資料請求
試験選択
資料選択
情報入力
確認
資料は翌営業日に無料で発送いたします!
/ 4件 資料を選択中
お選びいただける資料は4件までです
弁理士

2024年合格目標 初学者向けコースのご案内
弁理士試験の勉強をするのが初めてという方向けの
講座総合案内パンフレットです。
1992年から弁理士試験の受験指導を開始したLECは、
30年以上にわたり圧倒的な実績をあげてきました。
長年の指導により培ってきたノウハウがあるLECだからこそできる
短期合格メソッドを惜しみなくご提供いたします。
このパンフレットでは、
・秋からスタートして一気に2024年度の最終合格を目指すカリキュラム
短答&論文速修コース
・秋からスタートして確実な短答試験突破を照準にしたカリキュラム
短答コンプリートコース
・今すぐ学習をして2024年度の最終合格を目指すカリキュラム
1年合格ベーシックコース
のご案内を掲載しております。
通信専用講座「スマート攻略コース」のご案内も同封しております。
弁理士受験生から選ばれ続けてきたLECで、
弁理士試験学習の第一歩を踏み出し、合格を掴み取ってください!!
講座総合案内パンフレットです。
1992年から弁理士試験の受験指導を開始したLECは、
30年以上にわたり圧倒的な実績をあげてきました。
長年の指導により培ってきたノウハウがあるLECだからこそできる
短期合格メソッドを惜しみなくご提供いたします。
このパンフレットでは、
・秋からスタートして一気に2024年度の最終合格を目指すカリキュラム
短答&論文速修コース
・秋からスタートして確実な短答試験突破を照準にしたカリキュラム
短答コンプリートコース
・今すぐ学習をして2024年度の最終合格を目指すカリキュラム
1年合格ベーシックコース
のご案内を掲載しております。
通信専用講座「スマート攻略コース」のご案内も同封しております。
弁理士受験生から選ばれ続けてきたLECで、
弁理士試験学習の第一歩を踏み出し、合格を掴み取ってください!!

2024年合格目標 学習経験者向けコースのご案内
2024年度の合格を目指す学習経験者向け講座案内パンフレットです。
秋冬の論文答練パック、短答答練模試パックの販売を開始しました。
論文答練パックでは、レベル別の3つのパックをご用意
学習段階、学習スタイルに合わせて、
ご自身に最適なパック、講座をご選択ください。
さらに、来年度合格に向けた学習のリスタートを応援する
「受講生特別価格」、「合格者受講料返還制度」もご用意しました。
ぜひ、LECの各種パック・講座をご活用いただき、
2024年度の合格を勝ち取ってください!!
秋冬の論文答練パック、短答答練模試パックの販売を開始しました。
論文答練パックでは、レベル別の3つのパックをご用意
学習段階、学習スタイルに合わせて、
ご自身に最適なパック、講座をご選択ください。
さらに、来年度合格に向けた学習のリスタートを応援する
「受講生特別価格」、「合格者受講料返還制度」もご用意しました。
ぜひ、LECの各種パック・講座をご活用いただき、
2024年度の合格を勝ち取ってください!!

2024年合格目標 Lゼミのご案内
Lゼミとは論文合格答案の作成ノウハウを、
最大効率で身につけることのできる場として、
多くの受験生に支持され、そして合格へと導いてきた、
LEC伝統の弁理士試験論文指導ゼミナールです。
最大の特長は、1人の講師が一貫して指導する、
きめ細かな添削指導にあります!
なぜこのような添削になるのかまで明確にした指導スタイルは、
答練や模試の添削とは一味違った、
より効率的なフィードバックを可能にしています。
この伝統あるLゼミで講師との信頼関係を深めながら、
2024年の合格をともに掴みとりましょう!
★★★Lゼミのお申込みにはWebエントリーが必要です!★★★
Webエントリー受付期間:9月25日(月)~10月10日(火)13:00
※一部クラスはエントリー不要で9月25日(月)からお申込みを受け付けます。
まずは本資料をご請求いただき、ゼミの内容をご確認ください。
最大効率で身につけることのできる場として、
多くの受験生に支持され、そして合格へと導いてきた、
LEC伝統の弁理士試験論文指導ゼミナールです。
最大の特長は、1人の講師が一貫して指導する、
きめ細かな添削指導にあります!
なぜこのような添削になるのかまで明確にした指導スタイルは、
答練や模試の添削とは一味違った、
より効率的なフィードバックを可能にしています。
この伝統あるLゼミで講師との信頼関係を深めながら、
2024年の合格をともに掴みとりましょう!
★★★Lゼミのお申込みにはWebエントリーが必要です!★★★
Webエントリー受付期間:9月25日(月)~10月10日(火)13:00
※一部クラスはエントリー不要で9月25日(月)からお申込みを受け付けます。
まずは本資料をご請求いただき、ゼミの内容をご確認ください。

2023年合格目標 口述試験対策講座のご案内
弁理士試験の最終関門・口述試験!
本年度の口述対策講座のラインナップを公開中!
LECでは、皆様の最終合格をサポートする講座をご用意しています。
LECが長年の受験指導歴から導き出した口述対策の極意を
身につけ、本年度最終合格を確かなものにしてください!
本年度の口述対策講座のラインナップを公開中!
LECでは、皆様の最終合格をサポートする講座をご用意しています。
LECが長年の受験指導歴から導き出した口述対策の極意を
身につけ、本年度最終合格を確かなものにしてください!

【通信専用コース】スマート攻略コース
スマート攻略講座は198,000円からはじめられる通信専用講座です。
スキマ時間を徹底活用する1回60分講義だから続けやすい
たった180時間で弁理士試験をスマートに攻略していきます!
スキマ時間を徹底活用する1回60分講義だから続けやすい
たった180時間で弁理士試験をスマートに攻略していきます!

2023年11月検定向け 知的財産管理技能検定対策講座のご案内
2023年11月に実施される「知的財産管理技能検定」対策講座のご案内です。
LECがご提供する講座がターゲットとする検定は、
2023年11月に実施される3級検定・2級検定です。
スキマ時間を有効活用して学習していただくために
「1回60分」を採用した講義を展開します。
3級・2級それぞれの講座を担当するのは、
弁理士として実務経験も豊富な2名のLEC専任講師です。
この講座で、知的財産権学習の初歩である
知的財産管理技能検定3級・2級合格を目指してください!!
LECがご提供する講座がターゲットとする検定は、
2023年11月に実施される3級検定・2級検定です。
スキマ時間を有効活用して学習していただくために
「1回60分」を採用した講義を展開します。
3級・2級それぞれの講座を担当するのは、
弁理士として実務経験も豊富な2名のLEC専任講師です。
この講座で、知的財産権学習の初歩である
知的財産管理技能検定3級・2級合格を目指してください!!

