします。
通学クラスも通信クラスもZoom受講付きです!
2023年合格目標の中上級講座は、ここがすごい!
1.自習用教材「一問一答過去問BOOK」と
科目毎の「本試験予想答練」で解答力を鍛錬します!
さらに、受けてみて初めてわかるあなたの弱点。実力確認模試で完全チェック!
2.講師別オプション講座(オプション)~椛島講師、澤井講師、山下講師、工藤講師、大野講師、早川講師、西園寺講師、滝講師が独自の切り口で中上級生のアウトプット力を養成します!
3.講師ビデオレター
孤独になりがちな通信生を節目節目で講師が激励します!
【工藤プロジェクトSwing-byセミナー】~合格後にも活かされる講義~
1.横断講義⇒条文理解⇒アウトプット力の強化という3回転学習を、
”短期繰り返し”で各回ごとにテーマを持って進めます。
2.ツールボックス編、スイングバイ編、サマリー編もさらに効果的なカリキュラムに刷新!
3.アニメーションを使った「工藤プロジェクト公開講義」やもはや職人技のメインテキストAuthentic・精選問題集Archiveもさらにバージョンアップ!
確かな指導力を持った講師があなたの合格をSwing-by!
合格への途を軌道修正します。
【この資料請求で発送されるパンフレット】
2023年合格目標社労士 中上級コース&工藤プロジェクトSwing-byセミナー
・パンフレット
・受講料&スケジュールのご案内
基本的なコンセプト・合格戦術 ~ベーシック~
「徹底的な過去問対策」、「始めから横断講義」が中上級者の合格の鍵。
選択式に万全を期したい中上級者には、「仕上げの選択式対策」。
白書対策、改正対策、実力確認模試の先取りトリプルで直前期の総復習をスムーズにします。
通学クラスも通信クラスもZoom受講付きです!
2023年合格目標の中上級講座は、ここがすごい!
1.自習用教材「一問一答過去問BOOK」と
科目毎の「本試験予想答練」で解答力を鍛錬します!
さらに、受けてみて初めてわかるあなたの弱点。実力確認模試で完全チェック!
2.講師別オプション講座(オプション)~椛島講師、澤井講師、山下講師、工藤講師、大野講師、早川講師、西園寺講師、滝講師が独自の切り口で中上級生のアウトプット力を養成します!
3.講師ビデオレター
孤独になりがちな通信生を節目節目で講師が激励します!
【工藤プロジェクトSwing-byセミナー】~合格後にも活かされる講義~
1.横断講義⇒条文理解⇒アウトプット力の強化という3回転学習を、
”短期繰り返し”で各回ごとにテーマを持って進めます。
2.ツールボックス編、スイングバイ編、サマリー編もさらに効果的なカリキュラムに刷新!
3.アニメーションを使った「工藤プロジェクト公開講義」やもはや職人技のメインテキストAuthentic・精選問題集Archiveもさらにバージョンアップ!
確かな指導力を持った講師があなたの合格をSwing-by!
合格への途を軌道修正します。
【この資料請求で発送されるパンフレット】
2023年合格目標社労士 中上級コース&工藤プロジェクトSwing-byセミナー
・パンフレット
・受講料&スケジュールのご案内

2022年社労士資料請求(スピード合格コース)
2022年“短期学習”で合格を目指す方へのご案内です。
「7割主義の効率学習」で合格を目指せ!
短期合格のコツはこれだ!
2022年スピードマスター合格コース
新合格メソッド
1 テキストに「7割ゾーンを明確化」
2「最新5年過去問」を徹底履修
3 「動くねこレジ」で効率的に予習&復習 NEW!
4 あんきモンで「語呂合わせ」
5 音声ダウンロードが「速聴できる」
そして、通学⇔通信オールフリー!さらにZoomも乗り入れ自由!
忙しい社会人の方でも、対象者別にスマートスタディで
無理なく合格へ駆けあがるLEC自信のカリキュラムです。
「7割主義の効率学習」で合格を目指せ!
短期合格のコツはこれだ!
2022年スピードマスター合格コース
新合格メソッド
1 テキストに「7割ゾーンを明確化」
2「最新5年過去問」を徹底履修
3 「動くねこレジ」で効率的に予習&復習 NEW!
4 あんきモンで「語呂合わせ」
5 音声ダウンロードが「速聴できる」
そして、通学⇔通信オールフリー!さらにZoomも乗り入れ自由!
忙しい社会人の方でも、対象者別にスマートスタディで
無理なく合格へ駆けあがるLEC自信のカリキュラムです。

2022年社労士中上級&工藤 資料請求
【中上級コース】~社労士受験指導35年、法律のLECが作った必勝コース~
基本的なコンセプト・合格戦術 ~ベーシック~
「徹底的な過去問対策」、「始めから横断講義」が中上級者の合格の鍵。
選択式に万全を期したい中上級者には、「仕上げの選択式対策」。
白書対策、改正対策、実力確認模試の先取りトリプルで直前期の総復習をスムーズにします。
通学クラスも通信クラスもZoom受講付きです!
2022年合格目標の中上級講座は、ここがすごい!
1.自習用教材「一問一答過去問BOOK」と
科目毎の「本試験予想答練」で解答力を鍛錬します!
さらに、受けてみて初めてわかるあなたの弱点。実力確認模試で完全チェック!
2.講師別オプション講座(オプション)~椛島講師、澤井講師、山下講師、大野講師が独自の切り口で中上級生のアウトプット力を養成します!
3.講師ビデオレター
孤独になりがちな通信生を節目節目で講師が激励します!
【工藤プロジェクトSwing-byセミナー】~合格後にも活かされる講義~
1.横断講義⇒条文理解⇒アウトプット力の強化という3回転学習を、
”短期繰り返し”で各回ごとにテーマを持って進めます。
2.ツールボックス編、スイングバイ編、サマリー編もさらに効果的なカリキュラムに刷新!
3.アニメーションを使った「工藤プロジェクト公開講義」やもはや職人技のメインテキストAuthentic・精選問題集Archiveもさらにバージョンアップ!
確かな指導力を持った講師があなたの合格をSwing-by!
合格への途を軌道修正します。
【この資料請求で発送されるパンフレット】
2022年合格目標社労士 中上級コース&工藤プロジェクトSwing-byセミナー
・パンフレット
・受講料&スケジュールのご案内
基本的なコンセプト・合格戦術 ~ベーシック~
「徹底的な過去問対策」、「始めから横断講義」が中上級者の合格の鍵。
選択式に万全を期したい中上級者には、「仕上げの選択式対策」。
白書対策、改正対策、実力確認模試の先取りトリプルで直前期の総復習をスムーズにします。
通学クラスも通信クラスもZoom受講付きです!
2022年合格目標の中上級講座は、ここがすごい!
1.自習用教材「一問一答過去問BOOK」と
科目毎の「本試験予想答練」で解答力を鍛錬します!
さらに、受けてみて初めてわかるあなたの弱点。実力確認模試で完全チェック!
2.講師別オプション講座(オプション)~椛島講師、澤井講師、山下講師、大野講師が独自の切り口で中上級生のアウトプット力を養成します!
3.講師ビデオレター
孤独になりがちな通信生を節目節目で講師が激励します!
【工藤プロジェクトSwing-byセミナー】~合格後にも活かされる講義~
1.横断講義⇒条文理解⇒アウトプット力の強化という3回転学習を、
”短期繰り返し”で各回ごとにテーマを持って進めます。
2.ツールボックス編、スイングバイ編、サマリー編もさらに効果的なカリキュラムに刷新!
3.アニメーションを使った「工藤プロジェクト公開講義」やもはや職人技のメインテキストAuthentic・精選問題集Archiveもさらにバージョンアップ!
確かな指導力を持った講師があなたの合格をSwing-by!
合格への途を軌道修正します。
【この資料請求で発送されるパンフレット】
2022年合格目標社労士 中上級コース&工藤プロジェクトSwing-byセミナー
・パンフレット
・受講料&スケジュールのご案内

2022年社労士初学者向け資料請求
初めてでも安心!しっかり学べる、楽しく学べる、
「法律のLEC」の社労士コースです。
2022年合格を目指す方へのご案内(初学者向け)
≪しっかり基礎編≫も≪スタートダッシュ編≫も≪本論編≫も、
なんと、通学でも通信でも乗り入れ自由!
通学⇔通信オールフリー!さらにZoomも乗り入れ自由!NEW!
≪しっかり基礎から97回、初学者がついていけるカリキュラム!≫
2022年しっかり基礎+合格コース
≪フルスロットルの先行受講で、ライバルにアドバンテージを持とう!≫
2022年スタートダッシュ+合格コース
≪全73回!合格に必要な知識をわかりやすくインプットし、徹底的なアウトプットで解答力を鍛えます≫
2022年合格コース
私たちはこう考えます。
一、社会人の勉強は楽しく行うこと。
一、法律の勉強は、人の役に立つという視点で行うこと
一、通信の受講生の方であっても、講師は心を通わせること
【この資料請求で発送されるパンフレット】
2022年合格目標 社労士合格講座パンフレット
2022年合格目標 スケジュールのご案内)
「法律のLEC」の社労士コースです。
2022年合格を目指す方へのご案内(初学者向け)
≪しっかり基礎編≫も≪スタートダッシュ編≫も≪本論編≫も、
なんと、通学でも通信でも乗り入れ自由!
通学⇔通信オールフリー!さらにZoomも乗り入れ自由!NEW!
≪しっかり基礎から97回、初学者がついていけるカリキュラム!≫
2022年しっかり基礎+合格コース
≪フルスロットルの先行受講で、ライバルにアドバンテージを持とう!≫
2022年スタートダッシュ+合格コース
≪全73回!合格に必要な知識をわかりやすくインプットし、徹底的なアウトプットで解答力を鍛えます≫
2022年合格コース
私たちはこう考えます。
一、社会人の勉強は楽しく行うこと。
一、法律の勉強は、人の役に立つという視点で行うこと
一、通信の受講生の方であっても、講師は心を通わせること
【この資料請求で発送されるパンフレット】
2022年合格目標 社労士合格講座パンフレット
2022年合格目標 スケジュールのご案内)

社労士合格のトリセツ講座
「独学者と初学者におくる!!受験指導校のノウハウ!!
「社労士合格のトリセツ 基本テキスト」(別売)の
作者である椛島克彦講師が、分かりやすさを第一に、
テキストには書ききれない行間もふくめて、Webで講義します。
「社労士合格のトリセツ 基本テキスト」(別売)の
作者である椛島克彦講師が、分かりやすさを第一に、
テキストには書ききれない行間もふくめて、Webで講義します。

年金アドバイザー資料請求
2022年10月検定向け年金アドバイザー3級対策講座のご案内となります。
「年金アドバイザーの業務とは?」
年金相談業務や金融機関等の研修・指導を行います。
近年、自分の年金に興味を持つ人が増えており、年金相談業務は
年々需要が高まっています。
まずはお気軽に資料請求ください。お待ちしております。
【ご案内講座】
2022年10月検定 年金アドバイザー3級合格パック
「年金アドバイザーの業務とは?」
年金相談業務や金融機関等の研修・指導を行います。
近年、自分の年金に興味を持つ人が増えており、年金相談業務は
年々需要が高まっています。
まずはお気軽に資料請求ください。お待ちしております。
【ご案内講座】
2022年10月検定 年金アドバイザー3級合格パック

人事総務検定講習会 資料請求
人事総務のスペシャリストになろう!
2022年度通学(2022年4月~9月実施)・通信クラス、受付中!
3・2級は修了することで取得ができる「特別認定講習」と「一般検定試験」(年2回:10月・3月)を実施いたします。(「特別認定講習」を修了している方は「検定試験」を受験する必要はありません)
1級は、検定試験(年2回:10月・3月)を実施します。1級については、3・2級とは異なり、「特別認定講習」を実施いたしません。
2022年度検定対策「1級対策講座」のご用意がございます。
こんな方にお勧め
①人事総務に就職・異動したい方、人事総務職でのスキルアップを図りたい方
②社会保険労務士の受験生の方
③社会保険労務士試験に合格された方
<資料内訳>
●人事総務検定ご案内パンフレット
●2022年4月~9月開催の3級・2級特別認定講習会を実施する本校スケジュール・通信スケジュール
●2022年度<検定試験>ご案内
●人事総務検定<給与計算技能>ご案内
2022年度通学(2022年4月~9月実施)・通信クラス、受付中!
3・2級は修了することで取得ができる「特別認定講習」と「一般検定試験」(年2回:10月・3月)を実施いたします。(「特別認定講習」を修了している方は「検定試験」を受験する必要はありません)
1級は、検定試験(年2回:10月・3月)を実施します。1級については、3・2級とは異なり、「特別認定講習」を実施いたしません。
2022年度検定対策「1級対策講座」のご用意がございます。
こんな方にお勧め
①人事総務に就職・異動したい方、人事総務職でのスキルアップを図りたい方
②社会保険労務士の受験生の方
③社会保険労務士試験に合格された方
<資料内訳>
●人事総務検定ご案内パンフレット
●2022年4月~9月開催の3級・2級特別認定講習会を実施する本校スケジュール・通信スケジュール
●2022年度<検定試験>ご案内
●人事総務検定<給与計算技能>ご案内

労働時間適正管理者検定 資料請求
本検定は人事総務の担当者はもちろん、管理職・マネージャー・リーダー等、
一人でも部下がいる方におすすめの検定です。
労働時間の適正管理を実現するためには、
まずこれらの法律・施策を理解しておかなければなりません。
本検定で今一度、労働時間に関する知識を再構築し、あなたの会社がより快適な職場環境を築けるよう、履修することをオススメします。
2022年度通信クラス、受付中!
まずは資料請求を!お気軽にお問合せください!
一人でも部下がいる方におすすめの検定です。
労働時間の適正管理を実現するためには、
まずこれらの法律・施策を理解しておかなければなりません。
本検定で今一度、労働時間に関する知識を再構築し、あなたの会社がより快適な職場環境を築けるよう、履修することをオススメします。
2022年度通信クラス、受付中!
まずは資料請求を!お気軽にお問合せください!

2022年度衛生管理者資料請求
衛生管理者は、常時50人以上の労働者を使用する事業所に1名は選任することを義務づけられている、全労働者に身近な国家資格です。
「衛生管理者って、どんな資格?」
「確実に合格する為に講座を受講したい。」
「時間は掛けずに短期間で合格する力を身に付けたい!」
という方、まずはお気軽に資料をご請求下さい!!
「衛生管理者って、どんな資格?」
「確実に合格する為に講座を受講したい。」
「時間は掛けずに短期間で合格する力を身に付けたい!」
という方、まずはお気軽に資料をご請求下さい!!

2022年特定社労士合格講座資料請求
2022年特定社労士試験合格対策をするための講座です。
【講座ラインナップ】
特定社労士試験対策となるスタンダードな③④⑤に加え、
憲法・刑法・民事訴訟法・民法の基礎をわかりやすく学び、
労働判例の読み方/重要判例解説といった、実用的な学習を提供!
①法学概論
②民法基礎講座
③特定社労士 対策講座 本論編
④特定社労士 過去問分析講座
⑤特定社労士 答練(添削あり)
パック・答練申込特典)答案の書き方講座
パック申込特典)労働判例の読み方講座
パック・答練申込特典)第3回答練(生講義スクーリング ※全国中継・Zoomあり
パック申込特典)答案講評会(生講義スクーリング)
パック申込特典)重要判例解説(生講義スクーリング)※全国中継・Zoom・Web配信あり
特定社労士になるための”試験の知識”と”使える知識”をご提供いたします。
【講座ラインナップ】
特定社労士試験対策となるスタンダードな③④⑤に加え、
憲法・刑法・民事訴訟法・民法の基礎をわかりやすく学び、
労働判例の読み方/重要判例解説といった、実用的な学習を提供!
①法学概論
②民法基礎講座
③特定社労士 対策講座 本論編
④特定社労士 過去問分析講座
⑤特定社労士 答練(添削あり)
パック・答練申込特典)答案の書き方講座
パック申込特典)労働判例の読み方講座
パック・答練申込特典)第3回答練(生講義スクーリング ※全国中継・Zoomあり
パック申込特典)答案講評会(生講義スクーリング)
パック申込特典)重要判例解説(生講義スクーリング)※全国中継・Zoom・Web配信あり
特定社労士になるための”試験の知識”と”使える知識”をご提供いたします。

合格者専用しっかりフォローコース資料請求
あんなにがんばったのに、忘れてしまった…
社労士の知識をメンテナンスしませんか?
2023年版・2022年版社労士合格者専用 しっかりフォローコース』、受付中!
せっかく合格した社労士試験。
合格講座 本論編+改正法攻略講座で
社労士の知識をメンテナンスしませんか?
安心の「教えてチューター(Web)」「テレホンチューター」付きです。
LECで勉強して合格した方はもちろん、
他校や独学で合格した方も、大歓迎です!
【こちらの資料請求で発送される資料】
2023年版 合格者専用しっかりフォローコース リーフレット
2023年版 合格講座スケジュール冊子
2022年版 合格者専用しっかりフォローコース リーフレット
2022年版 合格講座スケジュール冊子
社労士の知識をメンテナンスしませんか?
2023年版・2022年版社労士合格者専用 しっかりフォローコース』、受付中!
せっかく合格した社労士試験。
合格講座 本論編+改正法攻略講座で
社労士の知識をメンテナンスしませんか?
安心の「教えてチューター(Web)」「テレホンチューター」付きです。
LECで勉強して合格した方はもちろん、
他校や独学で合格した方も、大歓迎です!
【こちらの資料請求で発送される資料】
2023年版 合格者専用しっかりフォローコース リーフレット
2023年版 合格講座スケジュール冊子
2022年版 合格者専用しっかりフォローコース リーフレット
2022年版 合格講座スケジュール冊子