2024年合格目標 応用情報技術者試験対策講座のご案内
2024年に実施される「応用情報技術者試験」対策講座のご案内です。
LECの講座は、少ない時間で効率的に試験突破を目指す2編構成となっています。
講座を担当するのは、ソフトウェア特許を専門に扱う弁理士の馬場信幸LEC専任講師です。
ぜひ、LECの講座をご活用いただき、
2024年度の合格を勝ち取ってください!!
LECの講座は、少ない時間で効率的に試験突破を目指す2編構成となっています。
講座を担当するのは、ソフトウェア特許を専門に扱う弁理士の馬場信幸LEC専任講師です。
ぜひ、LECの講座をご活用いただき、
2024年度の合格を勝ち取ってください!!

2024年合格目標 初学者向けコースのご案内
弁理士試験の勉強をするのが初めてという方向けの
講座総合案内パンフレットです。
1992年から弁理士試験の受験指導を開始したLECは、
30年以上にわたり圧倒的な実績をあげてきました。
長年の指導により培ってきたノウハウがあるLECだからこそできる
短期合格メソッドを惜しみなくご提供いたします。
このパンフレットでは、
・秋からスタートして一気に2024年度の最終合格を目指すカリキュラム
短答&論文速修コース
・秋からスタートして確実な短答試験突破を照準にしたカリキュラム
短答コンプリートコース
・今すぐ学習をして2024年度の最終合格を目指すカリキュラム
1年合格ベーシックコース
のご案内を掲載しております。
通信専用講座「スマート攻略コース」のご案内も同封しております。
弁理士受験生から選ばれ続けてきたLECで、
弁理士試験学習の第一歩を踏み出し、合格を掴み取ってください!!
講座総合案内パンフレットです。
1992年から弁理士試験の受験指導を開始したLECは、
30年以上にわたり圧倒的な実績をあげてきました。
長年の指導により培ってきたノウハウがあるLECだからこそできる
短期合格メソッドを惜しみなくご提供いたします。
このパンフレットでは、
・秋からスタートして一気に2024年度の最終合格を目指すカリキュラム
短答&論文速修コース
・秋からスタートして確実な短答試験突破を照準にしたカリキュラム
短答コンプリートコース
・今すぐ学習をして2024年度の最終合格を目指すカリキュラム
1年合格ベーシックコース
のご案内を掲載しております。
通信専用講座「スマート攻略コース」のご案内も同封しております。
弁理士受験生から選ばれ続けてきたLECで、
弁理士試験学習の第一歩を踏み出し、合格を掴み取ってください!!

2024年合格目標 学習経験者向けコースのご案内
2024年度の合格を目指す学習経験者向け講座案内パンフレットです。
秋冬の論文答練パック、短答答練模試パックの販売を開始しました。
論文答練パックでは、レベル別の3つのパックをご用意
学習段階、学習スタイルに合わせて、
ご自身に最適なパック、講座をご選択ください。
さらに、来年度合格に向けた学習のリスタートを応援する
「受講生特別価格」、「合格者受講料返還制度」もご用意しました。
ぜひ、LECの各種パック・講座をご活用いただき、
2024年度の合格を勝ち取ってください!!
秋冬の論文答練パック、短答答練模試パックの販売を開始しました。
論文答練パックでは、レベル別の3つのパックをご用意
学習段階、学習スタイルに合わせて、
ご自身に最適なパック、講座をご選択ください。
さらに、来年度合格に向けた学習のリスタートを応援する
「受講生特別価格」、「合格者受講料返還制度」もご用意しました。
ぜひ、LECの各種パック・講座をご活用いただき、
2024年度の合格を勝ち取ってください!!

2024年合格目標 Lゼミのご案内
Lゼミとは論文合格答案の作成ノウハウを、
最大効率で身につけることのできる場として、
多くの受験生に支持され、そして合格へと導いてきた、
LEC伝統の弁理士試験論文指導ゼミナールです。
最大の特長は、1人の講師が一貫して指導する、
きめ細かな添削指導にあります!
なぜこのような添削になるのかまで明確にした指導スタイルは、
答練や模試の添削とは一味違った、
より効率的なフィードバックを可能にしています。
この伝統あるLゼミで講師との信頼関係を深めながら、
2024年の合格をともに掴みとりましょう!
★★★Lゼミのお申込みにはWebエントリーが必要です!★★★
Webエントリー受付期間:9月25日(月)~10月10日(火)13:00
※一部クラスはエントリー不要で9月25日(月)からお申込みを受け付けます。
まずは本資料をご請求いただき、ゼミの内容をご確認ください。
最大効率で身につけることのできる場として、
多くの受験生に支持され、そして合格へと導いてきた、
LEC伝統の弁理士試験論文指導ゼミナールです。
最大の特長は、1人の講師が一貫して指導する、
きめ細かな添削指導にあります!
なぜこのような添削になるのかまで明確にした指導スタイルは、
答練や模試の添削とは一味違った、
より効率的なフィードバックを可能にしています。
この伝統あるLゼミで講師との信頼関係を深めながら、
2024年の合格をともに掴みとりましょう!
★★★Lゼミのお申込みにはWebエントリーが必要です!★★★
Webエントリー受付期間:9月25日(月)~10月10日(火)13:00
※一部クラスはエントリー不要で9月25日(月)からお申込みを受け付けます。
まずは本資料をご請求いただき、ゼミの内容をご確認ください。

2023年合格目標 口述試験対策講座のご案内
弁理士試験の最終関門・口述試験!
本年度の口述対策講座のラインナップを公開中!
LECでは、皆様の最終合格をサポートする講座をご用意しています。
LECが長年の受験指導歴から導き出した口述対策の極意を
身につけ、本年度最終合格を確かなものにしてください!
本年度の口述対策講座のラインナップを公開中!
LECでは、皆様の最終合格をサポートする講座をご用意しています。
LECが長年の受験指導歴から導き出した口述対策の極意を
身につけ、本年度最終合格を確かなものにしてください!

【通信専用コース】スマート攻略コース
スマート攻略講座は198,000円からはじめられる通信専用講座です。
スキマ時間を徹底活用する1回60分講義だから続けやすい
たった180時間で弁理士試験をスマートに攻略していきます!
スキマ時間を徹底活用する1回60分講義だから続けやすい
たった180時間で弁理士試験をスマートに攻略していきます!

2023年11月検定向け 知的財産管理技能検定対策講座のご案内
2023年11月に実施される「知的財産管理技能検定」対策講座のご案内です。
LECがご提供する講座がターゲットとする検定は、
2023年11月に実施される3級検定・2級検定です。
スキマ時間を有効活用して学習していただくために
「1回60分」を採用した講義を展開します。
3級・2級それぞれの講座を担当するのは、
弁理士として実務経験も豊富な2名のLEC専任講師です。
この講座で、知的財産権学習の初歩である
知的財産管理技能検定3級・2級合格を目指してください!!
LECがご提供する講座がターゲットとする検定は、
2023年11月に実施される3級検定・2級検定です。
スキマ時間を有効活用して学習していただくために
「1回60分」を採用した講義を展開します。
3級・2級それぞれの講座を担当するのは、
弁理士として実務経験も豊富な2名のLEC専任講師です。
この講座で、知的財産権学習の初歩である
知的財産管理技能検定3級・2級合格を目指してください!!

2024年合格目標 応用情報技術者試験対策講座のご案内
2024年に実施される「応用情報技術者試験」対策講座のご案内です。
LECの講座は、少ない時間で効率的に試験突破を目指す2編構成となっています。
講座を担当するのは、ソフトウェア特許を専門に扱う弁理士の馬場信幸LEC専任講師です。
ぜひ、LECの講座をご活用いただき、
2024年度の合格を勝ち取ってください!!
LECの講座は、少ない時間で効率的に試験突破を目指す2編構成となっています。
講座を担当するのは、ソフトウェア特許を専門に扱う弁理士の馬場信幸LEC専任講師です。
ぜひ、LECの講座をご活用いただき、
2024年度の合格を勝ち取ってください!!

2024年合格目標 初学者向けコースのご案内
弁理士試験の勉強をするのが初めてという方向けの
講座総合案内パンフレットです。
1992年から弁理士試験の受験指導を開始したLECは、
30年以上にわたり圧倒的な実績をあげてきました。
長年の指導により培ってきたノウハウがあるLECだからこそできる
短期合格メソッドを惜しみなくご提供いたします。
このパンフレットでは、
・秋からスタートして一気に2024年度の最終合格を目指すカリキュラム
短答&論文速修コース
・秋からスタートして確実な短答試験突破を照準にしたカリキュラム
短答コンプリートコース
・今すぐ学習をして2024年度の最終合格を目指すカリキュラム
1年合格ベーシックコース
のご案内を掲載しております。
通信専用講座「スマート攻略コース」のご案内も同封しております。
弁理士受験生から選ばれ続けてきたLECで、
弁理士試験学習の第一歩を踏み出し、合格を掴み取ってください!!
講座総合案内パンフレットです。
1992年から弁理士試験の受験指導を開始したLECは、
30年以上にわたり圧倒的な実績をあげてきました。
長年の指導により培ってきたノウハウがあるLECだからこそできる
短期合格メソッドを惜しみなくご提供いたします。
このパンフレットでは、
・秋からスタートして一気に2024年度の最終合格を目指すカリキュラム
短答&論文速修コース
・秋からスタートして確実な短答試験突破を照準にしたカリキュラム
短答コンプリートコース
・今すぐ学習をして2024年度の最終合格を目指すカリキュラム
1年合格ベーシックコース
のご案内を掲載しております。
通信専用講座「スマート攻略コース」のご案内も同封しております。
弁理士受験生から選ばれ続けてきたLECで、
弁理士試験学習の第一歩を踏み出し、合格を掴み取ってください!!

2024年合格目標 学習経験者向けコースのご案内
2024年度の合格を目指す学習経験者向け講座案内パンフレットです。
秋冬の論文答練パック、短答答練模試パックの販売を開始しました。
論文答練パックでは、レベル別の3つのパックをご用意
学習段階、学習スタイルに合わせて、
ご自身に最適なパック、講座をご選択ください。
さらに、来年度合格に向けた学習のリスタートを応援する
「受講生特別価格」、「合格者受講料返還制度」もご用意しました。
ぜひ、LECの各種パック・講座をご活用いただき、
2024年度の合格を勝ち取ってください!!
秋冬の論文答練パック、短答答練模試パックの販売を開始しました。
論文答練パックでは、レベル別の3つのパックをご用意
学習段階、学習スタイルに合わせて、
ご自身に最適なパック、講座をご選択ください。
さらに、来年度合格に向けた学習のリスタートを応援する
「受講生特別価格」、「合格者受講料返還制度」もご用意しました。
ぜひ、LECの各種パック・講座をご活用いただき、
2024年度の合格を勝ち取ってください!!

2024年合格目標 Lゼミのご案内
Lゼミとは論文合格答案の作成ノウハウを、
最大効率で身につけることのできる場として、
多くの受験生に支持され、そして合格へと導いてきた、
LEC伝統の弁理士試験論文指導ゼミナールです。
最大の特長は、1人の講師が一貫して指導する、
きめ細かな添削指導にあります!
なぜこのような添削になるのかまで明確にした指導スタイルは、
答練や模試の添削とは一味違った、
より効率的なフィードバックを可能にしています。
この伝統あるLゼミで講師との信頼関係を深めながら、
2024年の合格をともに掴みとりましょう!
★★★Lゼミのお申込みにはWebエントリーが必要です!★★★
Webエントリー受付期間:9月25日(月)~10月10日(火)13:00
※一部クラスはエントリー不要で9月25日(月)からお申込みを受け付けます。
まずは本資料をご請求いただき、ゼミの内容をご確認ください。
最大効率で身につけることのできる場として、
多くの受験生に支持され、そして合格へと導いてきた、
LEC伝統の弁理士試験論文指導ゼミナールです。
最大の特長は、1人の講師が一貫して指導する、
きめ細かな添削指導にあります!
なぜこのような添削になるのかまで明確にした指導スタイルは、
答練や模試の添削とは一味違った、
より効率的なフィードバックを可能にしています。
この伝統あるLゼミで講師との信頼関係を深めながら、
2024年の合格をともに掴みとりましょう!
★★★Lゼミのお申込みにはWebエントリーが必要です!★★★
Webエントリー受付期間:9月25日(月)~10月10日(火)13:00
※一部クラスはエントリー不要で9月25日(月)からお申込みを受け付けます。
まずは本資料をご請求いただき、ゼミの内容をご確認ください。

2023年合格目標 口述試験対策講座のご案内
弁理士試験の最終関門・口述試験!
本年度の口述対策講座のラインナップを公開中!
LECでは、皆様の最終合格をサポートする講座をご用意しています。
LECが長年の受験指導歴から導き出した口述対策の極意を
身につけ、本年度最終合格を確かなものにしてください!
本年度の口述対策講座のラインナップを公開中!
LECでは、皆様の最終合格をサポートする講座をご用意しています。
LECが長年の受験指導歴から導き出した口述対策の極意を
身につけ、本年度最終合格を確かなものにしてください!