2022年社労士資料請求(直前講座)
効率的な総復習と、完全予想で勝負が決まる!
【2022年合格目標 社労士直前対策】
1.まず、直前期学習のベースを選ぼう!
<直前フルパック>←早得割引あり!
公開模試3回+改正法攻略講座2回+横断攻略講座2回+白書攻略講座2回+年金横断講座4回+選択式予想講座2回+判例マスター講座2回+実戦答練7回
<直前スインプットフル+模試パック>←早得割引あり!
公開模試3回+改正法攻略講座2回+横断攻略講座2回+白書攻略講座2回+年金横断講座4回+選択式予想講座2回+判例マスター講座2回
<直前ベーシックパック>←早得割引あり!
公開模試3回+改正法攻略講座2回+横断攻略講座2回+白書攻略講座2回
2.弱点補強のために、講座・道場を追加しよう!
<ファイナル模試>
<一般常識徹底解説講座>
<2022年実力完成講座OPUSシリーズ>
≪人気講師による講師道場!≫
<澤井道場>
・10時間で仕上げる! 一般常識圧迫講義
・直前MAX完全予想これだけ800本
・選択式〈労基・安衛、労一、社一〉直前MAX!スピードチャージ
・よくわかる安衛法 3時間で仕上げる!
<山下道場>
・23年目の「試験に出る1.2.3」
・総まとめ 一般常識の1.2.3
・よくわかる徴収法 一日で仕上げる!
・一般常識の選択式 2日でまとめる!
・択一式解きまくり!主要6科目
・前日講座「最後の最後で3点アップ」
<椛島道場>
・主要6科目限定!かば流2段階で5択アカデミー
・灼熱の一般常識最終特訓道場
・絶対基礎論点!全科目究極FINALチェック
・椛島の大胆予想!選択式32題
・さあ本番!「数字」と「改正」で総仕上げ!
・かばしまのトリセツ・プレミアム・スクーリング
・椛島講師の模試詳細解説講義
<滝道場>
・一般常識200項目徹底演習講座
・ここが問われる!厚生労働白書〈第2部〉解説講座
<吉田道場>
・労災保険 択一式2点アップ道場
<早川道場>
・早川の年金法特訓道場
・早川の年金学ポイントレッスン
<大野道場>
・基本がっちり年金復習道場
・大野のピタリ大予想 本試験ココが出る!
<工藤道場>
・合格レスキュー2022[BASIC]
・合格レスキュー2022[FINAL]
・Kudo Project“Swing-by”seminar 2022Summary編
・Kudo Project“Swing-by”seminar 2022公開道場
・最後に“すっきり! 整理!”道場
パンフレットの裏面には、受験生応援企画が盛りだくさん!
是非、資料請求の上、パンフレットをご覧ください!
【2022年合格目標 社労士直前対策】
1.まず、直前期学習のベースを選ぼう!
<直前フルパック>←早得割引あり!
公開模試3回+改正法攻略講座2回+横断攻略講座2回+白書攻略講座2回+年金横断講座4回+選択式予想講座2回+判例マスター講座2回+実戦答練7回
<直前スインプットフル+模試パック>←早得割引あり!
公開模試3回+改正法攻略講座2回+横断攻略講座2回+白書攻略講座2回+年金横断講座4回+選択式予想講座2回+判例マスター講座2回
<直前ベーシックパック>←早得割引あり!
公開模試3回+改正法攻略講座2回+横断攻略講座2回+白書攻略講座2回
2.弱点補強のために、講座・道場を追加しよう!
<ファイナル模試>
<一般常識徹底解説講座>
<2022年実力完成講座OPUSシリーズ>
≪人気講師による講師道場!≫
<澤井道場>
・10時間で仕上げる! 一般常識圧迫講義
・直前MAX完全予想これだけ800本
・選択式〈労基・安衛、労一、社一〉直前MAX!スピードチャージ
・よくわかる安衛法 3時間で仕上げる!
<山下道場>
・23年目の「試験に出る1.2.3」
・総まとめ 一般常識の1.2.3
・よくわかる徴収法 一日で仕上げる!
・一般常識の選択式 2日でまとめる!
・択一式解きまくり!主要6科目
・前日講座「最後の最後で3点アップ」
<椛島道場>
・主要6科目限定!かば流2段階で5択アカデミー
・灼熱の一般常識最終特訓道場
・絶対基礎論点!全科目究極FINALチェック
・椛島の大胆予想!選択式32題
・さあ本番!「数字」と「改正」で総仕上げ!
・かばしまのトリセツ・プレミアム・スクーリング
・椛島講師の模試詳細解説講義
<滝道場>
・一般常識200項目徹底演習講座
・ここが問われる!厚生労働白書〈第2部〉解説講座
<吉田道場>
・労災保険 択一式2点アップ道場
<早川道場>
・早川の年金法特訓道場
・早川の年金学ポイントレッスン
<大野道場>
・基本がっちり年金復習道場
・大野のピタリ大予想 本試験ココが出る!
<工藤道場>
・合格レスキュー2022[BASIC]
・合格レスキュー2022[FINAL]
・Kudo Project“Swing-by”seminar 2022Summary編
・Kudo Project“Swing-by”seminar 2022公開道場
・最後に“すっきり! 整理!”道場
パンフレットの裏面には、受験生応援企画が盛りだくさん!
是非、資料請求の上、パンフレットをご覧ください!

2023年社労士初学者向け資料請求
初めてでも安心!しっかり学べる、楽しく学べるLECの社労士講座です。
2023年合格を目指す方へのご案内(初学者向け)
≪しっかり基礎から全97回、初学者がついていけるカリキュラム!≫
2023年しっかり基礎+合格コース
≪フルスロットルの先行受講で、ライバルにアドバンテージを持とう!≫
2023年スタートダッシュ+合格コース
≪全73回!合格に必要な知識をわかりやすくインプットし、徹底的なアウトプットで解答力を鍛えます≫
2023年合格コース
私たちはこう考えます。
一、社会人の勉強は楽しく行うこと。
一、法律の勉強は、人の役に立つという視点で行うこと
一、通信の受講生の方であっても、講師は心を通わせること
【この資料請求で発送されるパンフレット】
2023年合格目標社労士合格講座パンフレット
2023年合格目標スケジュール&受講料のご案内
早いとお得!
・早期割引価格実施中!(2022年10月末まで)
2023年合格を目指す方へのご案内(初学者向け)
≪しっかり基礎から全97回、初学者がついていけるカリキュラム!≫
2023年しっかり基礎+合格コース
≪フルスロットルの先行受講で、ライバルにアドバンテージを持とう!≫
2023年スタートダッシュ+合格コース
≪全73回!合格に必要な知識をわかりやすくインプットし、徹底的なアウトプットで解答力を鍛えます≫
2023年合格コース
私たちはこう考えます。
一、社会人の勉強は楽しく行うこと。
一、法律の勉強は、人の役に立つという視点で行うこと
一、通信の受講生の方であっても、講師は心を通わせること
【この資料請求で発送されるパンフレット】
2023年合格目標社労士合格講座パンフレット
2023年合格目標スケジュール&受講料のご案内
早いとお得!
・早期割引価格実施中!(2022年10月末まで)

2023年社労士中上級&工藤 資料請求
【中上級コース】~社労士受験指導36年、法律のLECが作った必勝コース~
基本的なコンセプト・合格戦術 ~ベーシック~
「徹底的な過去問対策」、「始めから横断講義」が中上級者の合格の鍵。
選択式に万全を期したい中上級者には、「仕上げの選択式対策」。
白書対策、改正対策、実力確認模試の先取りトリプルで直前期の総復習をスムーズにします。
通学クラスも通信クラスもZoom受講付きです!
2023年合格目標の中上級講座は、ここがすごい!
1.自習用教材「一問一答過去問BOOK」と
科目毎の「本試験予想答練」で解答力を鍛錬します!
さらに、受けてみて初めてわかるあなたの弱点。実力確認模試で完全チェック!
2.講師別オプション講座(オプション)~椛島講師、澤井講師、山下講師、工藤講師、大野講師、早川講師、西園寺講師、滝講師が独自の切り口で中上級生のアウトプット力を養成します!
3.講師ビデオレター
孤独になりがちな通信生を節目節目で講師が激励します!
【工藤プロジェクトSwing-byセミナー】~合格後にも活かされる講義~
1.横断講義⇒条文理解⇒アウトプット力の強化という3回転学習を、
”短期繰り返し”で各回ごとにテーマを持って進めます。
2.ツールボックス編、スイングバイ編、サマリー編もさらに効果的なカリキュラムに刷新!
3.アニメーションを使った「工藤プロジェクト公開講義」やもはや職人技のメインテキストAuthentic・精選問題集Archiveもさらにバージョンアップ!
確かな指導力を持った講師があなたの合格をSwing-by!
合格への途を軌道修正します。
【この資料請求で発送されるパンフレット】
2023年合格目標社労士 中上級コース&工藤プロジェクトSwing-byセミナー
・パンフレット
・受講料&スケジュールのご案内
基本的なコンセプト・合格戦術 ~ベーシック~
「徹底的な過去問対策」、「始めから横断講義」が中上級者の合格の鍵。
選択式に万全を期したい中上級者には、「仕上げの選択式対策」。
白書対策、改正対策、実力確認模試の先取りトリプルで直前期の総復習をスムーズにします。
通学クラスも通信クラスもZoom受講付きです!
2023年合格目標の中上級講座は、ここがすごい!
1.自習用教材「一問一答過去問BOOK」と
科目毎の「本試験予想答練」で解答力を鍛錬します!
さらに、受けてみて初めてわかるあなたの弱点。実力確認模試で完全チェック!
2.講師別オプション講座(オプション)~椛島講師、澤井講師、山下講師、工藤講師、大野講師、早川講師、西園寺講師、滝講師が独自の切り口で中上級生のアウトプット力を養成します!
3.講師ビデオレター
孤独になりがちな通信生を節目節目で講師が激励します!
【工藤プロジェクトSwing-byセミナー】~合格後にも活かされる講義~
1.横断講義⇒条文理解⇒アウトプット力の強化という3回転学習を、
”短期繰り返し”で各回ごとにテーマを持って進めます。
2.ツールボックス編、スイングバイ編、サマリー編もさらに効果的なカリキュラムに刷新!
3.アニメーションを使った「工藤プロジェクト公開講義」やもはや職人技のメインテキストAuthentic・精選問題集Archiveもさらにバージョンアップ!
確かな指導力を持った講師があなたの合格をSwing-by!
合格への途を軌道修正します。
【この資料請求で発送されるパンフレット】
2023年合格目標社労士 中上級コース&工藤プロジェクトSwing-byセミナー
・パンフレット
・受講料&スケジュールのご案内

2022年社労士資料請求(スピード合格コース)
2022年“短期学習”で合格を目指す方へのご案内です。
「7割主義の効率学習」で合格を目指せ!
短期合格のコツはこれだ!
2022年スピードマスター合格コース
新合格メソッド
1 テキストに「7割ゾーンを明確化」
2「最新5年過去問」を徹底履修
3 「動くねこレジ」で効率的に予習&復習 NEW!
4 あんきモンで「語呂合わせ」
5 音声ダウンロードが「速聴できる」
そして、通学⇔通信オールフリー!さらにZoomも乗り入れ自由!
忙しい社会人の方でも、対象者別にスマートスタディで
無理なく合格へ駆けあがるLEC自信のカリキュラムです。
「7割主義の効率学習」で合格を目指せ!
短期合格のコツはこれだ!
2022年スピードマスター合格コース
新合格メソッド
1 テキストに「7割ゾーンを明確化」
2「最新5年過去問」を徹底履修
3 「動くねこレジ」で効率的に予習&復習 NEW!
4 あんきモンで「語呂合わせ」
5 音声ダウンロードが「速聴できる」
そして、通学⇔通信オールフリー!さらにZoomも乗り入れ自由!
忙しい社会人の方でも、対象者別にスマートスタディで
無理なく合格へ駆けあがるLEC自信のカリキュラムです。

2022年社労士中上級&工藤 資料請求
【中上級コース】~社労士受験指導35年、法律のLECが作った必勝コース~
基本的なコンセプト・合格戦術 ~ベーシック~
「徹底的な過去問対策」、「始めから横断講義」が中上級者の合格の鍵。
選択式に万全を期したい中上級者には、「仕上げの選択式対策」。
白書対策、改正対策、実力確認模試の先取りトリプルで直前期の総復習をスムーズにします。
通学クラスも通信クラスもZoom受講付きです!
2022年合格目標の中上級講座は、ここがすごい!
1.自習用教材「一問一答過去問BOOK」と
科目毎の「本試験予想答練」で解答力を鍛錬します!
さらに、受けてみて初めてわかるあなたの弱点。実力確認模試で完全チェック!
2.講師別オプション講座(オプション)~椛島講師、澤井講師、山下講師、大野講師が独自の切り口で中上級生のアウトプット力を養成します!
3.講師ビデオレター
孤独になりがちな通信生を節目節目で講師が激励します!
【工藤プロジェクトSwing-byセミナー】~合格後にも活かされる講義~
1.横断講義⇒条文理解⇒アウトプット力の強化という3回転学習を、
”短期繰り返し”で各回ごとにテーマを持って進めます。
2.ツールボックス編、スイングバイ編、サマリー編もさらに効果的なカリキュラムに刷新!
3.アニメーションを使った「工藤プロジェクト公開講義」やもはや職人技のメインテキストAuthentic・精選問題集Archiveもさらにバージョンアップ!
確かな指導力を持った講師があなたの合格をSwing-by!
合格への途を軌道修正します。
【この資料請求で発送されるパンフレット】
2022年合格目標社労士 中上級コース&工藤プロジェクトSwing-byセミナー
・パンフレット
・受講料&スケジュールのご案内
基本的なコンセプト・合格戦術 ~ベーシック~
「徹底的な過去問対策」、「始めから横断講義」が中上級者の合格の鍵。
選択式に万全を期したい中上級者には、「仕上げの選択式対策」。
白書対策、改正対策、実力確認模試の先取りトリプルで直前期の総復習をスムーズにします。
通学クラスも通信クラスもZoom受講付きです!
2022年合格目標の中上級講座は、ここがすごい!
1.自習用教材「一問一答過去問BOOK」と
科目毎の「本試験予想答練」で解答力を鍛錬します!
さらに、受けてみて初めてわかるあなたの弱点。実力確認模試で完全チェック!
2.講師別オプション講座(オプション)~椛島講師、澤井講師、山下講師、大野講師が独自の切り口で中上級生のアウトプット力を養成します!
3.講師ビデオレター
孤独になりがちな通信生を節目節目で講師が激励します!
【工藤プロジェクトSwing-byセミナー】~合格後にも活かされる講義~
1.横断講義⇒条文理解⇒アウトプット力の強化という3回転学習を、
”短期繰り返し”で各回ごとにテーマを持って進めます。
2.ツールボックス編、スイングバイ編、サマリー編もさらに効果的なカリキュラムに刷新!
3.アニメーションを使った「工藤プロジェクト公開講義」やもはや職人技のメインテキストAuthentic・精選問題集Archiveもさらにバージョンアップ!
確かな指導力を持った講師があなたの合格をSwing-by!
合格への途を軌道修正します。
【この資料請求で発送されるパンフレット】
2022年合格目標社労士 中上級コース&工藤プロジェクトSwing-byセミナー
・パンフレット
・受講料&スケジュールのご案内

2022年社労士初学者向け資料請求
初めてでも安心!しっかり学べる、楽しく学べる、
「法律のLEC」の社労士コースです。
2022年合格を目指す方へのご案内(初学者向け)
≪しっかり基礎編≫も≪スタートダッシュ編≫も≪本論編≫も、
なんと、通学でも通信でも乗り入れ自由!
通学⇔通信オールフリー!さらにZoomも乗り入れ自由!NEW!
≪しっかり基礎から97回、初学者がついていけるカリキュラム!≫
2022年しっかり基礎+合格コース
≪フルスロットルの先行受講で、ライバルにアドバンテージを持とう!≫
2022年スタートダッシュ+合格コース
≪全73回!合格に必要な知識をわかりやすくインプットし、徹底的なアウトプットで解答力を鍛えます≫
2022年合格コース
私たちはこう考えます。
一、社会人の勉強は楽しく行うこと。
一、法律の勉強は、人の役に立つという視点で行うこと
一、通信の受講生の方であっても、講師は心を通わせること
【この資料請求で発送されるパンフレット】
2022年合格目標 社労士合格講座パンフレット
2022年合格目標 スケジュールのご案内)
「法律のLEC」の社労士コースです。
2022年合格を目指す方へのご案内(初学者向け)
≪しっかり基礎編≫も≪スタートダッシュ編≫も≪本論編≫も、
なんと、通学でも通信でも乗り入れ自由!
通学⇔通信オールフリー!さらにZoomも乗り入れ自由!NEW!
≪しっかり基礎から97回、初学者がついていけるカリキュラム!≫
2022年しっかり基礎+合格コース
≪フルスロットルの先行受講で、ライバルにアドバンテージを持とう!≫
2022年スタートダッシュ+合格コース
≪全73回!合格に必要な知識をわかりやすくインプットし、徹底的なアウトプットで解答力を鍛えます≫
2022年合格コース
私たちはこう考えます。
一、社会人の勉強は楽しく行うこと。
一、法律の勉強は、人の役に立つという視点で行うこと
一、通信の受講生の方であっても、講師は心を通わせること
【この資料請求で発送されるパンフレット】
2022年合格目標 社労士合格講座パンフレット
2022年合格目標 スケジュールのご案内)

社労士合格のトリセツ講座
「独学者と初学者におくる!!受験指導校のノウハウ!!
「社労士合格のトリセツ 基本テキスト」(別売)の
作者である椛島克彦講師が、分かりやすさを第一に、
テキストには書ききれない行間もふくめて、Webで講義します。
「社労士合格のトリセツ 基本テキスト」(別売)の
作者である椛島克彦講師が、分かりやすさを第一に、
テキストには書ききれない行間もふくめて、Webで講義します。