【通信専用コース】スマート攻略コース
スマート攻略講座は198,000円からはじめられる通信専用講座です。
スキマ時間を徹底活用する1回60分講義だから続けやすい
たった180時間で弁理士試験をスマートに攻略していきます!
スキマ時間を徹底活用する1回60分講義だから続けやすい
たった180時間で弁理士試験をスマートに攻略していきます!

2023年11月検定向け 知的財産管理技能検定対策講座のご案内
2023年11月に実施される「知的財産管理技能検定」対策講座のご案内です。
LECがご提供する講座がターゲットとする検定は、
2023年11月に実施される3級検定・2級検定です。
スキマ時間を有効活用して学習していただくために
「1回60分」を採用した講義を展開します。
3級・2級それぞれの講座を担当するのは、
弁理士として実務経験も豊富な2名のLEC専任講師です。
この講座で、知的財産権学習の初歩である
知的財産管理技能検定3級・2級合格を目指してください!!
LECがご提供する講座がターゲットとする検定は、
2023年11月に実施される3級検定・2級検定です。
スキマ時間を有効活用して学習していただくために
「1回60分」を採用した講義を展開します。
3級・2級それぞれの講座を担当するのは、
弁理士として実務経験も豊富な2名のLEC専任講師です。
この講座で、知的財産権学習の初歩である
知的財産管理技能検定3級・2級合格を目指してください!!

2024年合格目標 応用情報技術者試験対策講座のご案内
2024年に実施される「応用情報技術者試験」対策講座のご案内です。
LECの講座は、少ない時間で効率的に試験突破を目指す2編構成となっています。
講座を担当するのは、ソフトウェア特許を専門に扱う弁理士の馬場信幸LEC専任講師です。
ぜひ、LECの講座をご活用いただき、
2024年度の合格を勝ち取ってください!!
LECの講座は、少ない時間で効率的に試験突破を目指す2編構成となっています。
講座を担当するのは、ソフトウェア特許を専門に扱う弁理士の馬場信幸LEC専任講師です。
ぜひ、LECの講座をご活用いただき、
2024年度の合格を勝ち取ってください!!

2024年合格目標 初学者向けコースのご案内
弁理士試験の勉強をするのが初めてという方向けの
講座総合案内パンフレットです。
1992年から弁理士試験の受験指導を開始したLECは、
30年以上にわたり圧倒的な実績をあげてきました。
長年の指導により培ってきたノウハウがあるLECだからこそできる
短期合格メソッドを惜しみなくご提供いたします。
このパンフレットでは、
・秋からスタートして一気に2024年度の最終合格を目指すカリキュラム
短答&論文速修コース
・秋からスタートして確実な短答試験突破を照準にしたカリキュラム
短答コンプリートコース
・今すぐ学習をして2024年度の最終合格を目指すカリキュラム
1年合格ベーシックコース
のご案内を掲載しております。
通信専用講座「スマート攻略コース」のご案内も同封しております。
弁理士受験生から選ばれ続けてきたLECで、
弁理士試験学習の第一歩を踏み出し、合格を掴み取ってください!!
講座総合案内パンフレットです。
1992年から弁理士試験の受験指導を開始したLECは、
30年以上にわたり圧倒的な実績をあげてきました。
長年の指導により培ってきたノウハウがあるLECだからこそできる
短期合格メソッドを惜しみなくご提供いたします。
このパンフレットでは、
・秋からスタートして一気に2024年度の最終合格を目指すカリキュラム
短答&論文速修コース
・秋からスタートして確実な短答試験突破を照準にしたカリキュラム
短答コンプリートコース
・今すぐ学習をして2024年度の最終合格を目指すカリキュラム
1年合格ベーシックコース
のご案内を掲載しております。
通信専用講座「スマート攻略コース」のご案内も同封しております。
弁理士受験生から選ばれ続けてきたLECで、
弁理士試験学習の第一歩を踏み出し、合格を掴み取ってください!!

2024年合格目標 学習経験者向けコースのご案内
2024年度の合格を目指す学習経験者向け講座案内パンフレットです。
秋冬の論文答練パック、短答答練模試パックの販売を開始しました。
論文答練パックでは、レベル別の3つのパックをご用意
学習段階、学習スタイルに合わせて、
ご自身に最適なパック、講座をご選択ください。
さらに、来年度合格に向けた学習のリスタートを応援する
「受講生特別価格」、「合格者受講料返還制度」もご用意しました。
ぜひ、LECの各種パック・講座をご活用いただき、
2024年度の合格を勝ち取ってください!!
秋冬の論文答練パック、短答答練模試パックの販売を開始しました。
論文答練パックでは、レベル別の3つのパックをご用意
学習段階、学習スタイルに合わせて、
ご自身に最適なパック、講座をご選択ください。
さらに、来年度合格に向けた学習のリスタートを応援する
「受講生特別価格」、「合格者受講料返還制度」もご用意しました。
ぜひ、LECの各種パック・講座をご活用いただき、
2024年度の合格を勝ち取ってください!!

2024年合格目標 Lゼミのご案内
Lゼミとは論文合格答案の作成ノウハウを、
最大効率で身につけることのできる場として、
多くの受験生に支持され、そして合格へと導いてきた、
LEC伝統の弁理士試験論文指導ゼミナールです。
最大の特長は、1人の講師が一貫して指導する、
きめ細かな添削指導にあります!
なぜこのような添削になるのかまで明確にした指導スタイルは、
答練や模試の添削とは一味違った、
より効率的なフィードバックを可能にしています。
この伝統あるLゼミで講師との信頼関係を深めながら、
2024年の合格をともに掴みとりましょう!
★★★Lゼミのお申込みにはWebエントリーが必要です!★★★
Webエントリー受付期間:9月25日(月)~10月10日(火)13:00
※一部クラスはエントリー不要で9月25日(月)からお申込みを受け付けます。
まずは本資料をご請求いただき、ゼミの内容をご確認ください。
最大効率で身につけることのできる場として、
多くの受験生に支持され、そして合格へと導いてきた、
LEC伝統の弁理士試験論文指導ゼミナールです。
最大の特長は、1人の講師が一貫して指導する、
きめ細かな添削指導にあります!
なぜこのような添削になるのかまで明確にした指導スタイルは、
答練や模試の添削とは一味違った、
より効率的なフィードバックを可能にしています。
この伝統あるLゼミで講師との信頼関係を深めながら、
2024年の合格をともに掴みとりましょう!
★★★Lゼミのお申込みにはWebエントリーが必要です!★★★
Webエントリー受付期間:9月25日(月)~10月10日(火)13:00
※一部クラスはエントリー不要で9月25日(月)からお申込みを受け付けます。
まずは本資料をご請求いただき、ゼミの内容をご確認ください。

2023年合格目標 口述試験対策講座のご案内
弁理士試験の最終関門・口述試験!
本年度の口述対策講座のラインナップを公開中!
LECでは、皆様の最終合格をサポートする講座をご用意しています。
LECが長年の受験指導歴から導き出した口述対策の極意を
身につけ、本年度最終合格を確かなものにしてください!
本年度の口述対策講座のラインナップを公開中!
LECでは、皆様の最終合格をサポートする講座をご用意しています。
LECが長年の受験指導歴から導き出した口述対策の極意を
身につけ、本年度最終合格を確かなものにしてください!

【通信専用コース】スマート攻略コース
スマート攻略講座は198,000円からはじめられる通信専用講座です。
スキマ時間を徹底活用する1回60分講義だから続けやすい
たった180時間で弁理士試験をスマートに攻略していきます!
スキマ時間を徹底活用する1回60分講義だから続けやすい
たった180時間で弁理士試験をスマートに攻略していきます!

2023年11月検定向け 知的財産管理技能検定対策講座のご案内
2023年11月に実施される「知的財産管理技能検定」対策講座のご案内です。
LECがご提供する講座がターゲットとする検定は、
2023年11月に実施される3級検定・2級検定です。
スキマ時間を有効活用して学習していただくために
「1回60分」を採用した講義を展開します。
3級・2級それぞれの講座を担当するのは、
弁理士として実務経験も豊富な2名のLEC専任講師です。
この講座で、知的財産権学習の初歩である
知的財産管理技能検定3級・2級合格を目指してください!!
LECがご提供する講座がターゲットとする検定は、
2023年11月に実施される3級検定・2級検定です。
スキマ時間を有効活用して学習していただくために
「1回60分」を採用した講義を展開します。
3級・2級それぞれの講座を担当するのは、
弁理士として実務経験も豊富な2名のLEC専任講師です。
この講座で、知的財産権学習の初歩である
知的財産管理技能検定3級・2級合格を目指してください!!

2024年合格目標 応用情報技術者試験対策講座のご案内
2024年に実施される「応用情報技術者試験」対策講座のご案内です。
LECの講座は、少ない時間で効率的に試験突破を目指す2編構成となっています。
講座を担当するのは、ソフトウェア特許を専門に扱う弁理士の馬場信幸LEC専任講師です。
ぜひ、LECの講座をご活用いただき、
2024年度の合格を勝ち取ってください!!
LECの講座は、少ない時間で効率的に試験突破を目指す2編構成となっています。
講座を担当するのは、ソフトウェア特許を専門に扱う弁理士の馬場信幸LEC専任講師です。
ぜひ、LECの講座をご活用いただき、
2024年度の合格を勝ち取ってください!!

2024年合格目標 初学者向けコースのご案内
弁理士試験の勉強をするのが初めてという方向けの
講座総合案内パンフレットです。
1992年から弁理士試験の受験指導を開始したLECは、
30年以上にわたり圧倒的な実績をあげてきました。
長年の指導により培ってきたノウハウがあるLECだからこそできる
短期合格メソッドを惜しみなくご提供いたします。
このパンフレットでは、
・秋からスタートして一気に2024年度の最終合格を目指すカリキュラム
短答&論文速修コース
・秋からスタートして確実な短答試験突破を照準にしたカリキュラム
短答コンプリートコース
・今すぐ学習をして2024年度の最終合格を目指すカリキュラム
1年合格ベーシックコース
のご案内を掲載しております。
通信専用講座「スマート攻略コース」のご案内も同封しております。
弁理士受験生から選ばれ続けてきたLECで、
弁理士試験学習の第一歩を踏み出し、合格を掴み取ってください!!
講座総合案内パンフレットです。
1992年から弁理士試験の受験指導を開始したLECは、
30年以上にわたり圧倒的な実績をあげてきました。
長年の指導により培ってきたノウハウがあるLECだからこそできる
短期合格メソッドを惜しみなくご提供いたします。
このパンフレットでは、
・秋からスタートして一気に2024年度の最終合格を目指すカリキュラム
短答&論文速修コース
・秋からスタートして確実な短答試験突破を照準にしたカリキュラム
短答コンプリートコース
・今すぐ学習をして2024年度の最終合格を目指すカリキュラム
1年合格ベーシックコース
のご案内を掲載しております。
通信専用講座「スマート攻略コース」のご案内も同封しております。
弁理士受験生から選ばれ続けてきたLECで、
弁理士試験学習の第一歩を踏み出し、合格を掴み取ってください!!

2024年合格目標 学習経験者向けコースのご案内
2024年度の合格を目指す学習経験者向け講座案内パンフレットです。
秋冬の論文答練パック、短答答練模試パックの販売を開始しました。
論文答練パックでは、レベル別の3つのパックをご用意
学習段階、学習スタイルに合わせて、
ご自身に最適なパック、講座をご選択ください。
さらに、来年度合格に向けた学習のリスタートを応援する
「受講生特別価格」、「合格者受講料返還制度」もご用意しました。
ぜひ、LECの各種パック・講座をご活用いただき、
2024年度の合格を勝ち取ってください!!
秋冬の論文答練パック、短答答練模試パックの販売を開始しました。
論文答練パックでは、レベル別の3つのパックをご用意
学習段階、学習スタイルに合わせて、
ご自身に最適なパック、講座をご選択ください。
さらに、来年度合格に向けた学習のリスタートを応援する
「受講生特別価格」、「合格者受講料返還制度」もご用意しました。
ぜひ、LECの各種パック・講座をご活用いただき、
2024年度の合格を勝ち取ってください!!