年金アドバイザー資料請求
2022年10月検定向け年金アドバイザー3級対策講座のご案内となります。
「年金アドバイザーの業務とは?」
年金相談業務や金融機関等の研修・指導を行います。
近年、自分の年金に興味を持つ人が増えており、年金相談業務は
年々需要が高まっています。
まずはお気軽に資料請求ください。お待ちしております。
【ご案内講座】
2022年10月検定 年金アドバイザー3級合格パック
「年金アドバイザーの業務とは?」
年金相談業務や金融機関等の研修・指導を行います。
近年、自分の年金に興味を持つ人が増えており、年金相談業務は
年々需要が高まっています。
まずはお気軽に資料請求ください。お待ちしております。
【ご案内講座】
2022年10月検定 年金アドバイザー3級合格パック

人事総務検定講習会 資料請求
人事総務のスペシャリストになろう!
2022年度通学(2022年4月~9月実施)・通信クラス、受付中!
3・2級は修了することで取得ができる「特別認定講習」と「一般検定試験」(年2回:10月・3月)を実施いたします。(「特別認定講習」を修了している方は「検定試験」を受験する必要はありません)
1級は、検定試験(年2回:10月・3月)を実施します。1級については、3・2級とは異なり、「特別認定講習」を実施いたしません。
2022年度検定対策「1級対策講座」のご用意がございます。
こんな方にお勧め
①人事総務に就職・異動したい方、人事総務職でのスキルアップを図りたい方
②社会保険労務士の受験生の方
③社会保険労務士試験に合格された方
<資料内訳>
●人事総務検定ご案内パンフレット
●2022年4月~9月開催の3級・2級特別認定講習会を実施する本校スケジュール・通信スケジュール
●2022年度<検定試験>ご案内
●人事総務検定<給与計算技能>ご案内
2022年度通学(2022年4月~9月実施)・通信クラス、受付中!
3・2級は修了することで取得ができる「特別認定講習」と「一般検定試験」(年2回:10月・3月)を実施いたします。(「特別認定講習」を修了している方は「検定試験」を受験する必要はありません)
1級は、検定試験(年2回:10月・3月)を実施します。1級については、3・2級とは異なり、「特別認定講習」を実施いたしません。
2022年度検定対策「1級対策講座」のご用意がございます。
こんな方にお勧め
①人事総務に就職・異動したい方、人事総務職でのスキルアップを図りたい方
②社会保険労務士の受験生の方
③社会保険労務士試験に合格された方
<資料内訳>
●人事総務検定ご案内パンフレット
●2022年4月~9月開催の3級・2級特別認定講習会を実施する本校スケジュール・通信スケジュール
●2022年度<検定試験>ご案内
●人事総務検定<給与計算技能>ご案内

労働時間適正管理者検定 資料請求
本検定は人事総務の担当者はもちろん、管理職・マネージャー・リーダー等、
一人でも部下がいる方におすすめの検定です。
労働時間の適正管理を実現するためには、
まずこれらの法律・施策を理解しておかなければなりません。
本検定で今一度、労働時間に関する知識を再構築し、あなたの会社がより快適な職場環境を築けるよう、履修することをオススメします。
2022年度通信クラス、受付中!
まずは資料請求を!お気軽にお問合せください!
一人でも部下がいる方におすすめの検定です。
労働時間の適正管理を実現するためには、
まずこれらの法律・施策を理解しておかなければなりません。
本検定で今一度、労働時間に関する知識を再構築し、あなたの会社がより快適な職場環境を築けるよう、履修することをオススメします。
2022年度通信クラス、受付中!
まずは資料請求を!お気軽にお問合せください!

2022年度衛生管理者資料請求
衛生管理者は、常時50人以上の労働者を使用する事業所に1名は選任することを義務づけられている、全労働者に身近な国家資格です。
「衛生管理者って、どんな資格?」
「確実に合格する為に講座を受講したい。」
「時間は掛けずに短期間で合格する力を身に付けたい!」
という方、まずはお気軽に資料をご請求下さい!!
「衛生管理者って、どんな資格?」
「確実に合格する為に講座を受講したい。」
「時間は掛けずに短期間で合格する力を身に付けたい!」
という方、まずはお気軽に資料をご請求下さい!!

2022年特定社労士合格講座資料請求
2022年特定社労士試験合格対策をするための講座です。
【講座ラインナップ】
特定社労士試験対策となるスタンダードな③④⑤に加え、
憲法・刑法・民事訴訟法・民法の基礎をわかりやすく学び、
労働判例の読み方/重要判例解説といった、実用的な学習を提供!
①法学概論
②民法基礎講座
③特定社労士 対策講座 本論編
④特定社労士 過去問分析講座
⑤特定社労士 答練(添削あり)
パック・答練申込特典)答案の書き方講座
パック申込特典)労働判例の読み方講座
パック・答練申込特典)第3回答練(生講義スクーリング ※全国中継・Zoomあり
パック申込特典)答案講評会(生講義スクーリング)
パック申込特典)重要判例解説(生講義スクーリング)※全国中継・Zoom・Web配信あり
特定社労士になるための”試験の知識”と”使える知識”をご提供いたします。
【講座ラインナップ】
特定社労士試験対策となるスタンダードな③④⑤に加え、
憲法・刑法・民事訴訟法・民法の基礎をわかりやすく学び、
労働判例の読み方/重要判例解説といった、実用的な学習を提供!
①法学概論
②民法基礎講座
③特定社労士 対策講座 本論編
④特定社労士 過去問分析講座
⑤特定社労士 答練(添削あり)
パック・答練申込特典)答案の書き方講座
パック申込特典)労働判例の読み方講座
パック・答練申込特典)第3回答練(生講義スクーリング ※全国中継・Zoomあり
パック申込特典)答案講評会(生講義スクーリング)
パック申込特典)重要判例解説(生講義スクーリング)※全国中継・Zoom・Web配信あり
特定社労士になるための”試験の知識”と”使える知識”をご提供いたします。

合格者専用しっかりフォローコース資料請求
あんなにがんばったのに、忘れてしまった…
社労士の知識をメンテナンスしませんか?
2023年版・2022年版社労士合格者専用 しっかりフォローコース』、受付中!
せっかく合格した社労士試験。
合格講座 本論編+改正法攻略講座で
社労士の知識をメンテナンスしませんか?
安心の「教えてチューター(Web)」「テレホンチューター」付きです。
LECで勉強して合格した方はもちろん、
他校や独学で合格した方も、大歓迎です!
【こちらの資料請求で発送される資料】
2023年版 合格者専用しっかりフォローコース リーフレット
2023年版 合格講座スケジュール冊子
2022年版 合格者専用しっかりフォローコース リーフレット
2022年版 合格講座スケジュール冊子
社労士の知識をメンテナンスしませんか?
2023年版・2022年版社労士合格者専用 しっかりフォローコース』、受付中!
せっかく合格した社労士試験。
合格講座 本論編+改正法攻略講座で
社労士の知識をメンテナンスしませんか?
安心の「教えてチューター(Web)」「テレホンチューター」付きです。
LECで勉強して合格した方はもちろん、
他校や独学で合格した方も、大歓迎です!
【こちらの資料請求で発送される資料】
2023年版 合格者専用しっかりフォローコース リーフレット
2023年版 合格講座スケジュール冊子
2022年版 合格者専用しっかりフォローコース リーフレット
2022年版 合格講座スケジュール冊子

2022年社労士資料請求(直前講座)
効率的な総復習と、完全予想で勝負が決まる!
【2022年合格目標 社労士直前対策】
1.まず、直前期学習のベースを選ぼう!
<直前フルパック>←早得割引あり!
公開模試3回+改正法攻略講座2回+横断攻略講座2回+白書攻略講座2回+年金横断講座4回+選択式予想講座2回+判例マスター講座2回+実戦答練7回
<直前スインプットフル+模試パック>←早得割引あり!
公開模試3回+改正法攻略講座2回+横断攻略講座2回+白書攻略講座2回+年金横断講座4回+選択式予想講座2回+判例マスター講座2回
<直前ベーシックパック>←早得割引あり!
公開模試3回+改正法攻略講座2回+横断攻略講座2回+白書攻略講座2回
2.弱点補強のために、講座・道場を追加しよう!
<ファイナル模試>
<一般常識徹底解説講座>
<2022年実力完成講座OPUSシリーズ>
≪人気講師による講師道場!≫
<澤井道場>
・10時間で仕上げる! 一般常識圧迫講義
・直前MAX完全予想これだけ800本
・選択式〈労基・安衛、労一、社一〉直前MAX!スピードチャージ
・よくわかる安衛法 3時間で仕上げる!
<山下道場>
・23年目の「試験に出る1.2.3」
・総まとめ 一般常識の1.2.3
・よくわかる徴収法 一日で仕上げる!
・一般常識の選択式 2日でまとめる!
・択一式解きまくり!主要6科目
・前日講座「最後の最後で3点アップ」
<椛島道場>
・主要6科目限定!かば流2段階で5択アカデミー
・灼熱の一般常識最終特訓道場
・絶対基礎論点!全科目究極FINALチェック
・椛島の大胆予想!選択式32題
・さあ本番!「数字」と「改正」で総仕上げ!
・かばしまのトリセツ・プレミアム・スクーリング
・椛島講師の模試詳細解説講義
<滝道場>
・一般常識200項目徹底演習講座
・ここが問われる!厚生労働白書〈第2部〉解説講座
<吉田道場>
・労災保険 択一式2点アップ道場
<早川道場>
・早川の年金法特訓道場
・早川の年金学ポイントレッスン
<大野道場>
・基本がっちり年金復習道場
・大野のピタリ大予想 本試験ココが出る!
<工藤道場>
・合格レスキュー2022[BASIC]
・合格レスキュー2022[FINAL]
・Kudo Project“Swing-by”seminar 2022Summary編
・Kudo Project“Swing-by”seminar 2022公開道場
・最後に“すっきり! 整理!”道場
パンフレットの裏面には、受験生応援企画が盛りだくさん!
是非、資料請求の上、パンフレットをご覧ください!
【2022年合格目標 社労士直前対策】
1.まず、直前期学習のベースを選ぼう!
<直前フルパック>←早得割引あり!
公開模試3回+改正法攻略講座2回+横断攻略講座2回+白書攻略講座2回+年金横断講座4回+選択式予想講座2回+判例マスター講座2回+実戦答練7回
<直前スインプットフル+模試パック>←早得割引あり!
公開模試3回+改正法攻略講座2回+横断攻略講座2回+白書攻略講座2回+年金横断講座4回+選択式予想講座2回+判例マスター講座2回
<直前ベーシックパック>←早得割引あり!
公開模試3回+改正法攻略講座2回+横断攻略講座2回+白書攻略講座2回
2.弱点補強のために、講座・道場を追加しよう!
<ファイナル模試>
<一般常識徹底解説講座>
<2022年実力完成講座OPUSシリーズ>
≪人気講師による講師道場!≫
<澤井道場>
・10時間で仕上げる! 一般常識圧迫講義
・直前MAX完全予想これだけ800本
・選択式〈労基・安衛、労一、社一〉直前MAX!スピードチャージ
・よくわかる安衛法 3時間で仕上げる!
<山下道場>
・23年目の「試験に出る1.2.3」
・総まとめ 一般常識の1.2.3
・よくわかる徴収法 一日で仕上げる!
・一般常識の選択式 2日でまとめる!
・択一式解きまくり!主要6科目
・前日講座「最後の最後で3点アップ」
<椛島道場>
・主要6科目限定!かば流2段階で5択アカデミー
・灼熱の一般常識最終特訓道場
・絶対基礎論点!全科目究極FINALチェック
・椛島の大胆予想!選択式32題
・さあ本番!「数字」と「改正」で総仕上げ!
・かばしまのトリセツ・プレミアム・スクーリング
・椛島講師の模試詳細解説講義
<滝道場>
・一般常識200項目徹底演習講座
・ここが問われる!厚生労働白書〈第2部〉解説講座
<吉田道場>
・労災保険 択一式2点アップ道場
<早川道場>
・早川の年金法特訓道場
・早川の年金学ポイントレッスン
<大野道場>
・基本がっちり年金復習道場
・大野のピタリ大予想 本試験ココが出る!
<工藤道場>
・合格レスキュー2022[BASIC]
・合格レスキュー2022[FINAL]
・Kudo Project“Swing-by”seminar 2022Summary編
・Kudo Project“Swing-by”seminar 2022公開道場
・最後に“すっきり! 整理!”道場
パンフレットの裏面には、受験生応援企画が盛りだくさん!
是非、資料請求の上、パンフレットをご覧ください!

2023年社労士初学者向け資料請求
初めてでも安心!しっかり学べる、楽しく学べるLECの社労士講座です。
2023年合格を目指す方へのご案内(初学者向け)
≪しっかり基礎から全97回、初学者がついていけるカリキュラム!≫
2023年しっかり基礎+合格コース
≪フルスロットルの先行受講で、ライバルにアドバンテージを持とう!≫
2023年スタートダッシュ+合格コース
≪全73回!合格に必要な知識をわかりやすくインプットし、徹底的なアウトプットで解答力を鍛えます≫
2023年合格コース
私たちはこう考えます。
一、社会人の勉強は楽しく行うこと。
一、法律の勉強は、人の役に立つという視点で行うこと
一、通信の受講生の方であっても、講師は心を通わせること
【この資料請求で発送されるパンフレット】
2023年合格目標社労士合格講座パンフレット
2023年合格目標スケジュール&受講料のご案内
早いとお得!
・早期割引価格実施中!(2022年10月末まで)
2023年合格を目指す方へのご案内(初学者向け)
≪しっかり基礎から全97回、初学者がついていけるカリキュラム!≫
2023年しっかり基礎+合格コース
≪フルスロットルの先行受講で、ライバルにアドバンテージを持とう!≫
2023年スタートダッシュ+合格コース
≪全73回!合格に必要な知識をわかりやすくインプットし、徹底的なアウトプットで解答力を鍛えます≫
2023年合格コース
私たちはこう考えます。
一、社会人の勉強は楽しく行うこと。
一、法律の勉強は、人の役に立つという視点で行うこと
一、通信の受講生の方であっても、講師は心を通わせること
【この資料請求で発送されるパンフレット】
2023年合格目標社労士合格講座パンフレット
2023年合格目標スケジュール&受講料のご案内
早いとお得!
・早期割引価格実施中!(2022年10月末まで)

2023年社労士中上級&工藤 資料請求
【中上級コース】~社労士受験指導36年、法律のLECが作った必勝コース~
基本的なコンセプト・合格戦術 ~ベーシック~
「徹底的な過去問対策」、「始めから横断講義」が中上級者の合格の鍵。
選択式に万全を期したい中上級者には、「仕上げの選択式対策」。
白書対策、改正対策、実力確認模試の先取りトリプルで直前期の総復習をスムーズにします。
通学クラスも通信クラスもZoom受講付きです!
2023年合格目標の中上級講座は、ここがすごい!
1.自習用教材「一問一答過去問BOOK」と
科目毎の「本試験予想答練」で解答力を鍛錬します!
さらに、受けてみて初めてわかるあなたの弱点。実力確認模試で完全チェック!
2.講師別オプション講座(オプション)~椛島講師、澤井講師、山下講師、工藤講師、大野講師、早川講師、西園寺講師、滝講師が独自の切り口で中上級生のアウトプット力を養成します!
3.講師ビデオレター
孤独になりがちな通信生を節目節目で講師が激励します!
【工藤プロジェクトSwing-byセミナー】~合格後にも活かされる講義~
1.横断講義⇒条文理解⇒アウトプット力の強化という3回転学習を、
”短期繰り返し”で各回ごとにテーマを持って進めます。
2.ツールボックス編、スイングバイ編、サマリー編もさらに効果的なカリキュラムに刷新!
3.アニメーションを使った「工藤プロジェクト公開講義」やもはや職人技のメインテキストAuthentic・精選問題集Archiveもさらにバージョンアップ!
確かな指導力を持った講師があなたの合格をSwing-by!
合格への途を軌道修正します。
【この資料請求で発送されるパンフレット】
2023年合格目標社労士 中上級コース&工藤プロジェクトSwing-byセミナー
・パンフレット
・受講料&スケジュールのご案内
基本的なコンセプト・合格戦術 ~ベーシック~
「徹底的な過去問対策」、「始めから横断講義」が中上級者の合格の鍵。
選択式に万全を期したい中上級者には、「仕上げの選択式対策」。
白書対策、改正対策、実力確認模試の先取りトリプルで直前期の総復習をスムーズにします。
通学クラスも通信クラスもZoom受講付きです!
2023年合格目標の中上級講座は、ここがすごい!
1.自習用教材「一問一答過去問BOOK」と
科目毎の「本試験予想答練」で解答力を鍛錬します!
さらに、受けてみて初めてわかるあなたの弱点。実力確認模試で完全チェック!
2.講師別オプション講座(オプション)~椛島講師、澤井講師、山下講師、工藤講師、大野講師、早川講師、西園寺講師、滝講師が独自の切り口で中上級生のアウトプット力を養成します!
3.講師ビデオレター
孤独になりがちな通信生を節目節目で講師が激励します!
【工藤プロジェクトSwing-byセミナー】~合格後にも活かされる講義~
1.横断講義⇒条文理解⇒アウトプット力の強化という3回転学習を、
”短期繰り返し”で各回ごとにテーマを持って進めます。
2.ツールボックス編、スイングバイ編、サマリー編もさらに効果的なカリキュラムに刷新!
3.アニメーションを使った「工藤プロジェクト公開講義」やもはや職人技のメインテキストAuthentic・精選問題集Archiveもさらにバージョンアップ!
確かな指導力を持った講師があなたの合格をSwing-by!
合格への途を軌道修正します。
【この資料請求で発送されるパンフレット】
2023年合格目標社労士 中上級コース&工藤プロジェクトSwing-byセミナー
・パンフレット
・受講料&スケジュールのご案内