2024年合格目標 Lゼミのご案内
Lゼミとは論文合格答案の作成ノウハウを、
最大効率で身につけることのできる場として、
多くの受験生に支持され、そして合格へと導いてきた、
LEC伝統の弁理士試験論文指導ゼミナールです。
最大の特長は、1人の講師が一貫して指導する、
きめ細かな添削指導にあります!
なぜこのような添削になるのかまで明確にした指導スタイルは、
答練や模試の添削とは一味違った、
より効率的なフィードバックを可能にしています。
この伝統あるLゼミで講師との信頼関係を深めながら、
2024年の合格をともに掴みとりましょう!
★★★Lゼミのお申込みにはWebエントリーが必要です!★★★
Webエントリー受付期間:9月25日(月)~10月10日(火)13:00
※一部クラスはエントリー不要で9月25日(月)からお申込みを受け付けます。
まずは本資料をご請求いただき、ゼミの内容をご確認ください。
最大効率で身につけることのできる場として、
多くの受験生に支持され、そして合格へと導いてきた、
LEC伝統の弁理士試験論文指導ゼミナールです。
最大の特長は、1人の講師が一貫して指導する、
きめ細かな添削指導にあります!
なぜこのような添削になるのかまで明確にした指導スタイルは、
答練や模試の添削とは一味違った、
より効率的なフィードバックを可能にしています。
この伝統あるLゼミで講師との信頼関係を深めながら、
2024年の合格をともに掴みとりましょう!
★★★Lゼミのお申込みにはWebエントリーが必要です!★★★
Webエントリー受付期間:9月25日(月)~10月10日(火)13:00
※一部クラスはエントリー不要で9月25日(月)からお申込みを受け付けます。
まずは本資料をご請求いただき、ゼミの内容をご確認ください。

2023年合格目標 口述試験対策講座のご案内
弁理士試験の最終関門・口述試験!
本年度の口述対策講座のラインナップを公開中!
LECでは、皆様の最終合格をサポートする講座をご用意しています。
LECが長年の受験指導歴から導き出した口述対策の極意を
身につけ、本年度最終合格を確かなものにしてください!
本年度の口述対策講座のラインナップを公開中!
LECでは、皆様の最終合格をサポートする講座をご用意しています。
LECが長年の受験指導歴から導き出した口述対策の極意を
身につけ、本年度最終合格を確かなものにしてください!

【通信専用コース】スマート攻略コース
スマート攻略講座は198,000円からはじめられる通信専用講座です。
スキマ時間を徹底活用する1回60分講義だから続けやすい
たった180時間で弁理士試験をスマートに攻略していきます!
スキマ時間を徹底活用する1回60分講義だから続けやすい
たった180時間で弁理士試験をスマートに攻略していきます!

2023年11月検定向け 知的財産管理技能検定対策講座のご案内
2023年11月に実施される「知的財産管理技能検定」対策講座のご案内です。
LECがご提供する講座がターゲットとする検定は、
2023年11月に実施される3級検定・2級検定です。
スキマ時間を有効活用して学習していただくために
「1回60分」を採用した講義を展開します。
3級・2級それぞれの講座を担当するのは、
弁理士として実務経験も豊富な2名のLEC専任講師です。
この講座で、知的財産権学習の初歩である
知的財産管理技能検定3級・2級合格を目指してください!!
LECがご提供する講座がターゲットとする検定は、
2023年11月に実施される3級検定・2級検定です。
スキマ時間を有効活用して学習していただくために
「1回60分」を採用した講義を展開します。
3級・2級それぞれの講座を担当するのは、
弁理士として実務経験も豊富な2名のLEC専任講師です。
この講座で、知的財産権学習の初歩である
知的財産管理技能検定3級・2級合格を目指してください!!

2024年合格目標 応用情報技術者試験対策講座のご案内
2024年に実施される「応用情報技術者試験」対策講座のご案内です。
LECの講座は、少ない時間で効率的に試験突破を目指す2編構成となっています。
講座を担当するのは、ソフトウェア特許を専門に扱う弁理士の馬場信幸LEC専任講師です。
ぜひ、LECの講座をご活用いただき、
2024年度の合格を勝ち取ってください!!
LECの講座は、少ない時間で効率的に試験突破を目指す2編構成となっています。
講座を担当するのは、ソフトウェア特許を専門に扱う弁理士の馬場信幸LEC専任講師です。
ぜひ、LECの講座をご活用いただき、
2024年度の合格を勝ち取ってください!!

2024年合格目標 初学者向けコースのご案内
弁理士試験の勉強をするのが初めてという方向けの
講座総合案内パンフレットです。
1992年から弁理士試験の受験指導を開始したLECは、
30年以上にわたり圧倒的な実績をあげてきました。
長年の指導により培ってきたノウハウがあるLECだからこそできる
短期合格メソッドを惜しみなくご提供いたします。
このパンフレットでは、
・秋からスタートして一気に2024年度の最終合格を目指すカリキュラム
短答&論文速修コース
・秋からスタートして確実な短答試験突破を照準にしたカリキュラム
短答コンプリートコース
・今すぐ学習をして2024年度の最終合格を目指すカリキュラム
1年合格ベーシックコース
のご案内を掲載しております。
通信専用講座「スマート攻略コース」のご案内も同封しております。
弁理士受験生から選ばれ続けてきたLECで、
弁理士試験学習の第一歩を踏み出し、合格を掴み取ってください!!
講座総合案内パンフレットです。
1992年から弁理士試験の受験指導を開始したLECは、
30年以上にわたり圧倒的な実績をあげてきました。
長年の指導により培ってきたノウハウがあるLECだからこそできる
短期合格メソッドを惜しみなくご提供いたします。
このパンフレットでは、
・秋からスタートして一気に2024年度の最終合格を目指すカリキュラム
短答&論文速修コース
・秋からスタートして確実な短答試験突破を照準にしたカリキュラム
短答コンプリートコース
・今すぐ学習をして2024年度の最終合格を目指すカリキュラム
1年合格ベーシックコース
のご案内を掲載しております。
通信専用講座「スマート攻略コース」のご案内も同封しております。
弁理士受験生から選ばれ続けてきたLECで、
弁理士試験学習の第一歩を踏み出し、合格を掴み取ってください!!