2022年社労士資料請求(スピード合格コース)
2022年“短期学習”で合格を目指す方へのご案内です。
「7割主義の効率学習」で合格を目指せ!
短期合格のコツはこれだ!
2022年スピードマスター合格コース
新合格メソッド
1 テキストに「7割ゾーンを明確化」
2「最新5年過去問」を徹底履修
3 「動くねこレジ」で効率的に予習&復習 NEW!
4 あんきモンで「語呂合わせ」
5 音声ダウンロードが「速聴できる」
そして、通学⇔通信オールフリー!さらにZoomも乗り入れ自由!
忙しい社会人の方でも、対象者別にスマートスタディで
無理なく合格へ駆けあがるLEC自信のカリキュラムです。
「7割主義の効率学習」で合格を目指せ!
短期合格のコツはこれだ!
2022年スピードマスター合格コース
新合格メソッド
1 テキストに「7割ゾーンを明確化」
2「最新5年過去問」を徹底履修
3 「動くねこレジ」で効率的に予習&復習 NEW!
4 あんきモンで「語呂合わせ」
5 音声ダウンロードが「速聴できる」
そして、通学⇔通信オールフリー!さらにZoomも乗り入れ自由!
忙しい社会人の方でも、対象者別にスマートスタディで
無理なく合格へ駆けあがるLEC自信のカリキュラムです。

2022年社労士中上級&工藤 資料請求
【中上級コース】~社労士受験指導35年、法律のLECが作った必勝コース~
基本的なコンセプト・合格戦術 ~ベーシック~
「徹底的な過去問対策」、「始めから横断講義」が中上級者の合格の鍵。
選択式に万全を期したい中上級者には、「仕上げの選択式対策」。
白書対策、改正対策、実力確認模試の先取りトリプルで直前期の総復習をスムーズにします。
通学クラスも通信クラスもZoom受講付きです!
2022年合格目標の中上級講座は、ここがすごい!
1.自習用教材「一問一答過去問BOOK」と
科目毎の「本試験予想答練」で解答力を鍛錬します!
さらに、受けてみて初めてわかるあなたの弱点。実力確認模試で完全チェック!
2.講師別オプション講座(オプション)~椛島講師、澤井講師、山下講師、大野講師が独自の切り口で中上級生のアウトプット力を養成します!
3.講師ビデオレター
孤独になりがちな通信生を節目節目で講師が激励します!
【工藤プロジェクトSwing-byセミナー】~合格後にも活かされる講義~
1.横断講義⇒条文理解⇒アウトプット力の強化という3回転学習を、
”短期繰り返し”で各回ごとにテーマを持って進めます。
2.ツールボックス編、スイングバイ編、サマリー編もさらに効果的なカリキュラムに刷新!
3.アニメーションを使った「工藤プロジェクト公開講義」やもはや職人技のメインテキストAuthentic・精選問題集Archiveもさらにバージョンアップ!
確かな指導力を持った講師があなたの合格をSwing-by!
合格への途を軌道修正します。
【この資料請求で発送されるパンフレット】
2022年合格目標社労士 中上級コース&工藤プロジェクトSwing-byセミナー
・パンフレット
・受講料&スケジュールのご案内
基本的なコンセプト・合格戦術 ~ベーシック~
「徹底的な過去問対策」、「始めから横断講義」が中上級者の合格の鍵。
選択式に万全を期したい中上級者には、「仕上げの選択式対策」。
白書対策、改正対策、実力確認模試の先取りトリプルで直前期の総復習をスムーズにします。
通学クラスも通信クラスもZoom受講付きです!
2022年合格目標の中上級講座は、ここがすごい!
1.自習用教材「一問一答過去問BOOK」と
科目毎の「本試験予想答練」で解答力を鍛錬します!
さらに、受けてみて初めてわかるあなたの弱点。実力確認模試で完全チェック!
2.講師別オプション講座(オプション)~椛島講師、澤井講師、山下講師、大野講師が独自の切り口で中上級生のアウトプット力を養成します!
3.講師ビデオレター
孤独になりがちな通信生を節目節目で講師が激励します!
【工藤プロジェクトSwing-byセミナー】~合格後にも活かされる講義~
1.横断講義⇒条文理解⇒アウトプット力の強化という3回転学習を、
”短期繰り返し”で各回ごとにテーマを持って進めます。
2.ツールボックス編、スイングバイ編、サマリー編もさらに効果的なカリキュラムに刷新!
3.アニメーションを使った「工藤プロジェクト公開講義」やもはや職人技のメインテキストAuthentic・精選問題集Archiveもさらにバージョンアップ!
確かな指導力を持った講師があなたの合格をSwing-by!
合格への途を軌道修正します。
【この資料請求で発送されるパンフレット】
2022年合格目標社労士 中上級コース&工藤プロジェクトSwing-byセミナー
・パンフレット
・受講料&スケジュールのご案内

2022年社労士初学者向け資料請求
初めてでも安心!しっかり学べる、楽しく学べる、
「法律のLEC」の社労士コースです。
2022年合格を目指す方へのご案内(初学者向け)
≪しっかり基礎編≫も≪スタートダッシュ編≫も≪本論編≫も、
なんと、通学でも通信でも乗り入れ自由!
通学⇔通信オールフリー!さらにZoomも乗り入れ自由!NEW!
≪しっかり基礎から97回、初学者がついていけるカリキュラム!≫
2022年しっかり基礎+合格コース
≪フルスロットルの先行受講で、ライバルにアドバンテージを持とう!≫
2022年スタートダッシュ+合格コース
≪全73回!合格に必要な知識をわかりやすくインプットし、徹底的なアウトプットで解答力を鍛えます≫
2022年合格コース
私たちはこう考えます。
一、社会人の勉強は楽しく行うこと。
一、法律の勉強は、人の役に立つという視点で行うこと
一、通信の受講生の方であっても、講師は心を通わせること
【この資料請求で発送されるパンフレット】
2022年合格目標 社労士合格講座パンフレット
2022年合格目標 スケジュールのご案内)
「法律のLEC」の社労士コースです。
2022年合格を目指す方へのご案内(初学者向け)
≪しっかり基礎編≫も≪スタートダッシュ編≫も≪本論編≫も、
なんと、通学でも通信でも乗り入れ自由!
通学⇔通信オールフリー!さらにZoomも乗り入れ自由!NEW!
≪しっかり基礎から97回、初学者がついていけるカリキュラム!≫
2022年しっかり基礎+合格コース
≪フルスロットルの先行受講で、ライバルにアドバンテージを持とう!≫
2022年スタートダッシュ+合格コース
≪全73回!合格に必要な知識をわかりやすくインプットし、徹底的なアウトプットで解答力を鍛えます≫
2022年合格コース
私たちはこう考えます。
一、社会人の勉強は楽しく行うこと。
一、法律の勉強は、人の役に立つという視点で行うこと
一、通信の受講生の方であっても、講師は心を通わせること
【この資料請求で発送されるパンフレット】
2022年合格目標 社労士合格講座パンフレット
2022年合格目標 スケジュールのご案内)

社労士合格のトリセツ講座
「独学者と初学者におくる!!受験指導校のノウハウ!!
「社労士合格のトリセツ 基本テキスト」(別売)の
作者である椛島克彦講師が、分かりやすさを第一に、
テキストには書ききれない行間もふくめて、Webで講義します。
「社労士合格のトリセツ 基本テキスト」(別売)の
作者である椛島克彦講師が、分かりやすさを第一に、
テキストには書ききれない行間もふくめて、Webで講義します。

年金アドバイザー資料請求
2022年10月検定向け年金アドバイザー3級対策講座のご案内となります。
「年金アドバイザーの業務とは?」
年金相談業務や金融機関等の研修・指導を行います。
近年、自分の年金に興味を持つ人が増えており、年金相談業務は
年々需要が高まっています。
まずはお気軽に資料請求ください。お待ちしております。
【ご案内講座】
2022年10月検定 年金アドバイザー3級合格パック
「年金アドバイザーの業務とは?」
年金相談業務や金融機関等の研修・指導を行います。
近年、自分の年金に興味を持つ人が増えており、年金相談業務は
年々需要が高まっています。
まずはお気軽に資料請求ください。お待ちしております。
【ご案内講座】
2022年10月検定 年金アドバイザー3級合格パック

人事総務検定講習会 資料請求
人事総務のスペシャリストになろう!
2022年度通学(2022年4月~9月実施)・通信クラス、受付中!
3・2級は修了することで取得ができる「特別認定講習」と「一般検定試験」(年2回:10月・3月)を実施いたします。(「特別認定講習」を修了している方は「検定試験」を受験する必要はありません)
1級は、検定試験(年2回:10月・3月)を実施します。1級については、3・2級とは異なり、「特別認定講習」を実施いたしません。
2022年度検定対策「1級対策講座」のご用意がございます。
こんな方にお勧め
①人事総務に就職・異動したい方、人事総務職でのスキルアップを図りたい方
②社会保険労務士の受験生の方
③社会保険労務士試験に合格された方
<資料内訳>
●人事総務検定ご案内パンフレット
●2022年4月~9月開催の3級・2級特別認定講習会を実施する本校スケジュール・通信スケジュール
●2022年度<検定試験>ご案内
●人事総務検定<給与計算技能>ご案内
2022年度通学(2022年4月~9月実施)・通信クラス、受付中!
3・2級は修了することで取得ができる「特別認定講習」と「一般検定試験」(年2回:10月・3月)を実施いたします。(「特別認定講習」を修了している方は「検定試験」を受験する必要はありません)
1級は、検定試験(年2回:10月・3月)を実施します。1級については、3・2級とは異なり、「特別認定講習」を実施いたしません。
2022年度検定対策「1級対策講座」のご用意がございます。
こんな方にお勧め
①人事総務に就職・異動したい方、人事総務職でのスキルアップを図りたい方
②社会保険労務士の受験生の方
③社会保険労務士試験に合格された方
<資料内訳>
●人事総務検定ご案内パンフレット
●2022年4月~9月開催の3級・2級特別認定講習会を実施する本校スケジュール・通信スケジュール
●2022年度<検定試験>ご案内
●人事総務検定<給与計算技能>ご案内

労働時間適正管理者検定 資料請求
本検定は人事総務の担当者はもちろん、管理職・マネージャー・リーダー等、
一人でも部下がいる方におすすめの検定です。
労働時間の適正管理を実現するためには、
まずこれらの法律・施策を理解しておかなければなりません。
本検定で今一度、労働時間に関する知識を再構築し、あなたの会社がより快適な職場環境を築けるよう、履修することをオススメします。
2022年度通信クラス、受付中!
まずは資料請求を!お気軽にお問合せください!
一人でも部下がいる方におすすめの検定です。
労働時間の適正管理を実現するためには、
まずこれらの法律・施策を理解しておかなければなりません。
本検定で今一度、労働時間に関する知識を再構築し、あなたの会社がより快適な職場環境を築けるよう、履修することをオススメします。
2022年度通信クラス、受付中!
まずは資料請求を!お気軽にお問合せください!

2022年度衛生管理者資料請求
衛生管理者は、常時50人以上の労働者を使用する事業所に1名は選任することを義務づけられている、全労働者に身近な国家資格です。
「衛生管理者って、どんな資格?」
「確実に合格する為に講座を受講したい。」
「時間は掛けずに短期間で合格する力を身に付けたい!」
という方、まずはお気軽に資料をご請求下さい!!
「衛生管理者って、どんな資格?」
「確実に合格する為に講座を受講したい。」
「時間は掛けずに短期間で合格する力を身に付けたい!」
という方、まずはお気軽に資料をご請求下さい!!

2022年特定社労士合格講座資料請求
2022年特定社労士試験合格対策をするための講座です。
【講座ラインナップ】
特定社労士試験対策となるスタンダードな③④⑤に加え、
憲法・刑法・民事訴訟法・民法の基礎をわかりやすく学び、
労働判例の読み方/重要判例解説といった、実用的な学習を提供!
①法学概論
②民法基礎講座
③特定社労士 対策講座 本論編
④特定社労士 過去問分析講座
⑤特定社労士 答練(添削あり)
パック・答練申込特典)答案の書き方講座
パック申込特典)労働判例の読み方講座
パック・答練申込特典)第3回答練(生講義スクーリング ※全国中継・Zoomあり
パック申込特典)答案講評会(生講義スクーリング)
パック申込特典)重要判例解説(生講義スクーリング)※全国中継・Zoom・Web配信あり
特定社労士になるための”試験の知識”と”使える知識”をご提供いたします。
【講座ラインナップ】
特定社労士試験対策となるスタンダードな③④⑤に加え、
憲法・刑法・民事訴訟法・民法の基礎をわかりやすく学び、
労働判例の読み方/重要判例解説といった、実用的な学習を提供!
①法学概論
②民法基礎講座
③特定社労士 対策講座 本論編
④特定社労士 過去問分析講座
⑤特定社労士 答練(添削あり)
パック・答練申込特典)答案の書き方講座
パック申込特典)労働判例の読み方講座
パック・答練申込特典)第3回答練(生講義スクーリング ※全国中継・Zoomあり
パック申込特典)答案講評会(生講義スクーリング)
パック申込特典)重要判例解説(生講義スクーリング)※全国中継・Zoom・Web配信あり
特定社労士になるための”試験の知識”と”使える知識”をご提供いたします。

合格者専用しっかりフォローコース資料請求
あんなにがんばったのに、忘れてしまった…
社労士の知識をメンテナンスしませんか?
2023年版・2022年版社労士合格者専用 しっかりフォローコース』、受付中!
せっかく合格した社労士試験。
合格講座 本論編+改正法攻略講座で
社労士の知識をメンテナンスしませんか?
安心の「教えてチューター(Web)」「テレホンチューター」付きです。
LECで勉強して合格した方はもちろん、
他校や独学で合格した方も、大歓迎です!
【こちらの資料請求で発送される資料】
2023年版 合格者専用しっかりフォローコース リーフレット
2023年版 合格講座スケジュール冊子
2022年版 合格者専用しっかりフォローコース リーフレット
2022年版 合格講座スケジュール冊子
社労士の知識をメンテナンスしませんか?
2023年版・2022年版社労士合格者専用 しっかりフォローコース』、受付中!
せっかく合格した社労士試験。
合格講座 本論編+改正法攻略講座で
社労士の知識をメンテナンスしませんか?
安心の「教えてチューター(Web)」「テレホンチューター」付きです。
LECで勉強して合格した方はもちろん、
他校や独学で合格した方も、大歓迎です!
【こちらの資料請求で発送される資料】
2023年版 合格者専用しっかりフォローコース リーフレット
2023年版 合格講座スケジュール冊子
2022年版 合格者専用しっかりフォローコース リーフレット
2022年版 合格講座スケジュール冊子

2022年社労士資料請求(直前講座)
効率的な総復習と、完全予想で勝負が決まる!
【2022年合格目標 社労士直前対策】
1.まず、直前期学習のベースを選ぼう!
<直前フルパック>←早得割引あり!
公開模試3回+改正法攻略講座2回+横断攻略講座2回+白書攻略講座2回+年金横断講座4回+選択式予想講座2回+判例マスター講座2回+実戦答練7回
<直前スインプットフル+模試パック>←早得割引あり!
公開模試3回+改正法攻略講座2回+横断攻略講座2回+白書攻略講座2回+年金横断講座4回+選択式予想講座2回+判例マスター講座2回
<直前ベーシックパック>←早得割引あり!
公開模試3回+改正法攻略講座2回+横断攻略講座2回+白書攻略講座2回
2.弱点補強のために、講座・道場を追加しよう!
<ファイナル模試>
<一般常識徹底解説講座>
<2022年実力完成講座OPUSシリーズ>
≪人気講師による講師道場!≫
<澤井道場>
・10時間で仕上げる! 一般常識圧迫講義
・直前MAX完全予想これだけ800本
・選択式〈労基・安衛、労一、社一〉直前MAX!スピードチャージ
・よくわかる安衛法 3時間で仕上げる!
<山下道場>
・23年目の「試験に出る1.2.3」
・総まとめ 一般常識の1.2.3
・よくわかる徴収法 一日で仕上げる!
・一般常識の選択式 2日でまとめる!
・択一式解きまくり!主要6科目
・前日講座「最後の最後で3点アップ」
<椛島道場>
・主要6科目限定!かば流2段階で5択アカデミー
・灼熱の一般常識最終特訓道場
・絶対基礎論点!全科目究極FINALチェック
・椛島の大胆予想!選択式32題
・さあ本番!「数字」と「改正」で総仕上げ!
・かばしまのトリセツ・プレミアム・スクーリング
・椛島講師の模試詳細解説講義
<滝道場>
・一般常識200項目徹底演習講座
・ここが問われる!厚生労働白書〈第2部〉解説講座
<吉田道場>
・労災保険 択一式2点アップ道場
<早川道場>
・早川の年金法特訓道場
・早川の年金学ポイントレッスン
<大野道場>
・基本がっちり年金復習道場
・大野のピタリ大予想 本試験ココが出る!
<工藤道場>
・合格レスキュー2022[BASIC]
・合格レスキュー2022[FINAL]
・Kudo Project“Swing-by”seminar 2022Summary編
・Kudo Project“Swing-by”seminar 2022公開道場
・最後に“すっきり! 整理!”道場
パンフレットの裏面には、受験生応援企画が盛りだくさん!
是非、資料請求の上、パンフレットをご覧ください!
【2022年合格目標 社労士直前対策】
1.まず、直前期学習のベースを選ぼう!
<直前フルパック>←早得割引あり!
公開模試3回+改正法攻略講座2回+横断攻略講座2回+白書攻略講座2回+年金横断講座4回+選択式予想講座2回+判例マスター講座2回+実戦答練7回
<直前スインプットフル+模試パック>←早得割引あり!
公開模試3回+改正法攻略講座2回+横断攻略講座2回+白書攻略講座2回+年金横断講座4回+選択式予想講座2回+判例マスター講座2回
<直前ベーシックパック>←早得割引あり!
公開模試3回+改正法攻略講座2回+横断攻略講座2回+白書攻略講座2回
2.弱点補強のために、講座・道場を追加しよう!
<ファイナル模試>
<一般常識徹底解説講座>
<2022年実力完成講座OPUSシリーズ>
≪人気講師による講師道場!≫
<澤井道場>
・10時間で仕上げる! 一般常識圧迫講義
・直前MAX完全予想これだけ800本
・選択式〈労基・安衛、労一、社一〉直前MAX!スピードチャージ
・よくわかる安衛法 3時間で仕上げる!
<山下道場>
・23年目の「試験に出る1.2.3」
・総まとめ 一般常識の1.2.3
・よくわかる徴収法 一日で仕上げる!
・一般常識の選択式 2日でまとめる!
・択一式解きまくり!主要6科目
・前日講座「最後の最後で3点アップ」
<椛島道場>
・主要6科目限定!かば流2段階で5択アカデミー
・灼熱の一般常識最終特訓道場
・絶対基礎論点!全科目究極FINALチェック
・椛島の大胆予想!選択式32題
・さあ本番!「数字」と「改正」で総仕上げ!
・かばしまのトリセツ・プレミアム・スクーリング
・椛島講師の模試詳細解説講義
<滝道場>
・一般常識200項目徹底演習講座
・ここが問われる!厚生労働白書〈第2部〉解説講座
<吉田道場>
・労災保険 択一式2点アップ道場
<早川道場>
・早川の年金法特訓道場
・早川の年金学ポイントレッスン
<大野道場>
・基本がっちり年金復習道場
・大野のピタリ大予想 本試験ココが出る!
<工藤道場>
・合格レスキュー2022[BASIC]
・合格レスキュー2022[FINAL]
・Kudo Project“Swing-by”seminar 2022Summary編
・Kudo Project“Swing-by”seminar 2022公開道場
・最後に“すっきり! 整理!”道場
パンフレットの裏面には、受験生応援企画が盛りだくさん!
是非、資料請求の上、パンフレットをご覧ください!

2023年社労士初学者向け資料請求
初めてでも安心!しっかり学べる、楽しく学べるLECの社労士講座です。
2023年合格を目指す方へのご案内(初学者向け)
≪しっかり基礎から全97回、初学者がついていけるカリキュラム!≫
2023年しっかり基礎+合格コース
≪フルスロットルの先行受講で、ライバルにアドバンテージを持とう!≫
2023年スタートダッシュ+合格コース
≪全73回!合格に必要な知識をわかりやすくインプットし、徹底的なアウトプットで解答力を鍛えます≫
2023年合格コース
私たちはこう考えます。
一、社会人の勉強は楽しく行うこと。
一、法律の勉強は、人の役に立つという視点で行うこと
一、通信の受講生の方であっても、講師は心を通わせること
【この資料請求で発送されるパンフレット】
2023年合格目標社労士合格講座パンフレット
2023年合格目標スケジュール&受講料のご案内
早いとお得!
・早期割引価格実施中!(2022年10月末まで)
2023年合格を目指す方へのご案内(初学者向け)
≪しっかり基礎から全97回、初学者がついていけるカリキュラム!≫
2023年しっかり基礎+合格コース
≪フルスロットルの先行受講で、ライバルにアドバンテージを持とう!≫
2023年スタートダッシュ+合格コース
≪全73回!合格に必要な知識をわかりやすくインプットし、徹底的なアウトプットで解答力を鍛えます≫
2023年合格コース
私たちはこう考えます。
一、社会人の勉強は楽しく行うこと。
一、法律の勉強は、人の役に立つという視点で行うこと
一、通信の受講生の方であっても、講師は心を通わせること
【この資料請求で発送されるパンフレット】
2023年合格目標社労士合格講座パンフレット
2023年合格目標スケジュール&受講料のご案内
早いとお得!
・早期割引価格実施中!(2022年10月末まで)

2023年社労士中上級&工藤 資料請求
【中上級コース】~社労士受験指導36年、法律のLECが作った必勝コース~
基本的なコンセプト・合格戦術 ~ベーシック~
「徹底的な過去問対策」、「始めから横断講義」が中上級者の合格の鍵。
選択式に万全を期したい中上級者には、「仕上げの選択式対策」。
白書対策、改正対策、実力確認模試の先取りトリプルで直前期の総復習をスムーズにします。
通学クラスも通信クラスもZoom受講付きです!
2023年合格目標の中上級講座は、ここがすごい!
1.自習用教材「一問一答過去問BOOK」と
科目毎の「本試験予想答練」で解答力を鍛錬します!
さらに、受けてみて初めてわかるあなたの弱点。実力確認模試で完全チェック!
2.講師別オプション講座(オプション)~椛島講師、澤井講師、山下講師、工藤講師、大野講師、早川講師、西園寺講師、滝講師が独自の切り口で中上級生のアウトプット力を養成します!
3.講師ビデオレター
孤独になりがちな通信生を節目節目で講師が激励します!
【工藤プロジェクトSwing-byセミナー】~合格後にも活かされる講義~
1.横断講義⇒条文理解⇒アウトプット力の強化という3回転学習を、
”短期繰り返し”で各回ごとにテーマを持って進めます。
2.ツールボックス編、スイングバイ編、サマリー編もさらに効果的なカリキュラムに刷新!
3.アニメーションを使った「工藤プロジェクト公開講義」やもはや職人技のメインテキストAuthentic・精選問題集Archiveもさらにバージョンアップ!
確かな指導力を持った講師があなたの合格をSwing-by!
合格への途を軌道修正します。
【この資料請求で発送されるパンフレット】
2023年合格目標社労士 中上級コース&工藤プロジェクトSwing-byセミナー
・パンフレット
・受講料&スケジュールのご案内
基本的なコンセプト・合格戦術 ~ベーシック~
「徹底的な過去問対策」、「始めから横断講義」が中上級者の合格の鍵。
選択式に万全を期したい中上級者には、「仕上げの選択式対策」。
白書対策、改正対策、実力確認模試の先取りトリプルで直前期の総復習をスムーズにします。
通学クラスも通信クラスもZoom受講付きです!
2023年合格目標の中上級講座は、ここがすごい!
1.自習用教材「一問一答過去問BOOK」と
科目毎の「本試験予想答練」で解答力を鍛錬します!
さらに、受けてみて初めてわかるあなたの弱点。実力確認模試で完全チェック!
2.講師別オプション講座(オプション)~椛島講師、澤井講師、山下講師、工藤講師、大野講師、早川講師、西園寺講師、滝講師が独自の切り口で中上級生のアウトプット力を養成します!
3.講師ビデオレター
孤独になりがちな通信生を節目節目で講師が激励します!
【工藤プロジェクトSwing-byセミナー】~合格後にも活かされる講義~
1.横断講義⇒条文理解⇒アウトプット力の強化という3回転学習を、
”短期繰り返し”で各回ごとにテーマを持って進めます。
2.ツールボックス編、スイングバイ編、サマリー編もさらに効果的なカリキュラムに刷新!
3.アニメーションを使った「工藤プロジェクト公開講義」やもはや職人技のメインテキストAuthentic・精選問題集Archiveもさらにバージョンアップ!
確かな指導力を持った講師があなたの合格をSwing-by!
合格への途を軌道修正します。
【この資料請求で発送されるパンフレット】
2023年合格目標社労士 中上級コース&工藤プロジェクトSwing-byセミナー
・パンフレット
・受講料&スケジュールのご案内

2022年社労士資料請求(スピード合格コース)
2022年“短期学習”で合格を目指す方へのご案内です。
「7割主義の効率学習」で合格を目指せ!
短期合格のコツはこれだ!
2022年スピードマスター合格コース
新合格メソッド
1 テキストに「7割ゾーンを明確化」
2「最新5年過去問」を徹底履修
3 「動くねこレジ」で効率的に予習&復習 NEW!
4 あんきモンで「語呂合わせ」
5 音声ダウンロードが「速聴できる」
そして、通学⇔通信オールフリー!さらにZoomも乗り入れ自由!
忙しい社会人の方でも、対象者別にスマートスタディで
無理なく合格へ駆けあがるLEC自信のカリキュラムです。
「7割主義の効率学習」で合格を目指せ!
短期合格のコツはこれだ!
2022年スピードマスター合格コース
新合格メソッド
1 テキストに「7割ゾーンを明確化」
2「最新5年過去問」を徹底履修
3 「動くねこレジ」で効率的に予習&復習 NEW!
4 あんきモンで「語呂合わせ」
5 音声ダウンロードが「速聴できる」
そして、通学⇔通信オールフリー!さらにZoomも乗り入れ自由!
忙しい社会人の方でも、対象者別にスマートスタディで
無理なく合格へ駆けあがるLEC自信のカリキュラムです。

2022年社労士中上級&工藤 資料請求
【中上級コース】~社労士受験指導35年、法律のLECが作った必勝コース~
基本的なコンセプト・合格戦術 ~ベーシック~
「徹底的な過去問対策」、「始めから横断講義」が中上級者の合格の鍵。
選択式に万全を期したい中上級者には、「仕上げの選択式対策」。
白書対策、改正対策、実力確認模試の先取りトリプルで直前期の総復習をスムーズにします。
通学クラスも通信クラスもZoom受講付きです!
2022年合格目標の中上級講座は、ここがすごい!
1.自習用教材「一問一答過去問BOOK」と
科目毎の「本試験予想答練」で解答力を鍛錬します!
さらに、受けてみて初めてわかるあなたの弱点。実力確認模試で完全チェック!
2.講師別オプション講座(オプション)~椛島講師、澤井講師、山下講師、大野講師が独自の切り口で中上級生のアウトプット力を養成します!
3.講師ビデオレター
孤独になりがちな通信生を節目節目で講師が激励します!
【工藤プロジェクトSwing-byセミナー】~合格後にも活かされる講義~
1.横断講義⇒条文理解⇒アウトプット力の強化という3回転学習を、
”短期繰り返し”で各回ごとにテーマを持って進めます。
2.ツールボックス編、スイングバイ編、サマリー編もさらに効果的なカリキュラムに刷新!
3.アニメーションを使った「工藤プロジェクト公開講義」やもはや職人技のメインテキストAuthentic・精選問題集Archiveもさらにバージョンアップ!
確かな指導力を持った講師があなたの合格をSwing-by!
合格への途を軌道修正します。
【この資料請求で発送されるパンフレット】
2022年合格目標社労士 中上級コース&工藤プロジェクトSwing-byセミナー
・パンフレット
・受講料&スケジュールのご案内
基本的なコンセプト・合格戦術 ~ベーシック~
「徹底的な過去問対策」、「始めから横断講義」が中上級者の合格の鍵。
選択式に万全を期したい中上級者には、「仕上げの選択式対策」。
白書対策、改正対策、実力確認模試の先取りトリプルで直前期の総復習をスムーズにします。
通学クラスも通信クラスもZoom受講付きです!
2022年合格目標の中上級講座は、ここがすごい!
1.自習用教材「一問一答過去問BOOK」と
科目毎の「本試験予想答練」で解答力を鍛錬します!
さらに、受けてみて初めてわかるあなたの弱点。実力確認模試で完全チェック!
2.講師別オプション講座(オプション)~椛島講師、澤井講師、山下講師、大野講師が独自の切り口で中上級生のアウトプット力を養成します!
3.講師ビデオレター
孤独になりがちな通信生を節目節目で講師が激励します!
【工藤プロジェクトSwing-byセミナー】~合格後にも活かされる講義~
1.横断講義⇒条文理解⇒アウトプット力の強化という3回転学習を、
”短期繰り返し”で各回ごとにテーマを持って進めます。
2.ツールボックス編、スイングバイ編、サマリー編もさらに効果的なカリキュラムに刷新!
3.アニメーションを使った「工藤プロジェクト公開講義」やもはや職人技のメインテキストAuthentic・精選問題集Archiveもさらにバージョンアップ!
確かな指導力を持った講師があなたの合格をSwing-by!
合格への途を軌道修正します。
【この資料請求で発送されるパンフレット】
2022年合格目標社労士 中上級コース&工藤プロジェクトSwing-byセミナー
・パンフレット
・受講料&スケジュールのご案内

2022年社労士初学者向け資料請求
初めてでも安心!しっかり学べる、楽しく学べる、
「法律のLEC」の社労士コースです。
2022年合格を目指す方へのご案内(初学者向け)
≪しっかり基礎編≫も≪スタートダッシュ編≫も≪本論編≫も、
なんと、通学でも通信でも乗り入れ自由!
通学⇔通信オールフリー!さらにZoomも乗り入れ自由!NEW!
≪しっかり基礎から97回、初学者がついていけるカリキュラム!≫
2022年しっかり基礎+合格コース
≪フルスロットルの先行受講で、ライバルにアドバンテージを持とう!≫
2022年スタートダッシュ+合格コース
≪全73回!合格に必要な知識をわかりやすくインプットし、徹底的なアウトプットで解答力を鍛えます≫
2022年合格コース
私たちはこう考えます。
一、社会人の勉強は楽しく行うこと。
一、法律の勉強は、人の役に立つという視点で行うこと
一、通信の受講生の方であっても、講師は心を通わせること
【この資料請求で発送されるパンフレット】
2022年合格目標 社労士合格講座パンフレット
2022年合格目標 スケジュールのご案内)
「法律のLEC」の社労士コースです。
2022年合格を目指す方へのご案内(初学者向け)
≪しっかり基礎編≫も≪スタートダッシュ編≫も≪本論編≫も、
なんと、通学でも通信でも乗り入れ自由!
通学⇔通信オールフリー!さらにZoomも乗り入れ自由!NEW!
≪しっかり基礎から97回、初学者がついていけるカリキュラム!≫
2022年しっかり基礎+合格コース
≪フルスロットルの先行受講で、ライバルにアドバンテージを持とう!≫
2022年スタートダッシュ+合格コース
≪全73回!合格に必要な知識をわかりやすくインプットし、徹底的なアウトプットで解答力を鍛えます≫
2022年合格コース
私たちはこう考えます。
一、社会人の勉強は楽しく行うこと。
一、法律の勉強は、人の役に立つという視点で行うこと
一、通信の受講生の方であっても、講師は心を通わせること
【この資料請求で発送されるパンフレット】
2022年合格目標 社労士合格講座パンフレット
2022年合格目標 スケジュールのご案内)

社労士合格のトリセツ講座
「独学者と初学者におくる!!受験指導校のノウハウ!!
「社労士合格のトリセツ 基本テキスト」(別売)の
作者である椛島克彦講師が、分かりやすさを第一に、
テキストには書ききれない行間もふくめて、Webで講義します。
「社労士合格のトリセツ 基本テキスト」(別売)の
作者である椛島克彦講師が、分かりやすさを第一に、
テキストには書ききれない行間もふくめて、Webで講義します。

年金アドバイザー資料請求
2022年10月検定向け年金アドバイザー3級対策講座のご案内となります。
「年金アドバイザーの業務とは?」
年金相談業務や金融機関等の研修・指導を行います。
近年、自分の年金に興味を持つ人が増えており、年金相談業務は
年々需要が高まっています。
まずはお気軽に資料請求ください。お待ちしております。
【ご案内講座】
2022年10月検定 年金アドバイザー3級合格パック
「年金アドバイザーの業務とは?」
年金相談業務や金融機関等の研修・指導を行います。
近年、自分の年金に興味を持つ人が増えており、年金相談業務は
年々需要が高まっています。
まずはお気軽に資料請求ください。お待ちしております。
【ご案内講座】
2022年10月検定 年金アドバイザー3級合格パック

人事総務検定講習会 資料請求
人事総務のスペシャリストになろう!
2022年度通学(2022年4月~9月実施)・通信クラス、受付中!
3・2級は修了することで取得ができる「特別認定講習」と「一般検定試験」(年2回:10月・3月)を実施いたします。(「特別認定講習」を修了している方は「検定試験」を受験する必要はありません)
1級は、検定試験(年2回:10月・3月)を実施します。1級については、3・2級とは異なり、「特別認定講習」を実施いたしません。
2022年度検定対策「1級対策講座」のご用意がございます。
こんな方にお勧め
①人事総務に就職・異動したい方、人事総務職でのスキルアップを図りたい方
②社会保険労務士の受験生の方
③社会保険労務士試験に合格された方
<資料内訳>
●人事総務検定ご案内パンフレット
●2022年4月~9月開催の3級・2級特別認定講習会を実施する本校スケジュール・通信スケジュール
●2022年度<検定試験>ご案内
●人事総務検定<給与計算技能>ご案内
2022年度通学(2022年4月~9月実施)・通信クラス、受付中!
3・2級は修了することで取得ができる「特別認定講習」と「一般検定試験」(年2回:10月・3月)を実施いたします。(「特別認定講習」を修了している方は「検定試験」を受験する必要はありません)
1級は、検定試験(年2回:10月・3月)を実施します。1級については、3・2級とは異なり、「特別認定講習」を実施いたしません。
2022年度検定対策「1級対策講座」のご用意がございます。
こんな方にお勧め
①人事総務に就職・異動したい方、人事総務職でのスキルアップを図りたい方
②社会保険労務士の受験生の方
③社会保険労務士試験に合格された方
<資料内訳>
●人事総務検定ご案内パンフレット
●2022年4月~9月開催の3級・2級特別認定講習会を実施する本校スケジュール・通信スケジュール
●2022年度<検定試験>ご案内
●人事総務検定<給与計算技能>ご案内

労働時間適正管理者検定 資料請求
本検定は人事総務の担当者はもちろん、管理職・マネージャー・リーダー等、
一人でも部下がいる方におすすめの検定です。
労働時間の適正管理を実現するためには、
まずこれらの法律・施策を理解しておかなければなりません。
本検定で今一度、労働時間に関する知識を再構築し、あなたの会社がより快適な職場環境を築けるよう、履修することをオススメします。
2022年度通信クラス、受付中!
まずは資料請求を!お気軽にお問合せください!
一人でも部下がいる方におすすめの検定です。
労働時間の適正管理を実現するためには、
まずこれらの法律・施策を理解しておかなければなりません。
本検定で今一度、労働時間に関する知識を再構築し、あなたの会社がより快適な職場環境を築けるよう、履修することをオススメします。
2022年度通信クラス、受付中!
まずは資料請求を!お気軽にお問合せください!