2024年合格目標 学習経験者向けコースのご案内
2024年度の合格を目指す学習経験者向け講座案内パンフレットです。
秋冬の論文答練パック、短答答練模試パックの販売を開始しました。
論文答練パックでは、レベル別の3つのパックをご用意
学習段階、学習スタイルに合わせて、
ご自身に最適なパック、講座をご選択ください。
さらに、来年度合格に向けた学習のリスタートを応援する
「受講生特別価格」、「合格者受講料返還制度」もご用意しました。
ぜひ、LECの各種パック・講座をご活用いただき、
2024年度の合格を勝ち取ってください!!
秋冬の論文答練パック、短答答練模試パックの販売を開始しました。
論文答練パックでは、レベル別の3つのパックをご用意
学習段階、学習スタイルに合わせて、
ご自身に最適なパック、講座をご選択ください。
さらに、来年度合格に向けた学習のリスタートを応援する
「受講生特別価格」、「合格者受講料返還制度」もご用意しました。
ぜひ、LECの各種パック・講座をご活用いただき、
2024年度の合格を勝ち取ってください!!

2024年合格目標 Lゼミのご案内
Lゼミとは論文合格答案の作成ノウハウを、
最大効率で身につけることのできる場として、
多くの受験生に支持され、そして合格へと導いてきた、
LEC伝統の弁理士試験論文指導ゼミナールです。
最大の特長は、1人の講師が一貫して指導する、
きめ細かな添削指導にあります!
なぜこのような添削になるのかまで明確にした指導スタイルは、
答練や模試の添削とは一味違った、
より効率的なフィードバックを可能にしています。
この伝統あるLゼミで講師との信頼関係を深めながら、
2024年の合格をともに掴みとりましょう!
★★★Lゼミのお申込みにはWebエントリーが必要です!★★★
Webエントリー受付期間:9月25日(月)~10月10日(火)13:00
※一部クラスはエントリー不要で9月25日(月)からお申込みを受け付けます。
まずは本資料をご請求いただき、ゼミの内容をご確認ください。
最大効率で身につけることのできる場として、
多くの受験生に支持され、そして合格へと導いてきた、
LEC伝統の弁理士試験論文指導ゼミナールです。
最大の特長は、1人の講師が一貫して指導する、
きめ細かな添削指導にあります!
なぜこのような添削になるのかまで明確にした指導スタイルは、
答練や模試の添削とは一味違った、
より効率的なフィードバックを可能にしています。
この伝統あるLゼミで講師との信頼関係を深めながら、
2024年の合格をともに掴みとりましょう!
★★★Lゼミのお申込みにはWebエントリーが必要です!★★★
Webエントリー受付期間:9月25日(月)~10月10日(火)13:00
※一部クラスはエントリー不要で9月25日(月)からお申込みを受け付けます。
まずは本資料をご請求いただき、ゼミの内容をご確認ください。

2023年合格目標 口述試験対策講座のご案内
弁理士試験の最終関門・口述試験!
本年度の口述対策講座のラインナップを公開中!
LECでは、皆様の最終合格をサポートする講座をご用意しています。
LECが長年の受験指導歴から導き出した口述対策の極意を
身につけ、本年度最終合格を確かなものにしてください!
本年度の口述対策講座のラインナップを公開中!
LECでは、皆様の最終合格をサポートする講座をご用意しています。
LECが長年の受験指導歴から導き出した口述対策の極意を
身につけ、本年度最終合格を確かなものにしてください!

【通信専用コース】スマート攻略コース
スマート攻略講座は198,000円からはじめられる通信専用講座です。
スキマ時間を徹底活用する1回60分講義だから続けやすい
たった180時間で弁理士試験をスマートに攻略していきます!
スキマ時間を徹底活用する1回60分講義だから続けやすい
たった180時間で弁理士試験をスマートに攻略していきます!

2023年11月検定向け 知的財産管理技能検定対策講座のご案内
2023年11月に実施される「知的財産管理技能検定」対策講座のご案内です。
LECがご提供する講座がターゲットとする検定は、
2023年11月に実施される3級検定・2級検定です。
スキマ時間を有効活用して学習していただくために
「1回60分」を採用した講義を展開します。
3級・2級それぞれの講座を担当するのは、
弁理士として実務経験も豊富な2名のLEC専任講師です。
この講座で、知的財産権学習の初歩である
知的財産管理技能検定3級・2級合格を目指してください!!
LECがご提供する講座がターゲットとする検定は、
2023年11月に実施される3級検定・2級検定です。
スキマ時間を有効活用して学習していただくために
「1回60分」を採用した講義を展開します。
3級・2級それぞれの講座を担当するのは、
弁理士として実務経験も豊富な2名のLEC専任講師です。
この講座で、知的財産権学習の初歩である
知的財産管理技能検定3級・2級合格を目指してください!!

2024年合格目標 応用情報技術者試験対策講座のご案内
2024年に実施される「応用情報技術者試験」対策講座のご案内です。
LECの講座は、少ない時間で効率的に試験突破を目指す2編構成となっています。
講座を担当するのは、ソフトウェア特許を専門に扱う弁理士の馬場信幸LEC専任講師です。
ぜひ、LECの講座をご活用いただき、
2024年度の合格を勝ち取ってください!!
LECの講座は、少ない時間で効率的に試験突破を目指す2編構成となっています。
講座を担当するのは、ソフトウェア特許を専門に扱う弁理士の馬場信幸LEC専任講師です。
ぜひ、LECの講座をご活用いただき、
2024年度の合格を勝ち取ってください!!

2024年合格目標 初学者向けコースのご案内
弁理士試験の勉強をするのが初めてという方向けの
講座総合案内パンフレットです。
1992年から弁理士試験の受験指導を開始したLECは、
30年以上にわたり圧倒的な実績をあげてきました。
長年の指導により培ってきたノウハウがあるLECだからこそできる
短期合格メソッドを惜しみなくご提供いたします。
このパンフレットでは、
・秋からスタートして一気に2024年度の最終合格を目指すカリキュラム
短答&論文速修コース
・秋からスタートして確実な短答試験突破を照準にしたカリキュラム
短答コンプリートコース
・今すぐ学習をして2024年度の最終合格を目指すカリキュラム
1年合格ベーシックコース
のご案内を掲載しております。
通信専用講座「スマート攻略コース」のご案内も同封しております。
弁理士受験生から選ばれ続けてきたLECで、
弁理士試験学習の第一歩を踏み出し、合格を掴み取ってください!!
講座総合案内パンフレットです。
1992年から弁理士試験の受験指導を開始したLECは、
30年以上にわたり圧倒的な実績をあげてきました。
長年の指導により培ってきたノウハウがあるLECだからこそできる
短期合格メソッドを惜しみなくご提供いたします。
このパンフレットでは、
・秋からスタートして一気に2024年度の最終合格を目指すカリキュラム
短答&論文速修コース
・秋からスタートして確実な短答試験突破を照準にしたカリキュラム
短答コンプリートコース
・今すぐ学習をして2024年度の最終合格を目指すカリキュラム
1年合格ベーシックコース
のご案内を掲載しております。
通信専用講座「スマート攻略コース」のご案内も同封しております。
弁理士受験生から選ばれ続けてきたLECで、
弁理士試験学習の第一歩を踏み出し、合格を掴み取ってください!!