2022年度衛生管理者資料請求
衛生管理者は、常時50人以上の労働者を使用する事業所に1名は選任することを義務づけられている、全労働者に身近な国家資格です。
「衛生管理者って、どんな資格?」
「確実に合格する為に講座を受講したい。」
「時間は掛けずに短期間で合格する力を身に付けたい!」
という方、まずはお気軽に資料をご請求下さい!!
「衛生管理者って、どんな資格?」
「確実に合格する為に講座を受講したい。」
「時間は掛けずに短期間で合格する力を身に付けたい!」
という方、まずはお気軽に資料をご請求下さい!!

2022年特定社労士合格講座資料請求
2022年特定社労士試験合格対策をするための講座です。
【講座ラインナップ】
特定社労士試験対策となるスタンダードな③④⑤に加え、
憲法・刑法・民事訴訟法・民法の基礎をわかりやすく学び、
労働判例の読み方/重要判例解説といった、実用的な学習を提供!
①法学概論
②民法基礎講座
③特定社労士 対策講座 本論編
④特定社労士 過去問分析講座
⑤特定社労士 答練(添削あり)
パック・答練申込特典)答案の書き方講座
パック申込特典)労働判例の読み方講座
パック・答練申込特典)第3回答練(生講義スクーリング ※全国中継・Zoomあり
パック申込特典)答案講評会(生講義スクーリング)
パック申込特典)重要判例解説(生講義スクーリング)※全国中継・Zoom・Web配信あり
特定社労士になるための”試験の知識”と”使える知識”をご提供いたします。
【講座ラインナップ】
特定社労士試験対策となるスタンダードな③④⑤に加え、
憲法・刑法・民事訴訟法・民法の基礎をわかりやすく学び、
労働判例の読み方/重要判例解説といった、実用的な学習を提供!
①法学概論
②民法基礎講座
③特定社労士 対策講座 本論編
④特定社労士 過去問分析講座
⑤特定社労士 答練(添削あり)
パック・答練申込特典)答案の書き方講座
パック申込特典)労働判例の読み方講座
パック・答練申込特典)第3回答練(生講義スクーリング ※全国中継・Zoomあり
パック申込特典)答案講評会(生講義スクーリング)
パック申込特典)重要判例解説(生講義スクーリング)※全国中継・Zoom・Web配信あり
特定社労士になるための”試験の知識”と”使える知識”をご提供いたします。

合格者専用しっかりフォローコース資料請求
あんなにがんばったのに、忘れてしまった…
社労士の知識をメンテナンスしませんか?
2023年版・2022年版社労士合格者専用 しっかりフォローコース』、受付中!
せっかく合格した社労士試験。
合格講座 本論編+改正法攻略講座で
社労士の知識をメンテナンスしませんか?
安心の「教えてチューター(Web)」「テレホンチューター」付きです。
LECで勉強して合格した方はもちろん、
他校や独学で合格した方も、大歓迎です!
【こちらの資料請求で発送される資料】
2023年版 合格者専用しっかりフォローコース リーフレット
2023年版 合格講座スケジュール冊子
2022年版 合格者専用しっかりフォローコース リーフレット
2022年版 合格講座スケジュール冊子
社労士の知識をメンテナンスしませんか?
2023年版・2022年版社労士合格者専用 しっかりフォローコース』、受付中!
せっかく合格した社労士試験。
合格講座 本論編+改正法攻略講座で
社労士の知識をメンテナンスしませんか?
安心の「教えてチューター(Web)」「テレホンチューター」付きです。
LECで勉強して合格した方はもちろん、
他校や独学で合格した方も、大歓迎です!
【こちらの資料請求で発送される資料】
2023年版 合格者専用しっかりフォローコース リーフレット
2023年版 合格講座スケジュール冊子
2022年版 合格者専用しっかりフォローコース リーフレット
2022年版 合格講座スケジュール冊子

2022年社労士資料請求(直前講座)
効率的な総復習と、完全予想で勝負が決まる!
【2022年合格目標 社労士直前対策】
1.まず、直前期学習のベースを選ぼう!
<直前フルパック>←早得割引あり!
公開模試3回+改正法攻略講座2回+横断攻略講座2回+白書攻略講座2回+年金横断講座4回+選択式予想講座2回+判例マスター講座2回+実戦答練7回
<直前スインプットフル+模試パック>←早得割引あり!
公開模試3回+改正法攻略講座2回+横断攻略講座2回+白書攻略講座2回+年金横断講座4回+選択式予想講座2回+判例マスター講座2回
<直前ベーシックパック>←早得割引あり!
公開模試3回+改正法攻略講座2回+横断攻略講座2回+白書攻略講座2回
2.弱点補強のために、講座・道場を追加しよう!
<ファイナル模試>
<一般常識徹底解説講座>
<2022年実力完成講座OPUSシリーズ>
≪人気講師による講師道場!≫
<澤井道場>
・10時間で仕上げる! 一般常識圧迫講義
・直前MAX完全予想これだけ800本
・選択式〈労基・安衛、労一、社一〉直前MAX!スピードチャージ
・よくわかる安衛法 3時間で仕上げる!
<山下道場>
・23年目の「試験に出る1.2.3」
・総まとめ 一般常識の1.2.3
・よくわかる徴収法 一日で仕上げる!
・一般常識の選択式 2日でまとめる!
・択一式解きまくり!主要6科目
・前日講座「最後の最後で3点アップ」
<椛島道場>
・主要6科目限定!かば流2段階で5択アカデミー
・灼熱の一般常識最終特訓道場
・絶対基礎論点!全科目究極FINALチェック
・椛島の大胆予想!選択式32題
・さあ本番!「数字」と「改正」で総仕上げ!
・かばしまのトリセツ・プレミアム・スクーリング
・椛島講師の模試詳細解説講義
<滝道場>
・一般常識200項目徹底演習講座
・ここが問われる!厚生労働白書〈第2部〉解説講座
<吉田道場>
・労災保険 択一式2点アップ道場
<早川道場>
・早川の年金法特訓道場
・早川の年金学ポイントレッスン
<大野道場>
・基本がっちり年金復習道場
・大野のピタリ大予想 本試験ココが出る!
<工藤道場>
・合格レスキュー2022[BASIC]
・合格レスキュー2022[FINAL]
・Kudo Project“Swing-by”seminar 2022Summary編
・Kudo Project“Swing-by”seminar 2022公開道場
・最後に“すっきり! 整理!”道場
パンフレットの裏面には、受験生応援企画が盛りだくさん!
是非、資料請求の上、パンフレットをご覧ください!
【2022年合格目標 社労士直前対策】
1.まず、直前期学習のベースを選ぼう!
<直前フルパック>←早得割引あり!
公開模試3回+改正法攻略講座2回+横断攻略講座2回+白書攻略講座2回+年金横断講座4回+選択式予想講座2回+判例マスター講座2回+実戦答練7回
<直前スインプットフル+模試パック>←早得割引あり!
公開模試3回+改正法攻略講座2回+横断攻略講座2回+白書攻略講座2回+年金横断講座4回+選択式予想講座2回+判例マスター講座2回
<直前ベーシックパック>←早得割引あり!
公開模試3回+改正法攻略講座2回+横断攻略講座2回+白書攻略講座2回
2.弱点補強のために、講座・道場を追加しよう!
<ファイナル模試>
<一般常識徹底解説講座>
<2022年実力完成講座OPUSシリーズ>
≪人気講師による講師道場!≫
<澤井道場>
・10時間で仕上げる! 一般常識圧迫講義
・直前MAX完全予想これだけ800本
・選択式〈労基・安衛、労一、社一〉直前MAX!スピードチャージ
・よくわかる安衛法 3時間で仕上げる!
<山下道場>
・23年目の「試験に出る1.2.3」
・総まとめ 一般常識の1.2.3
・よくわかる徴収法 一日で仕上げる!
・一般常識の選択式 2日でまとめる!
・択一式解きまくり!主要6科目
・前日講座「最後の最後で3点アップ」
<椛島道場>
・主要6科目限定!かば流2段階で5択アカデミー
・灼熱の一般常識最終特訓道場
・絶対基礎論点!全科目究極FINALチェック
・椛島の大胆予想!選択式32題
・さあ本番!「数字」と「改正」で総仕上げ!
・かばしまのトリセツ・プレミアム・スクーリング
・椛島講師の模試詳細解説講義
<滝道場>
・一般常識200項目徹底演習講座
・ここが問われる!厚生労働白書〈第2部〉解説講座
<吉田道場>
・労災保険 択一式2点アップ道場
<早川道場>
・早川の年金法特訓道場
・早川の年金学ポイントレッスン
<大野道場>
・基本がっちり年金復習道場
・大野のピタリ大予想 本試験ココが出る!
<工藤道場>
・合格レスキュー2022[BASIC]
・合格レスキュー2022[FINAL]
・Kudo Project“Swing-by”seminar 2022Summary編
・Kudo Project“Swing-by”seminar 2022公開道場
・最後に“すっきり! 整理!”道場
パンフレットの裏面には、受験生応援企画が盛りだくさん!
是非、資料請求の上、パンフレットをご覧ください!

2023年社労士初学者向け資料請求
初めてでも安心!しっかり学べる、楽しく学べるLECの社労士講座です。
2023年合格を目指す方へのご案内(初学者向け)
≪しっかり基礎から全97回、初学者がついていけるカリキュラム!≫
2023年しっかり基礎+合格コース
≪フルスロットルの先行受講で、ライバルにアドバンテージを持とう!≫
2023年スタートダッシュ+合格コース
≪全73回!合格に必要な知識をわかりやすくインプットし、徹底的なアウトプットで解答力を鍛えます≫
2023年合格コース
私たちはこう考えます。
一、社会人の勉強は楽しく行うこと。
一、法律の勉強は、人の役に立つという視点で行うこと
一、通信の受講生の方であっても、講師は心を通わせること
【この資料請求で発送されるパンフレット】
2023年合格目標社労士合格講座パンフレット
2023年合格目標スケジュール&受講料のご案内
早いとお得!
・早期割引価格実施中!(2022年10月末まで)
2023年合格を目指す方へのご案内(初学者向け)
≪しっかり基礎から全97回、初学者がついていけるカリキュラム!≫
2023年しっかり基礎+合格コース
≪フルスロットルの先行受講で、ライバルにアドバンテージを持とう!≫
2023年スタートダッシュ+合格コース
≪全73回!合格に必要な知識をわかりやすくインプットし、徹底的なアウトプットで解答力を鍛えます≫
2023年合格コース
私たちはこう考えます。
一、社会人の勉強は楽しく行うこと。
一、法律の勉強は、人の役に立つという視点で行うこと
一、通信の受講生の方であっても、講師は心を通わせること
【この資料請求で発送されるパンフレット】
2023年合格目標社労士合格講座パンフレット
2023年合格目標スケジュール&受講料のご案内
早いとお得!
・早期割引価格実施中!(2022年10月末まで)

2023年社労士中上級&工藤 資料請求
【中上級コース】~社労士受験指導36年、法律のLECが作った必勝コース~
基本的なコンセプト・合格戦術 ~ベーシック~
「徹底的な過去問対策」、「始めから横断講義」が中上級者の合格の鍵。
選択式に万全を期したい中上級者には、「仕上げの選択式対策」。
白書対策、改正対策、実力確認模試の先取りトリプルで直前期の総復習をスムーズにします。
通学クラスも通信クラスもZoom受講付きです!
2023年合格目標の中上級講座は、ここがすごい!
1.自習用教材「一問一答過去問BOOK」と
科目毎の「本試験予想答練」で解答力を鍛錬します!
さらに、受けてみて初めてわかるあなたの弱点。実力確認模試で完全チェック!
2.講師別オプション講座(オプション)~椛島講師、澤井講師、山下講師、工藤講師、大野講師、早川講師、西園寺講師、滝講師が独自の切り口で中上級生のアウトプット力を養成します!
3.講師ビデオレター
孤独になりがちな通信生を節目節目で講師が激励します!
【工藤プロジェクトSwing-byセミナー】~合格後にも活かされる講義~
1.横断講義⇒条文理解⇒アウトプット力の強化という3回転学習を、
”短期繰り返し”で各回ごとにテーマを持って進めます。
2.ツールボックス編、スイングバイ編、サマリー編もさらに効果的なカリキュラムに刷新!
3.アニメーションを使った「工藤プロジェクト公開講義」やもはや職人技のメインテキストAuthentic・精選問題集Archiveもさらにバージョンアップ!
確かな指導力を持った講師があなたの合格をSwing-by!
合格への途を軌道修正します。
【この資料請求で発送されるパンフレット】
2023年合格目標社労士 中上級コース&工藤プロジェクトSwing-byセミナー
・パンフレット
・受講料&スケジュールのご案内
基本的なコンセプト・合格戦術 ~ベーシック~
「徹底的な過去問対策」、「始めから横断講義」が中上級者の合格の鍵。
選択式に万全を期したい中上級者には、「仕上げの選択式対策」。
白書対策、改正対策、実力確認模試の先取りトリプルで直前期の総復習をスムーズにします。
通学クラスも通信クラスもZoom受講付きです!
2023年合格目標の中上級講座は、ここがすごい!
1.自習用教材「一問一答過去問BOOK」と
科目毎の「本試験予想答練」で解答力を鍛錬します!
さらに、受けてみて初めてわかるあなたの弱点。実力確認模試で完全チェック!
2.講師別オプション講座(オプション)~椛島講師、澤井講師、山下講師、工藤講師、大野講師、早川講師、西園寺講師、滝講師が独自の切り口で中上級生のアウトプット力を養成します!
3.講師ビデオレター
孤独になりがちな通信生を節目節目で講師が激励します!
【工藤プロジェクトSwing-byセミナー】~合格後にも活かされる講義~
1.横断講義⇒条文理解⇒アウトプット力の強化という3回転学習を、
”短期繰り返し”で各回ごとにテーマを持って進めます。
2.ツールボックス編、スイングバイ編、サマリー編もさらに効果的なカリキュラムに刷新!
3.アニメーションを使った「工藤プロジェクト公開講義」やもはや職人技のメインテキストAuthentic・精選問題集Archiveもさらにバージョンアップ!
確かな指導力を持った講師があなたの合格をSwing-by!
合格への途を軌道修正します。
【この資料請求で発送されるパンフレット】
2023年合格目標社労士 中上級コース&工藤プロジェクトSwing-byセミナー
・パンフレット
・受講料&スケジュールのご案内

2022年社労士資料請求(スピード合格コース)
2022年“短期学習”で合格を目指す方へのご案内です。
「7割主義の効率学習」で合格を目指せ!
短期合格のコツはこれだ!
2022年スピードマスター合格コース
新合格メソッド
1 テキストに「7割ゾーンを明確化」
2「最新5年過去問」を徹底履修
3 「動くねこレジ」で効率的に予習&復習 NEW!
4 あんきモンで「語呂合わせ」
5 音声ダウンロードが「速聴できる」
そして、通学⇔通信オールフリー!さらにZoomも乗り入れ自由!
忙しい社会人の方でも、対象者別にスマートスタディで
無理なく合格へ駆けあがるLEC自信のカリキュラムです。
「7割主義の効率学習」で合格を目指せ!
短期合格のコツはこれだ!
2022年スピードマスター合格コース
新合格メソッド
1 テキストに「7割ゾーンを明確化」
2「最新5年過去問」を徹底履修
3 「動くねこレジ」で効率的に予習&復習 NEW!
4 あんきモンで「語呂合わせ」
5 音声ダウンロードが「速聴できる」
そして、通学⇔通信オールフリー!さらにZoomも乗り入れ自由!
忙しい社会人の方でも、対象者別にスマートスタディで
無理なく合格へ駆けあがるLEC自信のカリキュラムです。

2022年社労士中上級&工藤 資料請求
【中上級コース】~社労士受験指導35年、法律のLECが作った必勝コース~
基本的なコンセプト・合格戦術 ~ベーシック~
「徹底的な過去問対策」、「始めから横断講義」が中上級者の合格の鍵。
選択式に万全を期したい中上級者には、「仕上げの選択式対策」。
白書対策、改正対策、実力確認模試の先取りトリプルで直前期の総復習をスムーズにします。
通学クラスも通信クラスもZoom受講付きです!
2022年合格目標の中上級講座は、ここがすごい!
1.自習用教材「一問一答過去問BOOK」と
科目毎の「本試験予想答練」で解答力を鍛錬します!
さらに、受けてみて初めてわかるあなたの弱点。実力確認模試で完全チェック!
2.講師別オプション講座(オプション)~椛島講師、澤井講師、山下講師、大野講師が独自の切り口で中上級生のアウトプット力を養成します!
3.講師ビデオレター
孤独になりがちな通信生を節目節目で講師が激励します!
【工藤プロジェクトSwing-byセミナー】~合格後にも活かされる講義~
1.横断講義⇒条文理解⇒アウトプット力の強化という3回転学習を、
”短期繰り返し”で各回ごとにテーマを持って進めます。
2.ツールボックス編、スイングバイ編、サマリー編もさらに効果的なカリキュラムに刷新!
3.アニメーションを使った「工藤プロジェクト公開講義」やもはや職人技のメインテキストAuthentic・精選問題集Archiveもさらにバージョンアップ!
確かな指導力を持った講師があなたの合格をSwing-by!
合格への途を軌道修正します。
【この資料請求で発送されるパンフレット】
2022年合格目標社労士 中上級コース&工藤プロジェクトSwing-byセミナー
・パンフレット
・受講料&スケジュールのご案内
基本的なコンセプト・合格戦術 ~ベーシック~
「徹底的な過去問対策」、「始めから横断講義」が中上級者の合格の鍵。
選択式に万全を期したい中上級者には、「仕上げの選択式対策」。
白書対策、改正対策、実力確認模試の先取りトリプルで直前期の総復習をスムーズにします。
通学クラスも通信クラスもZoom受講付きです!
2022年合格目標の中上級講座は、ここがすごい!
1.自習用教材「一問一答過去問BOOK」と
科目毎の「本試験予想答練」で解答力を鍛錬します!
さらに、受けてみて初めてわかるあなたの弱点。実力確認模試で完全チェック!
2.講師別オプション講座(オプション)~椛島講師、澤井講師、山下講師、大野講師が独自の切り口で中上級生のアウトプット力を養成します!
3.講師ビデオレター
孤独になりがちな通信生を節目節目で講師が激励します!
【工藤プロジェクトSwing-byセミナー】~合格後にも活かされる講義~
1.横断講義⇒条文理解⇒アウトプット力の強化という3回転学習を、
”短期繰り返し”で各回ごとにテーマを持って進めます。
2.ツールボックス編、スイングバイ編、サマリー編もさらに効果的なカリキュラムに刷新!
3.アニメーションを使った「工藤プロジェクト公開講義」やもはや職人技のメインテキストAuthentic・精選問題集Archiveもさらにバージョンアップ!
確かな指導力を持った講師があなたの合格をSwing-by!
合格への途を軌道修正します。
【この資料請求で発送されるパンフレット】
2022年合格目標社労士 中上級コース&工藤プロジェクトSwing-byセミナー
・パンフレット
・受講料&スケジュールのご案内

2022年社労士初学者向け資料請求
初めてでも安心!しっかり学べる、楽しく学べる、
「法律のLEC」の社労士コースです。
2022年合格を目指す方へのご案内(初学者向け)
≪しっかり基礎編≫も≪スタートダッシュ編≫も≪本論編≫も、
なんと、通学でも通信でも乗り入れ自由!
通学⇔通信オールフリー!さらにZoomも乗り入れ自由!NEW!
≪しっかり基礎から97回、初学者がついていけるカリキュラム!≫
2022年しっかり基礎+合格コース
≪フルスロットルの先行受講で、ライバルにアドバンテージを持とう!≫
2022年スタートダッシュ+合格コース
≪全73回!合格に必要な知識をわかりやすくインプットし、徹底的なアウトプットで解答力を鍛えます≫
2022年合格コース
私たちはこう考えます。
一、社会人の勉強は楽しく行うこと。
一、法律の勉強は、人の役に立つという視点で行うこと
一、通信の受講生の方であっても、講師は心を通わせること
【この資料請求で発送されるパンフレット】
2022年合格目標 社労士合格講座パンフレット
2022年合格目標 スケジュールのご案内)
「法律のLEC」の社労士コースです。
2022年合格を目指す方へのご案内(初学者向け)
≪しっかり基礎編≫も≪スタートダッシュ編≫も≪本論編≫も、
なんと、通学でも通信でも乗り入れ自由!
通学⇔通信オールフリー!さらにZoomも乗り入れ自由!NEW!
≪しっかり基礎から97回、初学者がついていけるカリキュラム!≫
2022年しっかり基礎+合格コース
≪フルスロットルの先行受講で、ライバルにアドバンテージを持とう!≫
2022年スタートダッシュ+合格コース
≪全73回!合格に必要な知識をわかりやすくインプットし、徹底的なアウトプットで解答力を鍛えます≫
2022年合格コース
私たちはこう考えます。
一、社会人の勉強は楽しく行うこと。
一、法律の勉強は、人の役に立つという視点で行うこと
一、通信の受講生の方であっても、講師は心を通わせること
【この資料請求で発送されるパンフレット】
2022年合格目標 社労士合格講座パンフレット
2022年合格目標 スケジュールのご案内)

社労士合格のトリセツ講座
「独学者と初学者におくる!!受験指導校のノウハウ!!
「社労士合格のトリセツ 基本テキスト」(別売)の
作者である椛島克彦講師が、分かりやすさを第一に、
テキストには書ききれない行間もふくめて、Webで講義します。
「社労士合格のトリセツ 基本テキスト」(別売)の
作者である椛島克彦講師が、分かりやすさを第一に、
テキストには書ききれない行間もふくめて、Webで講義します。

年金アドバイザー資料請求
2022年10月検定向け年金アドバイザー3級対策講座のご案内となります。
「年金アドバイザーの業務とは?」
年金相談業務や金融機関等の研修・指導を行います。
近年、自分の年金に興味を持つ人が増えており、年金相談業務は
年々需要が高まっています。
まずはお気軽に資料請求ください。お待ちしております。
【ご案内講座】
2022年10月検定 年金アドバイザー3級合格パック
「年金アドバイザーの業務とは?」
年金相談業務や金融機関等の研修・指導を行います。
近年、自分の年金に興味を持つ人が増えており、年金相談業務は
年々需要が高まっています。
まずはお気軽に資料請求ください。お待ちしております。
【ご案内講座】
2022年10月検定 年金アドバイザー3級合格パック

人事総務検定講習会 資料請求
人事総務のスペシャリストになろう!
2022年度通学(2022年4月~9月実施)・通信クラス、受付中!
3・2級は修了することで取得ができる「特別認定講習」と「一般検定試験」(年2回:10月・3月)を実施いたします。(「特別認定講習」を修了している方は「検定試験」を受験する必要はありません)
1級は、検定試験(年2回:10月・3月)を実施します。1級については、3・2級とは異なり、「特別認定講習」を実施いたしません。
2022年度検定対策「1級対策講座」のご用意がございます。
こんな方にお勧め
①人事総務に就職・異動したい方、人事総務職でのスキルアップを図りたい方
②社会保険労務士の受験生の方
③社会保険労務士試験に合格された方
<資料内訳>
●人事総務検定ご案内パンフレット
●2022年4月~9月開催の3級・2級特別認定講習会を実施する本校スケジュール・通信スケジュール
●2022年度<検定試験>ご案内
●人事総務検定<給与計算技能>ご案内
2022年度通学(2022年4月~9月実施)・通信クラス、受付中!
3・2級は修了することで取得ができる「特別認定講習」と「一般検定試験」(年2回:10月・3月)を実施いたします。(「特別認定講習」を修了している方は「検定試験」を受験する必要はありません)
1級は、検定試験(年2回:10月・3月)を実施します。1級については、3・2級とは異なり、「特別認定講習」を実施いたしません。
2022年度検定対策「1級対策講座」のご用意がございます。
こんな方にお勧め
①人事総務に就職・異動したい方、人事総務職でのスキルアップを図りたい方
②社会保険労務士の受験生の方
③社会保険労務士試験に合格された方
<資料内訳>
●人事総務検定ご案内パンフレット
●2022年4月~9月開催の3級・2級特別認定講習会を実施する本校スケジュール・通信スケジュール
●2022年度<検定試験>ご案内
●人事総務検定<給与計算技能>ご案内

労働時間適正管理者検定 資料請求
本検定は人事総務の担当者はもちろん、管理職・マネージャー・リーダー等、
一人でも部下がいる方におすすめの検定です。
労働時間の適正管理を実現するためには、
まずこれらの法律・施策を理解しておかなければなりません。
本検定で今一度、労働時間に関する知識を再構築し、あなたの会社がより快適な職場環境を築けるよう、履修することをオススメします。
2022年度通信クラス、受付中!
まずは資料請求を!お気軽にお問合せください!
一人でも部下がいる方におすすめの検定です。
労働時間の適正管理を実現するためには、
まずこれらの法律・施策を理解しておかなければなりません。
本検定で今一度、労働時間に関する知識を再構築し、あなたの会社がより快適な職場環境を築けるよう、履修することをオススメします。
2022年度通信クラス、受付中!
まずは資料請求を!お気軽にお問合せください!

2022年度衛生管理者資料請求
衛生管理者は、常時50人以上の労働者を使用する事業所に1名は選任することを義務づけられている、全労働者に身近な国家資格です。
「衛生管理者って、どんな資格?」
「確実に合格する為に講座を受講したい。」
「時間は掛けずに短期間で合格する力を身に付けたい!」
という方、まずはお気軽に資料をご請求下さい!!
「衛生管理者って、どんな資格?」
「確実に合格する為に講座を受講したい。」
「時間は掛けずに短期間で合格する力を身に付けたい!」
という方、まずはお気軽に資料をご請求下さい!!

2022年特定社労士合格講座資料請求
2022年特定社労士試験合格対策をするための講座です。
【講座ラインナップ】
特定社労士試験対策となるスタンダードな③④⑤に加え、
憲法・刑法・民事訴訟法・民法の基礎をわかりやすく学び、
労働判例の読み方/重要判例解説といった、実用的な学習を提供!
①法学概論
②民法基礎講座
③特定社労士 対策講座 本論編
④特定社労士 過去問分析講座
⑤特定社労士 答練(添削あり)
パック・答練申込特典)答案の書き方講座
パック申込特典)労働判例の読み方講座
パック・答練申込特典)第3回答練(生講義スクーリング ※全国中継・Zoomあり
パック申込特典)答案講評会(生講義スクーリング)
パック申込特典)重要判例解説(生講義スクーリング)※全国中継・Zoom・Web配信あり
特定社労士になるための”試験の知識”と”使える知識”をご提供いたします。
【講座ラインナップ】
特定社労士試験対策となるスタンダードな③④⑤に加え、
憲法・刑法・民事訴訟法・民法の基礎をわかりやすく学び、
労働判例の読み方/重要判例解説といった、実用的な学習を提供!
①法学概論
②民法基礎講座
③特定社労士 対策講座 本論編
④特定社労士 過去問分析講座
⑤特定社労士 答練(添削あり)
パック・答練申込特典)答案の書き方講座
パック申込特典)労働判例の読み方講座
パック・答練申込特典)第3回答練(生講義スクーリング ※全国中継・Zoomあり
パック申込特典)答案講評会(生講義スクーリング)
パック申込特典)重要判例解説(生講義スクーリング)※全国中継・Zoom・Web配信あり
特定社労士になるための”試験の知識”と”使える知識”をご提供いたします。

合格者専用しっかりフォローコース資料請求
あんなにがんばったのに、忘れてしまった…
社労士の知識をメンテナンスしませんか?
2023年版・2022年版社労士合格者専用 しっかりフォローコース』、受付中!
せっかく合格した社労士試験。
合格講座 本論編+改正法攻略講座で
社労士の知識をメンテナンスしませんか?
安心の「教えてチューター(Web)」「テレホンチューター」付きです。
LECで勉強して合格した方はもちろん、
他校や独学で合格した方も、大歓迎です!
【こちらの資料請求で発送される資料】
2023年版 合格者専用しっかりフォローコース リーフレット
2023年版 合格講座スケジュール冊子
2022年版 合格者専用しっかりフォローコース リーフレット
2022年版 合格講座スケジュール冊子
社労士の知識をメンテナンスしませんか?
2023年版・2022年版社労士合格者専用 しっかりフォローコース』、受付中!
せっかく合格した社労士試験。
合格講座 本論編+改正法攻略講座で
社労士の知識をメンテナンスしませんか?
安心の「教えてチューター(Web)」「テレホンチューター」付きです。
LECで勉強して合格した方はもちろん、
他校や独学で合格した方も、大歓迎です!
【こちらの資料請求で発送される資料】
2023年版 合格者専用しっかりフォローコース リーフレット
2023年版 合格講座スケジュール冊子
2022年版 合格者専用しっかりフォローコース リーフレット
2022年版 合格講座スケジュール冊子

2022年社労士資料請求(直前講座)
効率的な総復習と、完全予想で勝負が決まる!
【2022年合格目標 社労士直前対策】
1.まず、直前期学習のベースを選ぼう!
<直前フルパック>←早得割引あり!
公開模試3回+改正法攻略講座2回+横断攻略講座2回+白書攻略講座2回+年金横断講座4回+選択式予想講座2回+判例マスター講座2回+実戦答練7回
<直前スインプットフル+模試パック>←早得割引あり!
公開模試3回+改正法攻略講座2回+横断攻略講座2回+白書攻略講座2回+年金横断講座4回+選択式予想講座2回+判例マスター講座2回
<直前ベーシックパック>←早得割引あり!
公開模試3回+改正法攻略講座2回+横断攻略講座2回+白書攻略講座2回
2.弱点補強のために、講座・道場を追加しよう!
<ファイナル模試>
<一般常識徹底解説講座>
<2022年実力完成講座OPUSシリーズ>
≪人気講師による講師道場!≫
<澤井道場>
・10時間で仕上げる! 一般常識圧迫講義
・直前MAX完全予想これだけ800本
・選択式〈労基・安衛、労一、社一〉直前MAX!スピードチャージ
・よくわかる安衛法 3時間で仕上げる!
<山下道場>
・23年目の「試験に出る1.2.3」
・総まとめ 一般常識の1.2.3
・よくわかる徴収法 一日で仕上げる!
・一般常識の選択式 2日でまとめる!
・択一式解きまくり!主要6科目
・前日講座「最後の最後で3点アップ」
<椛島道場>
・主要6科目限定!かば流2段階で5択アカデミー
・灼熱の一般常識最終特訓道場
・絶対基礎論点!全科目究極FINALチェック
・椛島の大胆予想!選択式32題
・さあ本番!「数字」と「改正」で総仕上げ!
・かばしまのトリセツ・プレミアム・スクーリング
・椛島講師の模試詳細解説講義
<滝道場>
・一般常識200項目徹底演習講座
・ここが問われる!厚生労働白書〈第2部〉解説講座
<吉田道場>
・労災保険 択一式2点アップ道場
<早川道場>
・早川の年金法特訓道場
・早川の年金学ポイントレッスン
<大野道場>
・基本がっちり年金復習道場
・大野のピタリ大予想 本試験ココが出る!
<工藤道場>
・合格レスキュー2022[BASIC]
・合格レスキュー2022[FINAL]
・Kudo Project“Swing-by”seminar 2022Summary編
・Kudo Project“Swing-by”seminar 2022公開道場
・最後に“すっきり! 整理!”道場
パンフレットの裏面には、受験生応援企画が盛りだくさん!
是非、資料請求の上、パンフレットをご覧ください!
【2022年合格目標 社労士直前対策】
1.まず、直前期学習のベースを選ぼう!
<直前フルパック>←早得割引あり!
公開模試3回+改正法攻略講座2回+横断攻略講座2回+白書攻略講座2回+年金横断講座4回+選択式予想講座2回+判例マスター講座2回+実戦答練7回
<直前スインプットフル+模試パック>←早得割引あり!
公開模試3回+改正法攻略講座2回+横断攻略講座2回+白書攻略講座2回+年金横断講座4回+選択式予想講座2回+判例マスター講座2回
<直前ベーシックパック>←早得割引あり!
公開模試3回+改正法攻略講座2回+横断攻略講座2回+白書攻略講座2回
2.弱点補強のために、講座・道場を追加しよう!
<ファイナル模試>
<一般常識徹底解説講座>
<2022年実力完成講座OPUSシリーズ>
≪人気講師による講師道場!≫
<澤井道場>
・10時間で仕上げる! 一般常識圧迫講義
・直前MAX完全予想これだけ800本
・選択式〈労基・安衛、労一、社一〉直前MAX!スピードチャージ
・よくわかる安衛法 3時間で仕上げる!
<山下道場>
・23年目の「試験に出る1.2.3」
・総まとめ 一般常識の1.2.3
・よくわかる徴収法 一日で仕上げる!
・一般常識の選択式 2日でまとめる!
・択一式解きまくり!主要6科目
・前日講座「最後の最後で3点アップ」
<椛島道場>
・主要6科目限定!かば流2段階で5択アカデミー
・灼熱の一般常識最終特訓道場
・絶対基礎論点!全科目究極FINALチェック
・椛島の大胆予想!選択式32題
・さあ本番!「数字」と「改正」で総仕上げ!
・かばしまのトリセツ・プレミアム・スクーリング
・椛島講師の模試詳細解説講義
<滝道場>
・一般常識200項目徹底演習講座
・ここが問われる!厚生労働白書〈第2部〉解説講座
<吉田道場>
・労災保険 択一式2点アップ道場
<早川道場>
・早川の年金法特訓道場
・早川の年金学ポイントレッスン
<大野道場>
・基本がっちり年金復習道場
・大野のピタリ大予想 本試験ココが出る!
<工藤道場>
・合格レスキュー2022[BASIC]
・合格レスキュー2022[FINAL]
・Kudo Project“Swing-by”seminar 2022Summary編
・Kudo Project“Swing-by”seminar 2022公開道場
・最後に“すっきり! 整理!”道場
パンフレットの裏面には、受験生応援企画が盛りだくさん!
是非、資料請求の上、パンフレットをご覧ください!