2024年合格目標 学習経験者向けコースのご案内
2024年度の合格を目指す学習経験者向け講座案内パンフレットです。
秋冬の論文答練パック、短答答練模試パックの販売を開始しました。
論文答練パックでは、レベル別の3つのパックをご用意
学習段階、学習スタイルに合わせて、
ご自身に最適なパック、講座をご選択ください。
さらに、来年度合格に向けた学習のリスタートを応援する
「受講生特別価格」、「合格者受講料返還制度」もご用意しました。
ぜひ、LECの各種パック・講座をご活用いただき、
2024年度の合格を勝ち取ってください!!
秋冬の論文答練パック、短答答練模試パックの販売を開始しました。
論文答練パックでは、レベル別の3つのパックをご用意
学習段階、学習スタイルに合わせて、
ご自身に最適なパック、講座をご選択ください。
さらに、来年度合格に向けた学習のリスタートを応援する
「受講生特別価格」、「合格者受講料返還制度」もご用意しました。
ぜひ、LECの各種パック・講座をご活用いただき、
2024年度の合格を勝ち取ってください!!

2024年合格目標 Lゼミのご案内
Lゼミとは論文合格答案の作成ノウハウを、
最大効率で身につけることのできる場として、
多くの受験生に支持され、そして合格へと導いてきた、
LEC伝統の弁理士試験論文指導ゼミナールです。
最大の特長は、1人の講師が一貫して指導する、
きめ細かな添削指導にあります!
なぜこのような添削になるのかまで明確にした指導スタイルは、
答練や模試の添削とは一味違った、
より効率的なフィードバックを可能にしています。
この伝統あるLゼミで講師との信頼関係を深めながら、
2024年の合格をともに掴みとりましょう!
★★★Lゼミのお申込みにはWebエントリーが必要です!★★★
Webエントリー受付期間:9月25日(月)~10月10日(火)13:00
※一部クラスはエントリー不要で9月25日(月)からお申込みを受け付けます。
まずは本資料をご請求いただき、ゼミの内容をご確認ください。
最大効率で身につけることのできる場として、
多くの受験生に支持され、そして合格へと導いてきた、
LEC伝統の弁理士試験論文指導ゼミナールです。
最大の特長は、1人の講師が一貫して指導する、
きめ細かな添削指導にあります!
なぜこのような添削になるのかまで明確にした指導スタイルは、
答練や模試の添削とは一味違った、
より効率的なフィードバックを可能にしています。
この伝統あるLゼミで講師との信頼関係を深めながら、
2024年の合格をともに掴みとりましょう!
★★★Lゼミのお申込みにはWebエントリーが必要です!★★★
Webエントリー受付期間:9月25日(月)~10月10日(火)13:00
※一部クラスはエントリー不要で9月25日(月)からお申込みを受け付けます。
まずは本資料をご請求いただき、ゼミの内容をご確認ください。

2023年合格目標 口述試験対策講座のご案内
弁理士試験の最終関門・口述試験!
本年度の口述対策講座のラインナップを公開中!
LECでは、皆様の最終合格をサポートする講座をご用意しています。
LECが長年の受験指導歴から導き出した口述対策の極意を
身につけ、本年度最終合格を確かなものにしてください!
本年度の口述対策講座のラインナップを公開中!
LECでは、皆様の最終合格をサポートする講座をご用意しています。
LECが長年の受験指導歴から導き出した口述対策の極意を
身につけ、本年度最終合格を確かなものにしてください!

【通信専用コース】スマート攻略コース
スマート攻略講座は198,000円からはじめられる通信専用講座です。
スキマ時間を徹底活用する1回60分講義だから続けやすい
たった180時間で弁理士試験をスマートに攻略していきます!
スキマ時間を徹底活用する1回60分講義だから続けやすい
たった180時間で弁理士試験をスマートに攻略していきます!

2023年11月検定向け 知的財産管理技能検定対策講座のご案内
2023年11月に実施される「知的財産管理技能検定」対策講座のご案内です。
LECがご提供する講座がターゲットとする検定は、
2023年11月に実施される3級検定・2級検定です。
スキマ時間を有効活用して学習していただくために
「1回60分」を採用した講義を展開します。
3級・2級それぞれの講座を担当するのは、
弁理士として実務経験も豊富な2名のLEC専任講師です。
この講座で、知的財産権学習の初歩である
知的財産管理技能検定3級・2級合格を目指してください!!
LECがご提供する講座がターゲットとする検定は、
2023年11月に実施される3級検定・2級検定です。
スキマ時間を有効活用して学習していただくために
「1回60分」を採用した講義を展開します。
3級・2級それぞれの講座を担当するのは、
弁理士として実務経験も豊富な2名のLEC専任講師です。
この講座で、知的財産権学習の初歩である
知的財産管理技能検定3級・2級合格を目指してください!!

2024年合格目標 応用情報技術者試験対策講座のご案内
2024年に実施される「応用情報技術者試験」対策講座のご案内です。
LECの講座は、少ない時間で効率的に試験突破を目指す2編構成となっています。
講座を担当するのは、ソフトウェア特許を専門に扱う弁理士の馬場信幸LEC専任講師です。
ぜひ、LECの講座をご活用いただき、
2024年度の合格を勝ち取ってください!!
LECの講座は、少ない時間で効率的に試験突破を目指す2編構成となっています。
講座を担当するのは、ソフトウェア特許を専門に扱う弁理士の馬場信幸LEC専任講師です。
ぜひ、LECの講座をご活用いただき、
2024年度の合格を勝ち取ってください!!
選択中の資料
請求するのはこの資料でよろしいですか?