2023年社労士初学者向け資料請求
初めてでも安心!しっかり学べる、楽しく学べるLECの社労士講座です。
2023年合格を目指す方へのご案内(初学者向け)
≪しっかり基礎から全97回、初学者がついていけるカリキュラム!≫
2023年しっかり基礎+合格コース
≪フルスロットルの先行受講で、ライバルにアドバンテージを持とう!≫
2023年スタートダッシュ+合格コース
≪全73回!合格に必要な知識をわかりやすくインプットし、徹底的なアウトプットで解答力を鍛えます≫
2023年合格コース
私たちはこう考えます。
一、社会人の勉強は楽しく行うこと。
一、法律の勉強は、人の役に立つという視点で行うこと
一、通信の受講生の方であっても、講師は心を通わせること
【この資料請求で発送されるパンフレット】
2023年合格目標社労士合格講座パンフレット
2023年合格目標スケジュール&受講料のご案内
早いとお得!
・早期割引価格実施中!(2022年10月末まで)
2023年合格を目指す方へのご案内(初学者向け)
≪しっかり基礎から全97回、初学者がついていけるカリキュラム!≫
2023年しっかり基礎+合格コース
≪フルスロットルの先行受講で、ライバルにアドバンテージを持とう!≫
2023年スタートダッシュ+合格コース
≪全73回!合格に必要な知識をわかりやすくインプットし、徹底的なアウトプットで解答力を鍛えます≫
2023年合格コース
私たちはこう考えます。
一、社会人の勉強は楽しく行うこと。
一、法律の勉強は、人の役に立つという視点で行うこと
一、通信の受講生の方であっても、講師は心を通わせること
【この資料請求で発送されるパンフレット】
2023年合格目標社労士合格講座パンフレット
2023年合格目標スケジュール&受講料のご案内
早いとお得!
・早期割引価格実施中!(2022年10月末まで)

2023年社労士中上級&工藤 資料請求
【中上級コース】~社労士受験指導36年、法律のLECが作った必勝コース~
基本的なコンセプト・合格戦術 ~ベーシック~
「徹底的な過去問対策」、「始めから横断講義」が中上級者の合格の鍵。
選択式に万全を期したい中上級者には、「仕上げの選択式対策」。
白書対策、改正対策、実力確認模試の先取りトリプルで直前期の総復習をスムーズにします。
通学クラスも通信クラスもZoom受講付きです!
2023年合格目標の中上級講座は、ここがすごい!
1.自習用教材「一問一答過去問BOOK」と
科目毎の「本試験予想答練」で解答力を鍛錬します!
さらに、受けてみて初めてわかるあなたの弱点。実力確認模試で完全チェック!
2.講師別オプション講座(オプション)~椛島講師、澤井講師、山下講師、工藤講師、大野講師、早川講師、西園寺講師、滝講師が独自の切り口で中上級生のアウトプット力を養成します!
3.講師ビデオレター
孤独になりがちな通信生を節目節目で講師が激励します!
【工藤プロジェクトSwing-byセミナー】~合格後にも活かされる講義~
1.横断講義⇒条文理解⇒アウトプット力の強化という3回転学習を、
”短期繰り返し”で各回ごとにテーマを持って進めます。
2.ツールボックス編、スイングバイ編、サマリー編もさらに効果的なカリキュラムに刷新!
3.アニメーションを使った「工藤プロジェクト公開講義」やもはや職人技のメインテキストAuthentic・精選問題集Archiveもさらにバージョンアップ!
確かな指導力を持った講師があなたの合格をSwing-by!
合格への途を軌道修正します。
【この資料請求で発送されるパンフレット】
2023年合格目標社労士 中上級コース&工藤プロジェクトSwing-byセミナー
・パンフレット
・受講料&スケジュールのご案内
基本的なコンセプト・合格戦術 ~ベーシック~
「徹底的な過去問対策」、「始めから横断講義」が中上級者の合格の鍵。
選択式に万全を期したい中上級者には、「仕上げの選択式対策」。
白書対策、改正対策、実力確認模試の先取りトリプルで直前期の総復習をスムーズにします。
通学クラスも通信クラスもZoom受講付きです!
2023年合格目標の中上級講座は、ここがすごい!
1.自習用教材「一問一答過去問BOOK」と
科目毎の「本試験予想答練」で解答力を鍛錬します!
さらに、受けてみて初めてわかるあなたの弱点。実力確認模試で完全チェック!
2.講師別オプション講座(オプション)~椛島講師、澤井講師、山下講師、工藤講師、大野講師、早川講師、西園寺講師、滝講師が独自の切り口で中上級生のアウトプット力を養成します!
3.講師ビデオレター
孤独になりがちな通信生を節目節目で講師が激励します!
【工藤プロジェクトSwing-byセミナー】~合格後にも活かされる講義~
1.横断講義⇒条文理解⇒アウトプット力の強化という3回転学習を、
”短期繰り返し”で各回ごとにテーマを持って進めます。
2.ツールボックス編、スイングバイ編、サマリー編もさらに効果的なカリキュラムに刷新!
3.アニメーションを使った「工藤プロジェクト公開講義」やもはや職人技のメインテキストAuthentic・精選問題集Archiveもさらにバージョンアップ!
確かな指導力を持った講師があなたの合格をSwing-by!
合格への途を軌道修正します。
【この資料請求で発送されるパンフレット】
2023年合格目標社労士 中上級コース&工藤プロジェクトSwing-byセミナー
・パンフレット
・受講料&スケジュールのご案内

2022年社労士資料請求(スピード合格コース)
2022年“短期学習”で合格を目指す方へのご案内です。
「7割主義の効率学習」で合格を目指せ!
短期合格のコツはこれだ!
2022年スピードマスター合格コース
新合格メソッド
1 テキストに「7割ゾーンを明確化」
2「最新5年過去問」を徹底履修
3 「動くねこレジ」で効率的に予習&復習 NEW!
4 あんきモンで「語呂合わせ」
5 音声ダウンロードが「速聴できる」
そして、通学⇔通信オールフリー!さらにZoomも乗り入れ自由!
忙しい社会人の方でも、対象者別にスマートスタディで
無理なく合格へ駆けあがるLEC自信のカリキュラムです。
「7割主義の効率学習」で合格を目指せ!
短期合格のコツはこれだ!
2022年スピードマスター合格コース
新合格メソッド
1 テキストに「7割ゾーンを明確化」
2「最新5年過去問」を徹底履修
3 「動くねこレジ」で効率的に予習&復習 NEW!
4 あんきモンで「語呂合わせ」
5 音声ダウンロードが「速聴できる」
そして、通学⇔通信オールフリー!さらにZoomも乗り入れ自由!
忙しい社会人の方でも、対象者別にスマートスタディで
無理なく合格へ駆けあがるLEC自信のカリキュラムです。

2022年社労士中上級&工藤 資料請求
【中上級コース】~社労士受験指導35年、法律のLECが作った必勝コース~
基本的なコンセプト・合格戦術 ~ベーシック~
「徹底的な過去問対策」、「始めから横断講義」が中上級者の合格の鍵。
選択式に万全を期したい中上級者には、「仕上げの選択式対策」。
白書対策、改正対策、実力確認模試の先取りトリプルで直前期の総復習をスムーズにします。
通学クラスも通信クラスもZoom受講付きです!
2022年合格目標の中上級講座は、ここがすごい!
1.自習用教材「一問一答過去問BOOK」と
科目毎の「本試験予想答練」で解答力を鍛錬します!
さらに、受けてみて初めてわかるあなたの弱点。実力確認模試で完全チェック!
2.講師別オプション講座(オプション)~椛島講師、澤井講師、山下講師、大野講師が独自の切り口で中上級生のアウトプット力を養成します!
3.講師ビデオレター
孤独になりがちな通信生を節目節目で講師が激励します!
【工藤プロジェクトSwing-byセミナー】~合格後にも活かされる講義~
1.横断講義⇒条文理解⇒アウトプット力の強化という3回転学習を、
”短期繰り返し”で各回ごとにテーマを持って進めます。
2.ツールボックス編、スイングバイ編、サマリー編もさらに効果的なカリキュラムに刷新!
3.アニメーションを使った「工藤プロジェクト公開講義」やもはや職人技のメインテキストAuthentic・精選問題集Archiveもさらにバージョンアップ!
確かな指導力を持った講師があなたの合格をSwing-by!
合格への途を軌道修正します。
【この資料請求で発送されるパンフレット】
2022年合格目標社労士 中上級コース&工藤プロジェクトSwing-byセミナー
・パンフレット
・受講料&スケジュールのご案内
基本的なコンセプト・合格戦術 ~ベーシック~
「徹底的な過去問対策」、「始めから横断講義」が中上級者の合格の鍵。
選択式に万全を期したい中上級者には、「仕上げの選択式対策」。
白書対策、改正対策、実力確認模試の先取りトリプルで直前期の総復習をスムーズにします。
通学クラスも通信クラスもZoom受講付きです!
2022年合格目標の中上級講座は、ここがすごい!
1.自習用教材「一問一答過去問BOOK」と
科目毎の「本試験予想答練」で解答力を鍛錬します!
さらに、受けてみて初めてわかるあなたの弱点。実力確認模試で完全チェック!
2.講師別オプション講座(オプション)~椛島講師、澤井講師、山下講師、大野講師が独自の切り口で中上級生のアウトプット力を養成します!
3.講師ビデオレター
孤独になりがちな通信生を節目節目で講師が激励します!
【工藤プロジェクトSwing-byセミナー】~合格後にも活かされる講義~
1.横断講義⇒条文理解⇒アウトプット力の強化という3回転学習を、
”短期繰り返し”で各回ごとにテーマを持って進めます。
2.ツールボックス編、スイングバイ編、サマリー編もさらに効果的なカリキュラムに刷新!
3.アニメーションを使った「工藤プロジェクト公開講義」やもはや職人技のメインテキストAuthentic・精選問題集Archiveもさらにバージョンアップ!
確かな指導力を持った講師があなたの合格をSwing-by!
合格への途を軌道修正します。
【この資料請求で発送されるパンフレット】
2022年合格目標社労士 中上級コース&工藤プロジェクトSwing-byセミナー
・パンフレット
・受講料&スケジュールのご案内

2022年社労士初学者向け資料請求
初めてでも安心!しっかり学べる、楽しく学べる、
「法律のLEC」の社労士コースです。
2022年合格を目指す方へのご案内(初学者向け)
≪しっかり基礎編≫も≪スタートダッシュ編≫も≪本論編≫も、
なんと、通学でも通信でも乗り入れ自由!
通学⇔通信オールフリー!さらにZoomも乗り入れ自由!NEW!
≪しっかり基礎から97回、初学者がついていけるカリキュラム!≫
2022年しっかり基礎+合格コース
≪フルスロットルの先行受講で、ライバルにアドバンテージを持とう!≫
2022年スタートダッシュ+合格コース
≪全73回!合格に必要な知識をわかりやすくインプットし、徹底的なアウトプットで解答力を鍛えます≫
2022年合格コース
私たちはこう考えます。
一、社会人の勉強は楽しく行うこと。
一、法律の勉強は、人の役に立つという視点で行うこと
一、通信の受講生の方であっても、講師は心を通わせること
【この資料請求で発送されるパンフレット】
2022年合格目標 社労士合格講座パンフレット
2022年合格目標 スケジュールのご案内)
「法律のLEC」の社労士コースです。
2022年合格を目指す方へのご案内(初学者向け)
≪しっかり基礎編≫も≪スタートダッシュ編≫も≪本論編≫も、
なんと、通学でも通信でも乗り入れ自由!
通学⇔通信オールフリー!さらにZoomも乗り入れ自由!NEW!
≪しっかり基礎から97回、初学者がついていけるカリキュラム!≫
2022年しっかり基礎+合格コース
≪フルスロットルの先行受講で、ライバルにアドバンテージを持とう!≫
2022年スタートダッシュ+合格コース
≪全73回!合格に必要な知識をわかりやすくインプットし、徹底的なアウトプットで解答力を鍛えます≫
2022年合格コース
私たちはこう考えます。
一、社会人の勉強は楽しく行うこと。
一、法律の勉強は、人の役に立つという視点で行うこと
一、通信の受講生の方であっても、講師は心を通わせること
【この資料請求で発送されるパンフレット】
2022年合格目標 社労士合格講座パンフレット
2022年合格目標 スケジュールのご案内)

社労士合格のトリセツ講座
「独学者と初学者におくる!!受験指導校のノウハウ!!
「社労士合格のトリセツ 基本テキスト」(別売)の
作者である椛島克彦講師が、分かりやすさを第一に、
テキストには書ききれない行間もふくめて、Webで講義します。
「社労士合格のトリセツ 基本テキスト」(別売)の
作者である椛島克彦講師が、分かりやすさを第一に、
テキストには書ききれない行間もふくめて、Webで講義します。

年金アドバイザー資料請求
2022年10月検定向け年金アドバイザー3級対策講座のご案内となります。
「年金アドバイザーの業務とは?」
年金相談業務や金融機関等の研修・指導を行います。
近年、自分の年金に興味を持つ人が増えており、年金相談業務は
年々需要が高まっています。
まずはお気軽に資料請求ください。お待ちしております。
【ご案内講座】
2022年10月検定 年金アドバイザー3級合格パック
「年金アドバイザーの業務とは?」
年金相談業務や金融機関等の研修・指導を行います。
近年、自分の年金に興味を持つ人が増えており、年金相談業務は
年々需要が高まっています。
まずはお気軽に資料請求ください。お待ちしております。
【ご案内講座】
2022年10月検定 年金アドバイザー3級合格パック

人事総務検定講習会 資料請求
人事総務のスペシャリストになろう!
2022年度通学(2022年4月~9月実施)・通信クラス、受付中!
3・2級は修了することで取得ができる「特別認定講習」と「一般検定試験」(年2回:10月・3月)を実施いたします。(「特別認定講習」を修了している方は「検定試験」を受験する必要はありません)
1級は、検定試験(年2回:10月・3月)を実施します。1級については、3・2級とは異なり、「特別認定講習」を実施いたしません。
2022年度検定対策「1級対策講座」のご用意がございます。
こんな方にお勧め
①人事総務に就職・異動したい方、人事総務職でのスキルアップを図りたい方
②社会保険労務士の受験生の方
③社会保険労務士試験に合格された方
<資料内訳>
●人事総務検定ご案内パンフレット
●2022年4月~9月開催の3級・2級特別認定講習会を実施する本校スケジュール・通信スケジュール
●2022年度<検定試験>ご案内
●人事総務検定<給与計算技能>ご案内
2022年度通学(2022年4月~9月実施)・通信クラス、受付中!
3・2級は修了することで取得ができる「特別認定講習」と「一般検定試験」(年2回:10月・3月)を実施いたします。(「特別認定講習」を修了している方は「検定試験」を受験する必要はありません)
1級は、検定試験(年2回:10月・3月)を実施します。1級については、3・2級とは異なり、「特別認定講習」を実施いたしません。
2022年度検定対策「1級対策講座」のご用意がございます。
こんな方にお勧め
①人事総務に就職・異動したい方、人事総務職でのスキルアップを図りたい方
②社会保険労務士の受験生の方
③社会保険労務士試験に合格された方
<資料内訳>
●人事総務検定ご案内パンフレット
●2022年4月~9月開催の3級・2級特別認定講習会を実施する本校スケジュール・通信スケジュール
●2022年度<検定試験>ご案内
●人事総務検定<給与計算技能>ご案内

労働時間適正管理者検定 資料請求
本検定は人事総務の担当者はもちろん、管理職・マネージャー・リーダー等、
一人でも部下がいる方におすすめの検定です。
労働時間の適正管理を実現するためには、
まずこれらの法律・施策を理解しておかなければなりません。
本検定で今一度、労働時間に関する知識を再構築し、あなたの会社がより快適な職場環境を築けるよう、履修することをオススメします。
2022年度通信クラス、受付中!
まずは資料請求を!お気軽にお問合せください!
一人でも部下がいる方におすすめの検定です。
労働時間の適正管理を実現するためには、
まずこれらの法律・施策を理解しておかなければなりません。
本検定で今一度、労働時間に関する知識を再構築し、あなたの会社がより快適な職場環境を築けるよう、履修することをオススメします。
2022年度通信クラス、受付中!
まずは資料請求を!お気軽にお問合せください!

2022年度衛生管理者資料請求
衛生管理者は、常時50人以上の労働者を使用する事業所に1名は選任することを義務づけられている、全労働者に身近な国家資格です。
「衛生管理者って、どんな資格?」
「確実に合格する為に講座を受講したい。」
「時間は掛けずに短期間で合格する力を身に付けたい!」
という方、まずはお気軽に資料をご請求下さい!!
「衛生管理者って、どんな資格?」
「確実に合格する為に講座を受講したい。」
「時間は掛けずに短期間で合格する力を身に付けたい!」
という方、まずはお気軽に資料をご請求下さい!!

2022年特定社労士合格講座資料請求
2022年特定社労士試験合格対策をするための講座です。
【講座ラインナップ】
特定社労士試験対策となるスタンダードな③④⑤に加え、
憲法・刑法・民事訴訟法・民法の基礎をわかりやすく学び、
労働判例の読み方/重要判例解説といった、実用的な学習を提供!
①法学概論
②民法基礎講座
③特定社労士 対策講座 本論編
④特定社労士 過去問分析講座
⑤特定社労士 答練(添削あり)
パック・答練申込特典)答案の書き方講座
パック申込特典)労働判例の読み方講座
パック・答練申込特典)第3回答練(生講義スクーリング ※全国中継・Zoomあり
パック申込特典)答案講評会(生講義スクーリング)
パック申込特典)重要判例解説(生講義スクーリング)※全国中継・Zoom・Web配信あり
特定社労士になるための”試験の知識”と”使える知識”をご提供いたします。
【講座ラインナップ】
特定社労士試験対策となるスタンダードな③④⑤に加え、
憲法・刑法・民事訴訟法・民法の基礎をわかりやすく学び、
労働判例の読み方/重要判例解説といった、実用的な学習を提供!
①法学概論
②民法基礎講座
③特定社労士 対策講座 本論編
④特定社労士 過去問分析講座
⑤特定社労士 答練(添削あり)
パック・答練申込特典)答案の書き方講座
パック申込特典)労働判例の読み方講座
パック・答練申込特典)第3回答練(生講義スクーリング ※全国中継・Zoomあり
パック申込特典)答案講評会(生講義スクーリング)
パック申込特典)重要判例解説(生講義スクーリング)※全国中継・Zoom・Web配信あり
特定社労士になるための”試験の知識”と”使える知識”をご提供いたします。

合格者専用しっかりフォローコース資料請求
あんなにがんばったのに、忘れてしまった…
社労士の知識をメンテナンスしませんか?
2023年版・2022年版社労士合格者専用 しっかりフォローコース』、受付中!
せっかく合格した社労士試験。
合格講座 本論編+改正法攻略講座で
社労士の知識をメンテナンスしませんか?
安心の「教えてチューター(Web)」「テレホンチューター」付きです。
LECで勉強して合格した方はもちろん、
他校や独学で合格した方も、大歓迎です!
【こちらの資料請求で発送される資料】
2023年版 合格者専用しっかりフォローコース リーフレット
2023年版 合格講座スケジュール冊子
2022年版 合格者専用しっかりフォローコース リーフレット
2022年版 合格講座スケジュール冊子
社労士の知識をメンテナンスしませんか?
2023年版・2022年版社労士合格者専用 しっかりフォローコース』、受付中!
せっかく合格した社労士試験。
合格講座 本論編+改正法攻略講座で
社労士の知識をメンテナンスしませんか?
安心の「教えてチューター(Web)」「テレホンチューター」付きです。
LECで勉強して合格した方はもちろん、
他校や独学で合格した方も、大歓迎です!
【こちらの資料請求で発送される資料】
2023年版 合格者専用しっかりフォローコース リーフレット
2023年版 合格講座スケジュール冊子
2022年版 合格者専用しっかりフォローコース リーフレット
2022年版 合格講座スケジュール冊子
選択中の資料
請求するのはこの資料でよろしいですか?